ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

コーヒーフロート  =Deli France=

2016年03月19日 20時26分12秒 | Tea・coffee・Juice

今日は、家族で、八王子セレオやビッグカメラへ行きました。

途中で、デリフランスで、お茶しました。

コーヒーフロートをセレクト。

お天気も回復して行き、午後は、暖かさも感じ、このようなドリンクが美味しく感じられました。

スマートフォンとか見に行きました。

スタッフの方の知識や説明の仕方など、長時間に渡るのに、お客様に対しての対応の上手さに感心させられました。

その時「近々(きんきん)に、海外とか行かれるご予定はありますか?」と言われたのですが、その時の「近々(きんきん)」が気になりました。

最近気になる語の1つだったので。

近々(きんきん)とかほぼほぼとか、サクサクとか、まじか~って言う言葉・・・、なんか気になって。

ここ数年よく耳にするようになったなって。

外国人の方が聞いたら「きんきん?」「ほぼほぼ?」「サクサク?」・・・、音の聞き取りは簡単だと思うけど、すぐに意味がわかるかな~なんて思ったりして。

日本人にとっては、例えばスマートフォンの説明をする時に、「近々(ちがぢか)」「近い将来に」とか言うより「近々(きんきん)」と略した方が、音がスムーズに聞き取れ、話が早く伝わるような気もしますし、説明する人も楽な気がします。

ほぼほぼ→だいたい・・・と言う事でしょうか。

サクサク→軽快かつ速やかにこなす。・・・と言う事でしょうか。

まじか~→本当か~・・・と言う事でしょうか。

ほぼほぼもサクサクも、日本人なら、だいたいどんな感じがわかるし、短く表現できて便利な気もします。

スマートフォンの事説明する人が、あまりに上手に説明して下さり、購買まで誘導して行く様子に感心してしまい、そんな中で、近々(きんきん)が気になった事で、色々思ってしまいました(笑)

スマートフォンは、色々とシステムとか扱いがある意味複雑なので、上手に説明して下さると安心です。

人の話を聞いていて、日頃から印象に残るいくつかの語について記事にしてみました~。

最後に・・・、最近とっても気になる語は・・・、「ゲス」でしょうか(笑)~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする