お茶を炒るのに便利な焙烙。
コーヒー豆にも使えるようです。
本日は、すり胡麻を少々炒って、香ばしい香りを出してみました。
焙烙は、すり胡麻を入れる前に、予め温めておくとより香ばしく仕上がるよう・・・。
サラサラして香ばしい香りが出て来たらOK。
持ち手を下に向けると、すり胡麻が持ち手の方からサラサラッと出てきます。
ほうれん草のお浸しに、すり胡麻(醤油なども勿論)はかかせず、香ばしい香りがすると
なお五感を刺激し、よりいっそう美味しく食べれます。
シンプルなサイドメニューも、小さなひと手間で、より美味しいと感じられます~
↑UNION JACKと言うネームのお茶。イギリスで親しまれているオーソドックスなタイプの
飲みやすいブレンドティーのようです。イギリス人がこう言ったお茶を日常飲む場合は、これにたっぷりのミルクを足して、
ミルクティーにして飲むと思います。イギリスで飲まれる日常用のイメージですね~