ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

三年生送別会

2013年03月06日 05時17分28秒 | DAISY
昨日は、部活三年生の送別会がありました

先日顧問の先生と体育館で出会った時、そのお誘いがあり、その時いたメンバーは、先にお手紙を配布されたのですが、後に生徒を通じても渡され、一年女子の保護者の方は、皆どうするんだろう~って、全員にメールしたら、皆同じ事思っていたらしく、私合わせて4人出席者がいたので、心強く、昨日は楽しめました

顧問の男性の先生と、顧問の女性の先生+お子様、外部コーチ、部活中学生女子メンバー、高校生1~2年生の男女メンバー、メインの3年生先輩、先輩方の保護者の方、1~2年生の私達保護者・・・が集まったら、ものすごい豪華な人数になりました

会は、2時間半ほどでした。

生徒メンバーは、芸達者な人が多くてとっても盛り上がりました。

男子が特に面白い人が多くて、明るく仲が良く、良い雰囲気で何よりです。
男子の保護者の方は、一人もいらっしゃらなかったけど、見せてあげたいくらいでした(笑)

ビンゴゲームで私が一番乗りのビンゴで、驚きでしたが、簡単な自己紹介をさせられ、その後の人もそうだったのですが、生徒は、一発芸みたいのをさせられたり、率先して用意していたのをやったり。

三年生の先輩、保護者の方々は、先生やコーチにお世話になったということで、寄せ書きやプレゼントをしていました。

反対に、後輩から先輩への花束やプレゼントもありました。

顧問の先生方、コーチの挨拶。

先輩やその保護者の方々の挨拶。

送る側、送られる側として、学ばさせて頂きました~

会終了後、同じ会場に無理言って、三年生の保護者の方と、後輩の保護者達で、簡単にお茶を飲んだのですが、

三年生の保護者メンバーは、とっても仲良く、高校でこんなに保護者同士仲良くなれるなんてすごいよねって、お話されていた通り、終始和やかで、それも又勉強させられました。

人間関係では、今のとこ、一点の曇もなく、楽しく生活できていることを、非常にありがたく思っています。

最近外部コーチが、デイジーをよく見ていてくださっているとの情報が入って来ていたので、今回直にお会いでき、よかったです。4月から就職が決まっていて、仕事でしばらく忙しいでしょうが、土日など来て下さるつもりらしく、有難いことです。

先輩方も無事、進路も決まり、無事明るく卒業式を迎えられそうで、喜ばしいことです。

顧問の先生が「三年生のメンバーは、まさに文武両道で、部活と勉強は、連動しているって事を、示してくれました。」と言うような事をおっしゃっていました。

先輩やその保護者の方々から学んだことを、次の代も、その次の代も、励みにして、又新しい年度も、目標達成に向かって、頑張って行ければ良いなと思いました~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする