GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

除草・収穫・追肥・ヤーコン

2024年05月09日 18時18分19秒 | 農場日誌
菜園の雑草の繁茂が止まらない。特にシロザはあっという間にメーター級になり根元を掴んで引いても簡単には
抜けなくなります。防草シートの上に寝かせてあるのがシロザです。


ネギの右側の群生がすべて雑草です。ここに小葱、万能ねぎ、坊主知らずとセロリを植えたいのですがこれじゃ
全く不可能。それより、この後は1週間は除草作業に充てる時間が無いのでとりあえず時間の許すだけ抜きました。


数日前にそろそろ食えるかなと思っていたサラダ小松菜がお化け小松菜になってしまいました。水菜も開花。


昼までに採れるだけのエンドウを採りました。今日の午後はエンドウの収穫に充てられる時間はありません。
それにしてもスナップもキヌサヤもデカいです。12cm越えはザラです。


昼飯後、エンドウの調製作業は夜なべ仕事に回してロングランナーを調達に肥料屋へ。
戻ってからエンドウへの追肥をしました。


追肥と言ってもこんな感じで上からばら撒いただけ。


エンドウは3畝ですがすべて2株立て(5粒蒔いて間引き)ですのでこんな状態です。今日の収穫もスナップは
3倍以上。キヌサヤも倍以上採れるくらい生っています。事情により16日以降着でないとネット販売に対応でき
ないため、その頃までに樹勢が衰えると大変。なので強力高価化成を追肥しました。数日後にまた土砂降り予報
なので溶けるでしょう。


ピーマンの支柱棒のセットを再開したいところでしたがヤーコンをまだ蒔けていないので除草から始めて蒔きました。
畝はとっくにできていたのですが時間が取れなくて伸び伸び伸びになっていました。もういい加減に蒔かないと手遅れ
になりますので支柱はあきらめて作業しました。あまり売れない品目でしたが終盤にまとめ買いのお客さんが
現れて全部買ってくれたから多分今年も期待されちゃっているでしょう。継続栽培決定ですがスペースが無い
のでこれだけです。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 集団検診→支柱立て | トップ | 房作り、支柱立て »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユンボオヤジ)
2024-05-09 20:13:45
こんばんは、
この時期は、やらねばならんことがあれもこれも
重なり合ってしっちゃかめっちゃかですね、
こちらスナップときぬさやは、近所のカミさん
連中に好きなだけ取って行けと通達しました、
とても自分で出荷するほど収穫なんてムリですわ !
ただインゲンは誰も出荷してなくて、道の駅からも
早く出せと要望されてますので、明日は早朝から
やらねば・・・
返信する
Unknown (甘姫です~)
2024-05-09 23:18:10
ガマさん、今晩は~♪

畑の小松菜お見事ですね~立派に育ってて・・( ^)o(^ )
今日やっと「青梗菜」の種蒔きできました~( ^)o(^ )
それも鉢にです~笑

ガマさんの菜園の土、良い土してますね~肥沃な土壌って感じ~ 
スナップエンドウとか・・惚れ惚れしますね~
今年は残念、ウスイエンドウなどのグリンピースだけ育ちました~
スナップエンドウは種蒔きが遅くてダメでした~
今年の秋にはスナップエンドウ忘れずに種蒔きしたいです~
返信する
Unknown (のじさん)
2024-05-10 04:52:54
ガマさん、おはようございます。
大木のようになる雑草はシロザと言うのでしたか。ジャガイモ畝などにそのままにして置くと大良くなって抜こうとするとジャガイモまで掘り起こしてしまったことがありましたよ。
小松菜、水菜などもこの時期はあっという間に育ってしまいますね。こちらはこの時期はキャベツとミックスレタスぐらいしか作ってませんよ。
ガマさんの通っている絹さや大きいですね。ほしくなりましたので、種が採れたら分けてくださいませ。ユンボさんの所のビックエンドウも大きくて柔らかいというので、調べてみたら蔓無しなので作らないので、大莢の蔓エンドウを探していました。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2024-05-10 05:34:10
来年はエンドウは家庭+ご近所さん消費分だけの栽培
でいいみたいですね。その代わりインゲンとにん玉が
うまく回せるように段取りしておかないと今年の二の舞
ですね。私は結構整理したつもりでしたが、昨年と
一昨年エンドウが超不作で収穫調製が超楽だったのを
完全に忘れてしまっていて、今年はそれが豊作に転じ
たので慌てている感じです。ピーマンやなすも増やし
たから仕事が増えているんですが甘くみていました。
返信する
甘姫さん (ガマ)
2024-05-10 05:38:07
土ははっきり言って相当に良いですよ。それゆえに
茨城県を初め関東圏での野菜作りは盛んなのだと思い
ます。やたらに平が多いですしね。水も多い。

エンドウは春蒔きもできますが、できる量と質が秋蒔き
と比べると月とスッポンです。
できるだけエンドウ3兄弟は11月10日くらいまでには
蒔いて、12月に初旬に定植しちゃうといいですよ。
返信する
のじさん (ガマ)
2024-05-10 05:45:27
種は了解です。だいぶ調子が出てきたエンドウですが
改めて実の大きさに満足してます。エンドウでも10g
級がありますし、サイズは12cm越えがかなりあります。
スナップはサイズも同様ですが重量は12g級もありま
す。平均的には8-10cmなんですが6-7cmのものは
もう面倒なので収穫もしていません。
スナップも種を用意しますから良かったら蒔いてみて
ください。前回は採種の時スナップとキヌサヤが混ざって
しまったのを気付かずにいましたので、今回は絶対
間違えないように、採取用の莢に今のうちにビニタイ
を巻いておいて間違いのないようにします。^^

それにしても雑草も野菜も良く育ってしまう時期
ですね。小松菜などほんの少し蒔いただけなのに
採りっぱぐれてしまいました。
返信する
Unknown (HAL_K)
2024-05-10 09:34:17
おはようございます HAL_Kです。

せっかく仕込まれた小松菜とサラダ水菜を採りパグれてしまいましたか!
見事な育ち具合で(笑)
絹さやもスナップも見事な株に育ってますね。
お見事です。
大莢の絹さやも普通に美味しいんですね。
オイラが作ってる砂糖豌豆は5㎝くらいの細身なんで量を採らなきゃなりません(泣)
今年のスナップは10㎝未満ばかりです(泣)
ヒヨドリに痛めつけられたからかな?
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2024-05-10 18:14:11
HAL_Kさんのように毎日収穫することを習慣化して
おかないとダメですね。

5cmの細身では筋取りも面倒ですね。スナップも
私の品種は8cm以上の大莢が売りの品種ですが実際は
8cmは小ぶりで下の方の最初の頃の実ですね。
今頃は10cm以上が普通です。なので10cmなら
そんなに悪くないですよ。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事