![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/771b4af0a691a3dfe9cad0ca674605f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/92ed93e10dbcf673c92306f33f37ca3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/b75f738eb3007bdb5737f7cb399d53c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/ed31f9e770b4595743311556d2344d54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/f65a9c2c846d559f8bf918ba4c520980.jpg)
水につかった調理器具は20近く。
流れたのもあるし、早まって通電してダメにしたのもある。
冷蔵庫はかなり単純で早く治ったが、ソフトクリームの機械などは複雑な構造で何日もかかった。
昨日出来上がる予定と聞いてたが、テスターではかると数値がよくなくてまたやり直しになった。
スパイラルミキサーも順番待ち。
製氷機が昨日できやっと試験が終わった。
いままで兄弟が自分の家から運んでくれていた。
ようやく出来上がったソフトの機械は入念に殺菌され、組み立てられた。
ソフトクリームの味のチェックといって味見。
半月ぶりのさわやかな味。
ふきのとうの緑の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/725ed6cdc5642475dd54e1518bf76376.jpg)
さっそく用意してた看板を立てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/d963572b2b01b5fb3ddeeff39d095612.jpg)
天ぷら用のナスが無くなり、買いに出かけた。
農天市場が開いてたのでよって買い求めた間引き人参。
小さいから天ぷらで出す。
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします