



ピザ窯に使ってる薪は家を解体した柱。
原発事故以降生の材木はできるだけ使わないようにしてる。
地表に降り注いだ放射性物質が根から吸収されて木にたまってると心配だから。
年数センチづつ沈降するらしいからまだいいかと思うこともあるが。
届いた材木はすすけて釘の代わりに縄が使われてる。
きっとわらぶき屋根の家かもしれない。
100年近くは経ってるかも知れない。
徐々に下がってきた気温でサンチェやモロッコ豆は黄ばみ始めた。
日を追うごとに白い世界に近づいてきてると感じる。
最後のナスをもいだしあすは甘辛南蛮の収穫もする。
青たでやエゴマの種も採っておかなくては。
昨日は二人で24人の宴会をやったらもう今日は動けない。
これから十日町市のグルメさんが青首を食べにやってくる
クリックをお願いします
hiyo_please/}

