![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/88ac75ceb66ff4adec21a00dee64e455.jpg)
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/f9019cc0ee11f20a58d45009fc3306f4.jpg)
ふくふく農園の麓には広大な穀倉地帯が広がります。
連休中の様子は黄金色の豊穣色に包まれて夕日に照らされると凄い光景でした。
残念ながら、平野に戻ってくる頃はいつも日没後でしたが・・・・
これは約10日前ですからもうすっかり刈り取られていることでしょう。
それにしても福島は広くて豊かな農村地帯だと思いましたね。
自然も多いし。
一度のんびりと矢祭とか塙(はなわ)とか棚倉の温泉を訪れてみてはいかが?
意外と東北新幹線新白河から近いんですよ。我々の宿泊地も新白河駅の目の前ですから。
Yahooは従二位の杉です。
福島は猪苗代のご出身でした。
我々よりもかなり年上だったようですが
機動力のすごさったら・・・!!
諸橋のダリ美術館に行こうかと計画していたのですが
旦那の仕事の都合でおじゃんになりそう・・・。
アクアマリン水族館も、いいかな。
なんて思ってます♪
とても日本の豊かな農村地帯という感じがしますね。
日本も良いところが沢山あるので、そういったものを
撮っていければ嬉しいですね。
裏磐梯は五色沼でキャンプをして以来ですが、
猪苗代湖の南側の海岸で家内のいとこが民宿
をやっているので、これからはそこを活用す
るように厳命されています。^^
アクアマリンも良さげですよ。自分はまだ足を
踏み入れていませんが、兄達は良かったと言っ
てました。
福島は食べ物がとても豊かだし、ご飯が美味し
いですよ。
産業面の発展は進んでいますが、その分、
古き良き農村は失われて中途半端ですね。
福島は首都圏立地の産業の生産拠点があちこち
に点在していて、そういった就労の可能ですが
やはり農業面での安定性は見た目以上です。
それ+温泉や活気。なかなかいい県だと思います。
今年は大豊作でしょうか~~??
また稲刈りしたあとは趣きが違うことでしょうね。
(¨* )・・・ あの~本日ガマさんのお名前つかっちゃいました~~~事後承諾でごめんちゃい・・ぺこり
こんな安い名前ですからいつでもご自由に。^^