今日はこの3日間より2.1度から3.5度も暖かい-6度ジャストでした。 少々ヤケクソ気味。
寒くて冷たくて指先や足のかかとはあかぎれだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/0d39e22730abe1f955011e39dd9eca68.jpg?980442)
家計簿や農場経費の入力が数か月も滞っているので農舎片付けは棚上げして午前中に入力を完了させ
ました。 フォックス・キャプチャー・プランや東京スカパラダイスオーケストラを鳴らせ放しで
作業したので心なしか捗りました。リズムが早い曲想はこの手の作業には邪魔になりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/336d7504d7d60a00347c1fdf9b25d284.jpg?527738)
直売所は13時に店じまい。ジャストに行ったら自分の商品は一つも残っていませんでした。もっと
積んでも良かったかなあ。30もあれば足りるだろうとナメていたらなんのなんの。
30人以上で一気に片付けたので4時過ぎには終わりました。始業は6日。暫く収穫調製はお休みです。
寒くて冷たくて指先や足のかかとはあかぎれだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/0d39e22730abe1f955011e39dd9eca68.jpg?980442)
家計簿や農場経費の入力が数か月も滞っているので農舎片付けは棚上げして午前中に入力を完了させ
ました。 フォックス・キャプチャー・プランや東京スカパラダイスオーケストラを鳴らせ放しで
作業したので心なしか捗りました。リズムが早い曲想はこの手の作業には邪魔になりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/336d7504d7d60a00347c1fdf9b25d284.jpg?527738)
直売所は13時に店じまい。ジャストに行ったら自分の商品は一つも残っていませんでした。もっと
積んでも良かったかなあ。30もあれば足りるだろうとナメていたらなんのなんの。
30人以上で一気に片付けたので4時過ぎには終わりました。始業は6日。暫く収穫調製はお休みです。
直売所は出品者が掃除するんですね、
こちらの道の駅は従業員がやります、
出品者は年に一度の御礼奉公で、草刈りやら
あるのですが、アタシの出番は来年の夏の
ようです。
直売所の大掃除も終わられ、確定申告用の入力も終わり、安心して新年を迎えられますね。
お疲れさまでした。
今年も一年、大変お世話になりました。
良い年をお迎えください。
直売所の休業日は、結構長いですね。
私の生活には盆も正月もないので、1年中生活リズムは変わりません。暮れも元旦も秘密基地に通います。(笑)
最後は直売所の掃除でしたか
余裕の大晦日ですね
それにしてもなんでそんなに気温が低いんでしょうか???
年末の大寒波の影響で元旦にかけて大雪になるかも
昨日ははゆうちゃんと今年最後課題だった山の上の畑はライ麦の種蒔きギリギリセーフ年内に寒風と時雨の中で済ませることが出来ました。
今日は外回りの片付けの予定でしす。
確定申告の入力はもう来年ですね
今年1年ありがとうございました。
良い年をお迎えくっださい\(^o^)/
直売所の大掃除、出品者がやるんですね~
よっぽど大きいのでしょうねぇ~
ガマさんも、良い椅子使ってたんですね。
今まで気が付かなかった~
自分が似たようなの買ったから、気が付いたのかな?
記事やコメントで刺激されながらの2021
楽しいをいっぱい頂きました。
2022 ガマさんご一家に幸多きこと
ねがっています。
少なくともトイレは開けてありますよね。お店は
休むんですかねえ。
前職のみずほの村市場は生産者が交代の当番制で外回り
の清掃をやってましたね。
何もしないですが、年内に領収書の整理や控除証明などは
整理しておくと楽ですね。
まだ14時間もありますが、それでは早々と・・・
今年もお世話になりました。^^
新年もよろしくお願いします。
私は改まって酒を飲むような機会があれば、それを
盆や正月のように使っています。
例えば、まず正月、ご先祖の命日、お盆、家族の誕生日、
クリスマス、大晦日など。毎月1回くらい目出度い日が
あります。^^
魔法をご存知のようで。^^
脳みそ年齢は働き盛りの40歳台ですね。^^
ゆうちゃんと共同作業はさぞかし楽しかったでしょうね。
アップされてるのかな。
そのうちカープおバカさんの飛花ぽんも巻き込んで
大騒動起こしてください。^^
低温原因は先日、ウェザーマップの森社長、なんて
言うと大仰ですが、TBSのひるおびを担当している
森気象予報士さんが詳しく解説されてました。
やはりラニーニャが影響しているようですね。
早い話が北極点がシベリアの北辺りに移動してきているような
形になってしまっていて、いくら寒気が西から東へ
移動しても日本列島が北極寒気圏内から抜けないような
状態になってしまっているんだそうですよ。
だから時々強烈な寒気に晒される。これはこれで
読みやすい気象状態みたいだから、10日間予報を
しっかりチェックしておけば作業予定が立てやすい
かもしれません。
こちらこそお世話になりました。新しい年もよろしく
お願いします。