最新の画像[もっと見る]
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 312 | IP | ![]() |
![]() |
|||
訪問者 | 1,518,449 | IP |
最新記事
最新コメント
ブックマーク
- 日常の備忘録
- HAL_Kさんの菜園日誌です。大きな畑です。
- Heyモーの家庭菜園を楽しむ
- 写真家でジャズミュージシャンで菜園家のHeyモーさんの日記です。
- 試行錯誤の家庭菜園+α
- ライオン〇さんの丁寧な栽培とグルメな日誌です。
- のじさんの徒然草
- のじさんの地道な研究体験が豊富に展開されている菜園と趣味のブログです。
- 野菜と仲良し
- 自然派菜園ティスト甘姫さんの野菜日誌
- まいちゃんの.家庭菜園&一人農業ライフ
- 野菜ソムリエまいちゃんの菜園日記です。
- 新ユンボオヤジの野良仕事
- ユンボオヤジさんの新宅ブログです。
- ビデスコや
- このはさんのビデスコ販売・農耕・多彩な趣味のサイトです
- 切り撮りLittle Garden
- 宮城の遊名人きくちゃんのブログ
- まあちゃん日記
- 復活したまあちゃんの「豊平の野菜畑」通信です。
- 風の谷のブルーベリー農園
- ラガーマンゆうちゃんの遠距離ブルーベリー栽培日誌
- よう坊の畑日記
- よう坊さんが新潟で雪にも寒さにも負けずに畑を楽しんでおります。
- Enjoy in 菜園
- 大阪で頑張るらうっちさんの楽しい菜園日誌です。
- mimiさんちの野菜畑
- 野菜直販を手掛けるダンサーお母さんのインスタグラム
- 真実イチロー!
- MISIA教信者^^のテルさんの菜園と弓道日誌
- わいわいblog
- わいわいさんが綴るハーブ中心のブログ
- kazuちゃんのお米作りと気ままな菜園日誌
- 野菜ばかりかお米もバッチリ。個人としてもお手本にしたい菜園ティストさん
- ユンボオヤジの野良仕事
- 道具・工具好きなユンボオヤジさんの多彩な日誌です
- 楽しい農業生活!
- 主婦兼アルバイターgerogeroさんの素敵な菜園日記パート2です。
- ビギナーの家庭菜園
- 名前とは裏腹にしっかりとしたきれいな菜園を営むビギナーさんのブログ
- エデンの園には ひかりがいっぱい
- 飛花ぽんさんのエデンの園には可愛いニャンコが。
- ☆人生の楽園☆一人農業の記録♪♪
- 暴走「畑のポルシェ」の一人農業奮戦記です。
- 畑・野菜の記録
- 島根からすぎさんの菜園日誌です。
- MAYUさんの『続・MAYUのHP***しんぷる***』
- 四国の今治から美しい四季の花々と風景を紹介してくれます。
- イザワさんの「拝啓/撮らせて頂きます!」
- プロカメラマンへ転身されたイザワさんこと、光の魔術師の写真集
- 旧-つくばのガマの菜園&フォト日記
- teacup版 旧AOLのダイアリーです。
- 虹・色色
- 暑い暑い内陸からマリリンさんの花リポート
- りんださんの「りんだの”今日の一枚”・・・かも」
- (。^p〇q^。)プッ (。_゜)〃ドテッ!っと吹きだしたりつまづいたり
- 私流北カリフォルニアの楽しみ方
- なほこさんのカリフォルニアからの熱いメッセージをどうぞ。
- はじけ猫さんの「はじけ猫の花とワインのある生活」
- 都会派スーパーキャット、はじけ猫さんの社会評と花とワインとグルメ
- NAOさんの「屋上コンテナ菜園」
- 屋上の菜園ティスト、NAOさんの見事なコンテナ菜園と精彩な写真
- オルスコさんの「オルスコの大空にしゃほー」
- 空のジャーナリスト、オルスコさんの i-podやフレッシュ話題
- Oichanの「毎日あれこれ」
- 退職後の楽しみ方を教えてくれるOichanの達人ブログです。
バックナンバー
カテゴリー
- 菜園ティスト日記(2435)
- 農場日誌(1383)
- つくば・牛久沼周辺日記(287)
- ガマのフォト日記(819)
- 植物観察日記(51)
- 庭先通信(132)
- ガマの世界見てある記(228)
- ガマのトピックス&MISC情報(245)
- ガマのつぶやき(144)
- 鉄塔見てある記(7)
- ふくふく農園だより(27)
- ガマの選曲(49)
自治会長だと色々と仕事がありますね~
昨日は村のお手伝いで一日が潰れてしまいましたが、区長を見てるとやりたいなんてとても思えません(笑)
里芋は雨が降ることを願ってます。
だったんですね。1日丸々ですか。ザンネン。
いろいろありますが、ただでさえやりたくないのに
別の人からあれだこれだお願いされてやるのはもっと
嫌かもです。内容にもよりますが。
自分は二人の副会長が非常に貢献してくれるので、昨日
などは開始の挨拶10秒くらいであとはすべて副会長
任せ。内容が警察関係だったのもありますが。^^
来週は夏祭りに代わるお楽しみ抽選会や花火ですが
役員全員が役割分担して執行する準備ができています。
里芋は植え替えたとたんですが、それまで1週間先
まで雨マークがある天気予報だったのが、ドミノ
のように曇りやお日様マークに入れ替わっていきます。😵
スタッフが優秀で協力的だと、助かりますよね。
トップに立つのは嫌だけど、その下で協力するのが好きな人もいますので、ガマさんもその辺を見込んで引き受けたと思います。
ガマさんはいるだけでも存在感があるのだと思いますよ。
自治会長の御役目ご苦労様です、
下が有能だとトップは楽ですがそれでもなかなか
重責なんで苦労は多いと思います、
防犯講習なんて、タイムリーな良い企画ですね !
来週はお楽しみ抽選会や花火、良い天気に
なりそうですよ !
Heyモーです
サトイモの植え替えは今ならいけるのですか
今後の参考にさせていただきますね
良いこと聞きました!!!
多い時には万単位の全国から集めた警察官を指揮して
天皇陛下御即位のパレード、皇居前式典を無事に完結
させた
第一人者ですからねえ。下で協力するのが好きなんて
とんでもない人です。^ー^
安倍さん事件の担当者の悲痛な胸の内を良~く知る人。
そんな人に指示するってとんでもない事です・・・。^^
いいんですが。
たかが5-600人の団地のトップですから大したことない
っちゃそれまでです。でも、日本中から集まったリーマン
が大多数を占める団地ですから下手な事をしていると
すぐ突っ込まれますね。まあ、私は古株ですし、過去に
上下水道を全戸に通すプロジェクトを完遂させた
第一人者ですから真っ向から文句を言って来る人は
よほど世間知らずの新入居者くらいでしょう。^^
やらない方が無難です。やってしまったら毎日たっぷりと
水やりをしないと枯れちゃいます。移植掘り上げの時
根鉢状態で土が根から落ちないように慎重にやらないと
失敗します。