昨日の終了時の農場です。菜花はそのまま残っており、手前の抽苔したミニ青梗菜を抜根して寝かしてあります。
今日の作業は菜花の撤収から。種取用にHAL_Kさんの菜花を何本か残してあります。秋華と冬華は
メーカーの種でまだ在庫があるので抜きました。
残渣はかなりのボリュームなので場内の軽トラ道に敷き詰めました。踏み潰しながら土に戻します。
ここまでが午前中の仕事です。雨だの雷だのと散々脅されましたがつくばは終日平和なままでした。
午後は収穫調製を終わらせてから未撤収だった防草シートやマルチを片付けました。これで完全に何も無くなった
ので施肥、耕転、畝立て、マルチ張り、支柱セット、定植と進められます。
今日の作業は菜花の撤収から。種取用にHAL_Kさんの菜花を何本か残してあります。秋華と冬華は
メーカーの種でまだ在庫があるので抜きました。
残渣はかなりのボリュームなので場内の軽トラ道に敷き詰めました。踏み潰しながら土に戻します。
ここまでが午前中の仕事です。雨だの雷だのと散々脅されましたがつくばは終日平和なままでした。
午後は収穫調製を終わらせてから未撤収だった防草シートやマルチを片付けました。これで完全に何も無くなった
ので施肥、耕転、畝立て、マルチ張り、支柱セット、定植と進められます。
畑の除草迄終わると、後は施肥、耕転、畝立て、マルチ張り、支柱セット、定植と進むわけですね。
こちらは、今回施肥とマルチ張りを抜きました。時間を持て余さないように、除草を手作業で取ることにしました。手に負えなくなったら除草剤に頼ります。施肥は追肥のみで行います。(笑)
!Σ( ̄□ ̄;)
葉っぱからして、ジャンボかな?
わが家もそろそろ防除と思ったら、噴霧器のバッテリーが無かった。
冬の間使わないので、アースドリルをワカサギ釣りに貸し出してるのですが、何を思ったかバッテリーも全て付けて貸し出してた見たい。
今回の現場で返却して貰ったので、帰ったらやります~
(^^ゞ
収穫調製やほかの作物の管理などもあるから除草に
かける時間がほとんどありません。下手をすれば終日
除草ばかりになるかもしれません。^^
追肥はマルチが無ければ楽ですね。中耕などもでき
ますし。このところ果菜類はマルチと防草シートで
うまく管理できています。
本日のブログは六片にんにくです。
薬を撒かなくても赤さびなどの病気が来なかったようで
助かってます。
もうじき収穫だから大丈夫でしょう。
怪しかったら早めに消毒しちゃうのがいいですね。