わたらせ渓谷鐵道 神戸駅 駐車場より
ふと 検収庫を見ると、陽だまりに ニャンコの姿が ・・・。
ここは風よけにもなり、居心地が良いのでしょう。 逃げもせず、人の顔を見て そ知らぬふりをしてました。
レール運搬台車 が 組成されていました。 25年ほど前、国鉄 桐生保線区 宛てに納めたものです。 足尾線 大間々保線管理室 扱いだったかどうかは分かりません。
台車本体は 全国の鉄道で使われているのと同じ、三東製 鉄製トロ です。
ジブクレーン部のみの納品です。 旋回台、旋回台枠、主柱、ビーム などで構成しています。 電動ウインチ、配電盤、照明アーム、傾斜表示針 などは 他社による後付けのようです。
自分が手掛けた物が世の中で使われている。 モノ作りの世界で生きてた者にとって、大きな喜びになります。
下り 717D列車。 1輌編成ながら 乗客の数は少なくないようです。
乗客たちは 6分ほどの停車時間のあいだに 記念写真を撮るなどして、楽しそうに過ごしていました。
この日は風もなく、陽だまりのニャンコのように のんびり過ごした一日でした。。。
ふと 検収庫を見ると、陽だまりに ニャンコの姿が ・・・。
ここは風よけにもなり、居心地が良いのでしょう。 逃げもせず、人の顔を見て そ知らぬふりをしてました。
レール運搬台車 が 組成されていました。 25年ほど前、国鉄 桐生保線区 宛てに納めたものです。 足尾線 大間々保線管理室 扱いだったかどうかは分かりません。
台車本体は 全国の鉄道で使われているのと同じ、三東製 鉄製トロ です。
ジブクレーン部のみの納品です。 旋回台、旋回台枠、主柱、ビーム などで構成しています。 電動ウインチ、配電盤、照明アーム、傾斜表示針 などは 他社による後付けのようです。
自分が手掛けた物が世の中で使われている。 モノ作りの世界で生きてた者にとって、大きな喜びになります。
下り 717D列車。 1輌編成ながら 乗客の数は少なくないようです。
乗客たちは 6分ほどの停車時間のあいだに 記念写真を撮るなどして、楽しそうに過ごしていました。
この日は風もなく、陽だまりのニャンコのように のんびり過ごした一日でした。。。