頂きものの日東紅茶、デイリークラブのティーバッグを、飲んでみました
日東紅茶と言えば、日本のほとんどのスーパーの食品売り場に置かれているのではないかと思うほど、よく見かけますよね
なのに、随分と飲む機会がありませんでした。
そんな事で、かなり久しぶりに飲んだ感じです。


味は、懐かしい昔に飲んだ時の紅茶の味って感じでした。
日本初の国産紅茶ブランドとして、息長く、私世代より大先輩の方々の中には、「紅茶と言えば日東紅茶」って人も、結構いらっしゃるかもしれません。
昭和36年には、日本で初めて、ティーバッグの自動包装機を導入したそうです。
それ以後、ティーバッグ全盛時代があったようです。
色んな事で、紅茶普及活動に、貢献して来られたようで、今も現在進行形で、紅茶産業の発展に貢献されているようです。
このデイリークラブは、平成3年に発売になったようですね。
よく見ると、ティーバッグの入った紙の袋のデザインも可愛い。
抽出1分の手軽なティーバッグですが、背景にある歴史は、深いですね~



日東紅茶と言えば、日本のほとんどのスーパーの食品売り場に置かれているのではないかと思うほど、よく見かけますよね

なのに、随分と飲む機会がありませんでした。
そんな事で、かなり久しぶりに飲んだ感じです。


味は、懐かしい昔に飲んだ時の紅茶の味って感じでした。
日本初の国産紅茶ブランドとして、息長く、私世代より大先輩の方々の中には、「紅茶と言えば日東紅茶」って人も、結構いらっしゃるかもしれません。
昭和36年には、日本で初めて、ティーバッグの自動包装機を導入したそうです。
それ以後、ティーバッグ全盛時代があったようです。
色んな事で、紅茶普及活動に、貢献して来られたようで、今も現在進行形で、紅茶産業の発展に貢献されているようです。
このデイリークラブは、平成3年に発売になったようですね。
よく見ると、ティーバッグの入った紙の袋のデザインも可愛い。
抽出1分の手軽なティーバッグですが、背景にある歴史は、深いですね~


