ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

Coldplay Tokyo 2023

2023-11-07 22:14:06 | その他

Fukunosukeです。

 

Coldplayが日本に来ました!

 

僕らが前回行ったのは2017年。あれから6年か。信じられない。

 

日本公演は東京ドームの2日間だけです。よくチケットが取れたと思います。hiyokoのお手柄。こういう事は得意なのね。

 

すごい人。こんなに沢山の人を見たのはコロナ以降初めてです。 怖いくらい。

 

イエーイ。 

 

なんと、前座ゲストアクトはYOASOBIでした。 前回はRADWINPSでした。豪華というか、これだけで最強のフェス。

 

いよいよ開演。 スゴーイ!!

 



 

前回もそうでしたけど、ステージにはメンバー4人だけ。サポートミュージシャンもダンサーも無しです。それなのに大迫力。圧倒されます。

 

この人も相変わらず格好よかった。 

 

ドームを隙間なく埋め尽くす観客の腕にはLEDリストバンドが光ります。17年の公演でもこれはありましたけど、ホントにスゴイ。感動します。この景色を見るには、アリーナ最前線よりも少し後ろの方がいい席かも。

 

クリスの観客を盛り上げるテクニックも相変わらず。トリのA Sky Full of Starsの時なんか、ドーム全体が発狂したみたいに歌って踊りました。この一体感は他で経験したことがありません。本当に楽しかった!

 

終わった~。しばらく皆さん放心状態です。

 

余談ですけど、17年と比べるといくつか違いがありました。観客の外国人比率が明らかに高くなってました。国も様々です。それと、スマホのカメラは使い放題になっています。液晶の明かりがきれいだなーと思うくらい。

 

6年振りのコールドプレイ。大興奮でした。あまり他を知りませんが、コールドプレイのライブは世界最高のショーのひとつだと思います。曲を知っていても知らなくても関係なく、楽しく盛り上がれます。

 

まだの人、人生で一度経験しておいた方がいい事のリストに書いておくといいですよ。それほどです。

 

 

 

 


ぶらり途中下車の旅 04_上田→別所温泉で松茸三昧

2023-11-03 09:53:27 | 国内旅行

Fukunosukeです。

 

軽井沢の駅から、、、また長野方面ですか?

 

軽井沢から上田駅へ。そこから上田電鉄に乗り換えます。

 

お、「ぶらり途中下車の旅」感が出ました(笑)

 

 

鄙びてるー!

 

別所温泉。あれ?いつか来ましたね。人生で二度来るとは思わなかった。

 

前回別所温泉に来たときは知らなかったのですが、この辺りは松茸の産地だそうです。秋になると松茸料理を提供するお店や松茸小屋がいくつか出るのだそうです。

 

という一軒。赤松林の中に建てられた松茸小屋。

 

 

別所和苑。おじゃましまーす。

 

ちょ待てよ。うわナニコレ?

 

建物の中に赤松!?

 

野趣というか(笑)

自分が松茸になった気持ちで松茸食べようってコンセプトかな。 

 

 

じゃあいってみましょう!

 

今年は松茸は不作と聞いていたので心配していましたが、10月に入ってボチボチとれ始めたそうです。

 

一口の松茸寿司と茶碗蒸しから。松茸三昧のこんな日が来るとは。

 

もちろん土瓶蒸し。

 

焼松茸。これはすごいです。みずみずしい。

 

炭で炙るとまたいい匂い。

 

もう食べてもいい?

 

いい感じに焼けました。焼松茸最高です。

 

松茸鍋は松茸がトランプ状態。

 

鍋の〆にはうどんも出ますがもう食べきれない。

 

松茸の天ぷら。

 

最後に松茸ご飯。

 

赤松林の中に建てられた松茸小屋はまるで松茸の聖地。なかなか体験できない。面白かった。

 

 

という感じで信州ぶらり途中下車の旅は終了です。

 

 

ホントに帰れよ〜。