おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

魚沼薫風百花香

2015-05-08 06:46:45 | Weblog


夜明けに車のタイヤの雨を切る音が聞こえた。
夢なのかと思いながら起きたら雨雲が立ち去るところだった。
西の方は青空が続いてる。
今は行方が分からなくなった友人がミツバチを飼ってて、今頃のはちみつは雑蜜と言うんだと教えてくれた。
魚沼の春は梅も桜も同じに咲く、当然他の花たちも。
百花蜜とも言うんだと。
花の香り、若葉の香り、大地の香り、一緒になって包み込んでくれる。





昨日は店は休業。
でてくるスタッフもいるのでもう一人誰かに頼んでやりたかったがやっぱりあきらめてしまった。
パン屋はアグリと仕込みが追いつかないのでやると言って頑張ってた。
たまってた用を済まし、床屋にも行った。
日が傾き出してからの仕事。
薪切りのゴミがたまってる。
その都度やってればこんなことにならないのに困った兄弟だとぶつぶつ言いながらやって見た。
全然楽しくないので考えを変えてやることにしたらそれなり。
うまく片付いたら土の所に朝顔でも舞いて薪小屋に這わせよう。
花より団子でゴー屋が良いかな。
俄然楽しくなってきた。
もう苗が届いてるのがあるので畑もやらなくてはいけない。
大根の花が咲いてる横に畑を一番先に作る。
小さな耕運機では手に負えないのでタイヤショベルで起こした。
スギナの根を拾って鶏糞を播いて畑を作る。
もう市場に行かなくては。


クリックよろしくお願いいたします。
hiyo_please/}にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(木)のつぶやき

2015-05-08 02:40:37 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする