ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

スターバックスコーヒーJR京都駅新幹線改札内店, スターバックスコーヒーPortaウエスト店,冨士屋京都ポルタ店 et 今日の縄跳び  ~♪

2020年12月27日 23時52分37秒 | Tea・coffee・Juice

  

皆さん~、今晩は~

 

 

今日は、とっても良いお天気で、午前から、近場ですが、車でお出かけしました~

  

帰宅後、夕方も近くなってから、ご近所の、ゴミ当番で、集積所の点検とお掃除をした後、次の人に、バトンタッチしに行きました~

インターホンを、押すと、「は~い」と言って、出て来て下さり、無事、バトンタッチ~

 

その時、お当番ノートとほうき&ちりとりを、渡した後に、縄跳びをするつもりだったので、アンダーアーマーのマスクをしていたら、

ご近所の奥様:「インターホン越しだと、マスクしているから、一瞬、誰かわからなかったわ~。」なんて言われて、

私:「昨日、アンダーアーマーのスポーツマスクを買ってね・・・。」と話が続きました~

その奥様は、私の話を聞いて、すごくマスクに興味を持ち「それ良いね。いくらくらいするの?」 

・・・なんて、話が続きましたね~

 

 

ジム通いなさっている人の中には、呼吸がしにくいマスクを装着していて、ストレスになる傾向の人がいるらしいねと言う話になりました~

・・・で、私の話を聞いて、

ご近所の奥様:「UAのマスクは、良さそうね~。」 ・・・と、おっしゃったので、どんなマスクか、お話しました~

ご近所の奥様:「かっこいいね!」なんて、言って下さって~、はりきって、詳しいめに、お話しておきました~(笑)

 

  

その後、縄跳びを跳んだのですが、その前に、家のリビングで、また、今日も、ラジオ体操一通りを、3クールやってから、縄跳びをしました~

暖房を入れずに、体操を、3クールしたのですが、3回も通しでやる頃には、身体が温まっていました~

2クールくらいでは、そうでもないですが、さすが、3回も通しでやると、温まりましたね~

お陰で、縄跳びは、無事、100×3=300回を、ノーミスで、跳び終えました~

 

マスク~、立体的なので、呼吸がしやすいですね~

そして、違和感なく、良い感じに、フィット感ありました~

今後も、活躍してくれる事でしょう~

 

  

さて、話は変わりまして、先日の、in Kyoto のお話を少し~

 

新幹線で、京都駅に到着し、ホーム階から、改札階に下りた時、スターバックスが、駅構内に、オープンしているのを、発見しまして、驚きました~

  

↑↑

丸いグリーン色の、スタバのロゴマークのところは、以前は、駅弁のお店だったんですね~

すっかりと、素敵な感じの、京都仕様の、和モダンな雰囲気の、スタバに、変身していました~

2020年、今年のいつの時点かに、オープンしたようですね~

新幹線、発車までの待ち時間に利用~、良さそうですね~

営業時間は、6時半~21時半のようです~

私はしばらく、西移動は、maison 2 に滞在の為、新大阪駅利用でしたので、

久しぶりに、京都駅を利用して、スターバックスが、オープンしていて、驚きましたね~

 

STARBUCKS と言う文字が見える方が、お店メインで、注文&精算は、そちらで行います~

お店メインの方にも、テーブル席がありますが、

丸いグリーン色の、スタバのロゴマークのところにも、テーブル席がありまして、洒落た構成になっていましたね~

この日この時間は、修学旅行生らしき(事情でこの時期になってしまったのかな)団体さんの姿が目に留まりました~。

修学旅行生らしき団体さん以外の人は、まばらでしたね~。

私は、大切な用がある日だったので、スタバには寄らず、足早に、まず、ホテルに、チェックインまでの間、荷物を預けに行きました~

 

  

滞在予定のホテルは、目の前、めちゃわかりやすい場所~

 

手を伸ばしたら、届きそうな(笑)、好立地で、便利で、ありがたく感じました~

 

  

私は、滞在するホテルは、超駅近が好きです~

ほんとに、駅徒歩2分って感じでしたね~

  

荷物を預けまして、ちょっとだけ、身軽にし、ポルタ内の、冨士屋 ポルタ店へ~

コロナ禍の為、新幹線での飲食を控え、飲み物等のみに、留めましたので、到着後、昼食でした~

(帰りの新幹線では、都合上、お弁当を購入しましたが、ソーシャル・ディスタンスを、しっかりと保ち、車内で、いただきました。)

  

JR 京都駅付近へ来ると、1人だと、この、冨士屋 京都ポルタ店を利用する事が、結構多いです~

夜は特に、地元女子らしき、お仕事帰りっぽい女性客の方も、結構いらっしゃるので、入りやすいです~

今までも、何度か、ティーガーデンに、登場のお店~

今回も天おろしそばを注文しました~(笑)

 

昭和37年創業のお蕎麦の専門店~

「そばの打ち立て、湯がきたて、天麩羅の揚げたて」にこだわり続けているお店で、

その日使う分だけ、早朝より、蕎麦を打つようです~

 

  

だし汁がまた、とっても美味しいんですよ~!

宗田目近、さば、うるめをブレンドした、削り節を使ったもので、コクと旨味のバランスの良い、だし汁~

天おろし蕎麦は、冷やし・・・で、麺にかけるつゆは、いつ味わっても、蕎麦ととっても合い、さっぱりしていて、めっちゃ旨~です~

 

このように、単品もありますが、お膳ものも、あります~

そして、味も良し、価格良し(=リーズナブル)で、安心できる味と価格なところも、魅力的~

 

  

ボリュームは、そこそこありますが、あっさりしているので、助かりますね~

 

おろしもたっぷりついています!!

 

天おろし蕎麦に、パワーをいただき~、この後、元気に、予定をこなしました~

 

 

  

今日の縄跳びと~、スターバックスコーヒーJR京都駅新幹線改札内店と~、冨士屋京都ポルタ店と~、スターバックスコーヒーPortaウエスト店(この後、登場です)の~、

簡単なご紹介でした~

 

    

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne soirée~

 

 

   

↑↑

京都ポルタ内、2軒めの、スターバックスコーヒーポルタウエスト店です~

ちなみに、

もう1つは、スターバックスコーヒー京都ポルタ店が、ありますね~

 

 

私は、ポルタ内では、こちらの、ウエスト店の方が、落ち着くので、こちらをよく利用します~

主には、スマホの充電も兼ねて、利用させていただいております~

他、京都タワー店も、ありますし、前にご紹介の、新幹線中央口店もあったりして、

JR 京都駅周辺、スターバックスコーヒーは、現在、5店舗もありますね~

 

皆さんも、旅先で、スターバックスを、ご利用の事、ありますでしょうか~?

どのお店も、利用者が多く(コロナ禍の為、以前よりは、混みませんが)、

人々の旅のサポート役の、素敵なカフェだな~と思います~☕

 

 

 

  

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする