TOMIX、TOMYTEC のブースです。
ジオラマ作りに定評のある TOMIX。 同社の車輌が 活き活き見えてきます。
今回、人目を集めたのが バスコレ走行システム です。 毎年少しずつ進化していく姿を ホビーショーで披露していますが、新展開がありました。
交差点で 直進、右折、左折をスイッチ操作で選択できます。 さらに発展して行くとのことでした。
異色な商品として はこてつ が紹介されていました。 動力ユニットが入り、走行します。 さまざまな年齢層に対応しようとする 同社の心意気に好感を持ちました。
情景コレクション として、お祭りのやぐら が発表されていました。 再販のようです。
パンフレットによると、フィギュア 14体を付属して 1500円。 お手頃価格です。
建物コレクション から 神社セット。
露店、あんどん、フィギュア等を含めて 7600円です。
牧場セット です。 当日配布のパンフレットとは 建物の色が違います。
店頭にあるうちに購入しておかないと、次にいつ再生産されるか分からない、そんなアイテムの 1つの様な気がします。
情景小物 から 二輪車 ・ 自転車 です。 Nゲージで バイクや自転車を再現するのは 難しそうです。 ぜひ欲しいアイテムです ♪
こちらは KATO のブースです。
昨年に発売した 電動ターンテーブル と 扇形機関庫 を中央に据えてありました。 外周のエンドレスには蒸気機関車が走り、サウンドボックス を利用した デモ運転中です。 外付けスピーカーから 実車さながらのドラフト音が響いていました。
そしてその隣には、DCCサウンド を利用した蒸気機関車のデモ走行中です。
KATO は 2種類のサウンドシステムを持つ事になり、その選択をユーザーにゆだねる展示になりました。
前者は スピーカーから 実車に近いサウンドを出し、後者は 機関車からサウンドが聞こえます。 後者は 価格が高いです。
こちらは ペーパークラフトの SANKEI のブースです。 トトロ の制作キットに癒されます。
ジブリ関連 のものが多いです。 良く出来ていて 欲しくなるのですが、プラモデルを組み立てるのとはチョット違い、初心者には大変かも知れません。
Nゲージ、Zゲージ用の製品も手がけており、販路をそちら側に注力させたいと、担当者の言葉でした。
ジオラマ作りに定評のある TOMIX。 同社の車輌が 活き活き見えてきます。
今回、人目を集めたのが バスコレ走行システム です。 毎年少しずつ進化していく姿を ホビーショーで披露していますが、新展開がありました。
交差点で 直進、右折、左折をスイッチ操作で選択できます。 さらに発展して行くとのことでした。
異色な商品として はこてつ が紹介されていました。 動力ユニットが入り、走行します。 さまざまな年齢層に対応しようとする 同社の心意気に好感を持ちました。
情景コレクション として、お祭りのやぐら が発表されていました。 再販のようです。
パンフレットによると、フィギュア 14体を付属して 1500円。 お手頃価格です。
建物コレクション から 神社セット。
露店、あんどん、フィギュア等を含めて 7600円です。
牧場セット です。 当日配布のパンフレットとは 建物の色が違います。
店頭にあるうちに購入しておかないと、次にいつ再生産されるか分からない、そんなアイテムの 1つの様な気がします。
情景小物 から 二輪車 ・ 自転車 です。 Nゲージで バイクや自転車を再現するのは 難しそうです。 ぜひ欲しいアイテムです ♪
こちらは KATO のブースです。
昨年に発売した 電動ターンテーブル と 扇形機関庫 を中央に据えてありました。 外周のエンドレスには蒸気機関車が走り、サウンドボックス を利用した デモ運転中です。 外付けスピーカーから 実車さながらのドラフト音が響いていました。
そしてその隣には、DCCサウンド を利用した蒸気機関車のデモ走行中です。
KATO は 2種類のサウンドシステムを持つ事になり、その選択をユーザーにゆだねる展示になりました。
前者は スピーカーから 実車に近いサウンドを出し、後者は 機関車からサウンドが聞こえます。 後者は 価格が高いです。
こちらは ペーパークラフトの SANKEI のブースです。 トトロ の制作キットに癒されます。
ジブリ関連 のものが多いです。 良く出来ていて 欲しくなるのですが、プラモデルを組み立てるのとはチョット違い、初心者には大変かも知れません。
Nゲージ、Zゲージ用の製品も手がけており、販路をそちら側に注力させたいと、担当者の言葉でした。
( つづく )
転車台がいいですね。
これをそろえたら随分お金かかりそうですね。
見ていて楽しくなります。
室内灯が点くと 臨場感が出ます。
いつの日か 作ってみたいです。。。