![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/398527485c476a2f9ce168bfd51180ce.jpg)
マキ婆のネギ畑もわずかになって、これで最後のネギと宣言されてしまった。
カボチャもナマス瓜も細長いドタレと言われるサトイモも店の地下室に山になっている。
みんな使ってもいいのだといわれてあったが、店と同じくマキ婆の野菜を当てにしてる人たちにかなり持っていかれてしまう。
所有権葉マキ婆にあるのだが皆もらった気になっている。
田川の小林さんにネギを頼んであったので電話して頼んだらムカゴは要らないかと言われた。
いるいると二つ返事で頼んでしまった。
まだ何に使うか決めてないけど。
予約が無いのでマキ割りをした。
タイヤショベルのバケットに積み込み上に持ち上げマキ小屋の屋根裏に積み上げた。
建築業者が胡桃のきを伐採して持ってきたので積み上げて土を少しかけアマンダレの養殖の基にする。
考えたように行くといいのだが。
昼間の騒ぎはどこに行ったかと思うほど夜は暇だった。
この前店の畑から掘り起こしたコンニャクイモをすりおろし銅鍋で煮て、木灰汁で固めてコンニャクを作った。
灰汁を出す為四五回茹でなければいけない。
なんともいえない食感。
キノコ酢味噌でも作って掛けてだそうかと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
カボチャもナマス瓜も細長いドタレと言われるサトイモも店の地下室に山になっている。
みんな使ってもいいのだといわれてあったが、店と同じくマキ婆の野菜を当てにしてる人たちにかなり持っていかれてしまう。
所有権葉マキ婆にあるのだが皆もらった気になっている。
田川の小林さんにネギを頼んであったので電話して頼んだらムカゴは要らないかと言われた。
いるいると二つ返事で頼んでしまった。
まだ何に使うか決めてないけど。
予約が無いのでマキ割りをした。
タイヤショベルのバケットに積み込み上に持ち上げマキ小屋の屋根裏に積み上げた。
建築業者が胡桃のきを伐採して持ってきたので積み上げて土を少しかけアマンダレの養殖の基にする。
考えたように行くといいのだが。
昼間の騒ぎはどこに行ったかと思うほど夜は暇だった。
この前店の畑から掘り起こしたコンニャクイモをすりおろし銅鍋で煮て、木灰汁で固めてコンニャクを作った。
灰汁を出す為四五回茹でなければいけない。
なんともいえない食感。
キノコ酢味噌でも作って掛けてだそうかと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます