ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

NITTOH

2013年03月02日 23時44分19秒 | Tea・coffee・Juice
頂きものの日東紅茶、デイリークラブのティーバッグを、飲んでみました

日東紅茶と言えば、日本のほとんどのスーパーの食品売り場に置かれているのではないかと思うほど、よく見かけますよね

なのに、随分と飲む機会がありませんでした。

そんな事で、かなり久しぶりに飲んだ感じです。

Photomemo
Photomemo

味は、懐かしい昔に飲んだ時の紅茶の味って感じでした。

日本初の国産紅茶ブランドとして、息長く、私世代より大先輩の方々の中には、「紅茶と言えば日東紅茶」って人も、結構いらっしゃるかもしれません。

昭和36年には、日本で初めて、ティーバッグの自動包装機を導入したそうです。

それ以後、ティーバッグ全盛時代があったようです。

色んな事で、紅茶普及活動に、貢献して来られたようで、今も現在進行形で、紅茶産業の発展に貢献されているようです。

このデイリークラブは、平成3年に発売になったようですね。

よく見ると、ティーバッグの入った紙の袋のデザインも可愛い。

抽出1分の手軽なティーバッグですが、背景にある歴史は、深いですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名園 CASTLETON

2013年03月02日 19時09分19秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんばんは~

昨日から突風混じりの強風、そして花粉がすごいですよね。
私も目や鼻に、花粉が入り込んでいる症状を感じ、不快で困ってます。
なるべく外に長くいないようにしたり、サングラスやマスクしたりと、皆さんも、お気をつけ下さいね。

明日は女の子の節句ですね

またしても、ダージリン・オータムナルの出番かと。
この日分の在庫を準備していてよかった。

やはりキャッスルトンと、ひな祭りケーキの組み合わせが良いかなと。
和に合う、オータムナルの中でも、華やかな香りの2012年のオータムナル、キャッスルトンを合わせてみたいですね。

Photomemo

インド紅茶局推薦の、ダージリンのComplete Guideによると、ダージリンにある、87茶園の中でも、キャッスルトンは、極めて優良と認められる茶園なんだそうです。
ちなみに、マーガレッツ・ホープもそうです。

ゆっくりゆったりした時間の中で、贅沢な気分で楽しみたい名茶園のオータムナルです。

もう1つ言いますと、以前もお話したかもしれませんが、キャッスルトンを、最も贅沢に楽しみたい場合は、キャッスルトンの、セカンド・フラッシュを味わうことですね~
世界的に有名です~

しばらくは、オータムナルを楽しもうと思います~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする