Fukunosukeです。
今日は10月7日。いやもうさすがに秋になりましたね。
今年の夏は暑かったなあ。でも来年はもっと熱いんだろうなあ。
という、暑かった8月の終わり。
東京タワーだよhiyokoさん。
西新橋の港式料理 鴻禧(こうき)。僕は2回目。hiyokoは数え切れない。
今年ほどビールを飲んだ夏もないなー。
元福臨門(家全七福) で腕を振るったトミーさんが今はこちらで鍋を振るいます。
食べたお料理をほんの一部だけ。
特製XO醤。これだけでお酒3杯いける。
杏仁風味のスープ。豚の肺が具として入っています。
豚の肺は2年物のにんにく醤油につけて食べます。うまー。
赤ハタの蒸し物。香港料理の定番。
茹で鶏(メニューには蒸し鶏とありましたが、トミーさん「寸胴で茹でた」って言ってました)。
ご飯に乗せて葱醤油たれをかけて食べます。海南鶏飯だとしたら極上です。
揚げ浮袋の煮込。
香港焼きそば。本当のホンモノだあ〜!
ちょ待てよ。どこが夏休みよ。いつものドカ食いじゃないですか。
いやいや、とりあえずご飯を食べたあと、プリンスのパークタワーにやって来ました。
無料宿泊券で一泊するのです。
去年も泊まりました。ほぼ同じ部屋です。部屋からの眺めがすごいのです。
都内のホテルの中でも屈指の眺めの良さ。
お昼にご馳走を食べたので夜はおつまみとワインだけで簡単に済ませます。
ただひたすらグダグダ。
もうすぐ深夜12時。hiyokoはビデオを撮影中。
お、消えた!hiyokoさん決定的瞬間を撮れましたか?
数分後にテッペンも消えて真っ暗になりました。
ホテルでは1円も使ってないですけど、なかなか夏休み感ありますよ。