少し前後しますが、第1の皿である、フルーツサラダの後に、パンが出てきました

南瓜のパン・赤ワイン&ストロベリーのライ麦パンの2種
小さな一口サイズのプチパン。
これは後に追加で必要か聞かれます。お替りができるという事です。

それを聞かれる頃には、上手い具合にお腹がそこそこうまって来ているので、1つくらいしか追加で食べられないくらいでした。
私達はかぼちゃのパンを追加しました。
おまんじゅうを思わせる可愛いパンで、内側の生地の色が、とても鮮やかな黄色で食べてももちろん美味しいですが、見た目的にも満足感があるパンでした。トップに少し塩がついていて、味のアクセントになっていました。
赤ワイン・・・のパンの方も、形がカヌレ型でとっても可愛かった。
あずき色が、優しい雰囲気のパンでした。
こんなにプチサイズなのに、どちらのパンもフワフワなの~。
メインの後が又サプライズ

お口直しにと、マカロンと塩気のものが出てきました。

薄いパリッとしたものは、じゃがいもを薄くのして焼いたもの。
乾燥焼きして塩をきかせています。
マカロンの方は、濃厚かなと、後にまわして、だいぶ後に食べました。
こちらは甘さとしょっぱさが合わさっている感じでした。
ま~次のデセールには本当に驚かされました。
初見状態で、食した時の感動もすごかったです。

↑コレコレ・・・。

モンブラン・リベルターブルスタイル
2つは見た目同じですが、温かいのと冷たいのと2種です。
これには驚きました。
どうみても、何だか丸顔の女の子が2人って感じで、モンブラン・クリームが、ヘアーのようで、ユニークな形。
これが女の子の顔だとすれば、私はマドレーヌちゃんの顔を思い浮かべちゃいます(笑)
温かい方は、メレンゲの中にマロンが。
冷たい方は、メレンゲの中にフランボワーズのソルべが。
これ超美味でしたよ。
楽しい~


次回Part4をお楽しみに~




南瓜のパン・赤ワイン&ストロベリーのライ麦パンの2種

小さな一口サイズのプチパン。
これは後に追加で必要か聞かれます。お替りができるという事です。

それを聞かれる頃には、上手い具合にお腹がそこそこうまって来ているので、1つくらいしか追加で食べられないくらいでした。
私達はかぼちゃのパンを追加しました。
おまんじゅうを思わせる可愛いパンで、内側の生地の色が、とても鮮やかな黄色で食べてももちろん美味しいですが、見た目的にも満足感があるパンでした。トップに少し塩がついていて、味のアクセントになっていました。
赤ワイン・・・のパンの方も、形がカヌレ型でとっても可愛かった。
あずき色が、優しい雰囲気のパンでした。
こんなにプチサイズなのに、どちらのパンもフワフワなの~。
メインの後が又サプライズ

お口直しにと、マカロンと塩気のものが出てきました。

薄いパリッとしたものは、じゃがいもを薄くのして焼いたもの。
乾燥焼きして塩をきかせています。
マカロンの方は、濃厚かなと、後にまわして、だいぶ後に食べました。
こちらは甘さとしょっぱさが合わさっている感じでした。
ま~次のデセールには本当に驚かされました。
初見状態で、食した時の感動もすごかったです。

↑コレコレ・・・。

モンブラン・リベルターブルスタイル

2つは見た目同じですが、温かいのと冷たいのと2種です。
これには驚きました。
どうみても、何だか丸顔の女の子が2人って感じで、モンブラン・クリームが、ヘアーのようで、ユニークな形。
これが女の子の顔だとすれば、私はマドレーヌちゃんの顔を思い浮かべちゃいます(笑)
温かい方は、メレンゲの中にマロンが。
冷たい方は、メレンゲの中にフランボワーズのソルべが。
これ超美味でしたよ。
楽しい~



次回Part4をお楽しみに~


