おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

雪雷

2009-12-17 22:11:10 | Weblog
積雪を期待して寝たのに雪が無かった。
明るくなって山を見ると中腹以上は真っ白に花盛り。
いったい今年の冬は、やっぱり暖冬かと車に乗ってラジオをつけると雪のニュースが流れていた。
JRの一部は遅れが出て、国道は交通止めの場所があると伝えていた。
雪が無いからまるで外国の話のような気がする。
野田の国道で正面衝突があり、交通が止まってるだろうからねと、板長から連絡が来た時はまだ魚を買っていた。
いらないのにスケソウダラのきもが山済みになっていた。
これは皆魚野川さん用。
セリ人の言葉をさえぎって、おラーいらないといったけど結局持たされた。
甘辛に煮て、柚子コショウと下ろし大根を混ぜて薬味にし、日本海のファグラと言って出す。
板長が時間を気にしてるのは有る施設のクリスマスランチ料理を作らなくてはいけないからだ。
その上、骨付きの鳥モモを頼まなければいけないところ、骨ナシを注文してしまった。
出来合いの彩の良い料理を使って何とか届けた。
イチゴを使ったり綺麗だなと思ったら、見えない人もかなりいるのよと言われ、少しへこみそうだった。
忙しいのに昼寝をたっぷりした。
皆に負担が掛かる事も承知で。
最後の組は小千谷まで送った。
遠くの闇に稲妻が光っている。
雪を運んでくる雷だ。

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする