皆さん~、今晩は~🌙🌟
今日も、朝から暖かい、良いお天気でしたね~🌞
中島緑茶園さんから、先日届きました、新茶が、とっても美味しかったし、
今年は、コロナ禍で、テーブルウエアフェスが、オンライン開催となり、お茶を購入できなかったので、
早速、FAXにて、注文させていただきました~📠✨
中島さん所有の3か所の茶園より生まれる新茶を、3回に分けて届けて下さる新茶セット×1セット、注文させていただきました~✨
①(品種:やぶきた):雲仙岳を間近に望む太良町大浦の早場地帯より
②(品種:さえみどり):嬉野温泉の里に位置する中場地帯より
③(品種:おくみどり):嬉野お最高地、坊主原高原の遅場地帯より
注文用紙には、
「キーワードは、安全、信頼、オリジナリ茶(←オリジナリティーと読む・・笑)」(と書かれていまして、プププのプ~(笑))
ほっこりさせられますね~😊
また、
「ホームメイドのお茶屋さん 🍃中島緑茶園」とも、書かれていまして、
自らの手で、熱意持って、茶園栽培なさっている姿が浮かんで来て、
とても、応援したい気持ちですね~(^-^)q
3回、届くであろう~、新茶~、
1回に、100gの新茶が届く予定なので、たっぷりと楽しめそうです~🍵✨
水色、香り、風味~、存分に、新茶を楽しもうと思います~✨
FAX~📠、久々、使いました~(爆)
今日は、バナナマフィンを作り、ティータイムに、楽しみました~🍌✨
バナナが、家にあったので、それを使い、
生クリームも、中沢乳業の、「生クリーム屋さんの カロリー3分の1カット フレッシュ」を、値引き価格で、予め、購入したのがあったので、それも、使いましたね~💗
昨日upしました、苺マフィンの自分流のレシピが、お気に入りになったので、それを使い、バナナをどうやって、使おうかな~と考えながら、オリジナルなレシピで、作りました~👉
以前、100円均一で、購入した、大きめなサイズの、マフィン用カップがあったので、それを使って、5カップ分、作りました~💗
1カップ、全体量を、100gとし、カップの中に、20gのバナナを入れ、焼きました~💕
バナナは、予め、100gのバナナを、5mm厚さの輪切りにして、ガムシロップを絡ませておき、カップにいれる前に、シロップをきって、5mm角にカットし、
それを、20g×5カップ分、それぞれ、計量して、入れましたね~💗
1カップ全体量も、100g×5カップ分それぞれ、計量して、揃えました~👌
準備した、材料が、ほぼピッタリ5カップ分、使いきる事ができ、
また、焼き加減も、良い感じに、出来上がりました~👍
焼き加減は、
昨日の、苺マフィンの時は、200度で、20分で丁度良い感じでしたが、
今日のバナナマフィンは、200度で、25分焼きました~💗
200度で、20分焼いて、様子を見ましたら、焼き色が、あまかったので、
さらに、5分追加で、丁度美味しそうな色に、仕上がり、ホッとしました~💕
焼き菓子って、焼き色~、大事ですよね~✨
・・・、焼き上がったと同時くらいに、本日、所用で、お仕事を、早く切り上げた、デイジーパパが、帰宅したので、
デイジーと一緒に、食べてもらったら、「すっごく美味しい~!」と言ってくれたので、またまた、ホッとしました~💗
焼き立てを、食べてもらえた事も、良かったと思います~👍
ティータイムに、バナナマフィンに合わせたティーは、
カレルチャペックの、DAILY SPICE CHAI ~☕✨
ストレートで楽しむ、ワンランク上のチャイと言う事~💗
これを、ミルクティー向きの、淹れ方で淹れて、トップに、泡泡ミルクをのせました~💕
使われているスパイスは、
シナモン、ブラックペパー、ジンジャー、カルダモン~で、
私がチャイを作る時に使うスパイスばかりだったので、馴染みやすい風味でした~👌
フレッシュなバナナは、すぐに食べちゃうので、褐変防止策は、何もせず、プレートに合うサイズにカットして、バナナマフィンと一緒に、美味しくいただきました~🍌✨
その後は、出かけたのですが、
その前に、縄跳びしてから出かけました~👊✨
ラジオ体操×1クールをしてから、家前で、100×3=300回を、
無事、ノーミスで、跳び終えました~👍
そー言えば、今日、前回の、サンジャポの録画を見ましたが、
その時、藤田ニコルさんも、筋膜リリースとかやって、
身体をほぐす、エクササイズをしているとかって、おっしゃってましたね~💗
今日は、リリース&ストレッチを、急ぎの為、省略しましたが、
ほんの数分が、縄跳びのように、健康につながって行く感覚あるので、
明日は、お時間とって、やろうかなと思います~👊✨
夕方、お買物に出かけた際、メゾン・ド・ヴェールにて、ノートPC+絵本見たりでしたね~💗
1人になれて、落ち着けるお時間でした~💕
カフェでは、深み宇治抹茶ラテのアイスを、注文しました~🍹✨
抹茶ドリンクの上に、ホイップクリームと、黒蜜ソースがのっかっていて、抹茶ソースの別添えを、好みでかけて、楽しむ、スイーツドリンクでしたね~💗
見た目より、あっさりしていて、美味しくいただきました~👍
ショッピングチケットを使い、また、私の場合は、会員特典で、5%オフしていただけるので、お得に、休憩タイムできました~💗
国旗の絵本を見ていたわけですが、
今日は、デイリースパイスチャイにつなげて、
インドの国旗について、
子供のような目線で、ご紹介して、最後と致します~👉
国旗の絵本~、きっと、お子様が楽しむものなのでしょうけれど、
好きで、読んでいる私です~(笑)
国旗は、単純な画の中に、
その国の成り立ちや、文化、また、理想などが、ぎゅっと詰まっていて、
結構、色んな事が、わかるんですね~💗
なんだか、暗号を、解読して行くようで、なかなか、楽しいですよ~👉
ご紹介の国:インド
首都:デリー
それぞれ、カラーやマークに意味があります💗
〇解読
オレンジ色:ヒンドゥー教(ヒンズー教)
緑色:イスラム教
中央のマーク:ほうりん(チャクラ)
(*ほうりん:仏教のシンボル。中の24線は、1日の時間を表している。)
<国語辞典調べ>
*ほうりん(法輪):仏の教えの事。
転がって行く輪のように、ひろく衆生(しゅじょう)に達する事。
(*衆生:すべての生物・・・の事)
インドは、仏教発祥の地とされてますね~。
外務省のHPより。
↓↓
ヒンドゥー教徒(79.8%)
イスラム教徒(14.2%)
キリスト教徒(2.3%)
シク教徒(1.7%)
仏教徒(0.7%)
ジャイナ教徒(0.4%)
↑↑
これは、2011年調査で、2021年1月4日更新データ💗
(・・・なので、古いので、現在、割合は、変化していると思われますが、
ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の割合が、高い事が、国旗からもわかるような気がしました~✨)
また、色々な世界の国旗~、ご紹介させていただこうと思います~📗✨
皆さん~、素敵な夜を、お過ごし下さいませ~💗
Bonne soirée ~✨✨✨
皆さんは、インドの国旗について、ご存知でしたでしょうか~?😊
1日10分~、国旗の絵本で、世界を広げましょう~✨
苺マフィンに続き、
バナナマフィン🍌
いつも食べている
デイジーさんが羨ましい(*≧∀≦*)
…自分とハルくんなら
秒で食べます♡
お茶も美味しそう🍵
緑茶、自分も大好きです😊
今日一日お疲れ様でした。
明日もお互い
ステキな一日になりますように☺️
テル
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
マフィンもね・・・、マフィン専門店のって、
美味しいけれど、味が濃いって感じしてるんです。
だけど、自分で作ると、分量調整するので、ほんと、優しい味になり、素材の味が生かされるので、
そんなところに、魅力を感じて、日々、作っています~(^-^)b
千の顔を持つ男=ミルマスカラス・・・に、
負けていない、沢山の顔を持つ少年~、ハル君様~、秒で食べた時には、どんなお顔になるんだろうと、楽しみですね~(≧▽≦)♫
先日の新茶が、とっても、良かったです!
あれは、中島さんが、日々、育てていらっしゃる茶の木の葉を製茶したもの。
いつもは、期間出店の店頭で、購入させていただいてますが、今回は、初めて、FAX注文してみました~(≧▽≦)♫
FAXも、・・・何だか、死語になりかけていないかな?って、心配になっちゃうくらい、
久々に、使った次第です~o(≧▽≦)0
とにかく、新茶が届くのが、楽しみです~(^-^)b
明日も、素敵な事が、沢山ありますように~♪
苺マフィンも美味しそうでしたが、
バナナマフィンもきっと美味しいんでしょうね?
細部にわたる分量書き起こしは、
大変だったと思いますので、
レシピのご紹介ありがとうです。
嬉野茶と呼んでいいのか分かりませんが、
カフェで飲まれる方は
宇治茶だったんですね?(笑)
色分けで宗教が表現されているとは
知らなかったですが、
ヒンドゥー教徒さんが圧倒的に多いですよね。
宗教は戦争をも引き起こすので
ワシは無宗教に徹したいと思っています。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
今年も新茶の季節になりましたね~。
飲兵衛従来は静岡県本川根町のお茶を取り寄せていましたが、
最近は女房殿がケチりだして同じ静岡県の牧の原台地のお茶に
代わりました。
ビオラさんおお宅では佐賀県のお茶なんですね。
お茶所静岡県の人間にとって九州のお茶は大脅威!
こんなこと言うと郷土愛に欠けると怒られてしまいますが、
実は静岡のお茶より九州のお茶の方が美味しいんです。
自分で言うのも何ですが、我が静岡県民て口先ばかりであまり努力
しないんですよね~。
飲兵衛などその代表格で「稼ぎも無いくせに生意気言うんじゃないよ~!」
って毎日女房殿に怒られてます。
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
どちらも、お気に入りレシピの生地で作ったら、美味しかったです~💗
両者を比較すると、苺の方が、甘酸っぱさがあるので、美味しさは、若干、勝っているようには思いますが、バナナはバナナで、イケてました~👍
以前、教えていただいたレシピを元にアレンジしたのですが、そのレシピが、よくできていたのだと思います~!
マフィンなので、シンプルなレシピですが、
シンプルなだけに、ちょっとした事で、違いが出て来るのかもしれませんね~
フルーツを、どんな形で入れるかでも、随分、風味の印象は、変わって来そうです~。
今回の記事は、
グリーン、お茶・・・そんな感じで、色々まとめてしまいました~。
冒頭、嬉野茶をご紹介しながら、
カフェでは、深み宇治抹茶ラテ・・・と言うのを、いただきました~
深み宇治抹茶ラテは、お店側の、詳細な説明はありませんが、ネーミングで「宇治抹茶」が使われているので、どのくらいの割合かはわかりませんが、使用されているのかな・・・?・・・と思ってますが、どうでしょうね~(笑)
抹茶風味美味しかったし、別添えの抹茶ソースで、抹茶の濃度を、調整すると言うところは、面白いなと思いました~
トップのホイップクリームは、少しだけ味わって、後は、スルーしましたが~(苦笑)
日本では、考えられない事が、世界のあちこちで、起こっていますね・・・。
・・・、ほんとに、おっしゃる通りです。
私も、同感~、それに、徹したいと思いますね~。
一昨日、とっても美味しそうな、京銘菓をいただきましたので、美味しいお茶と一緒に、いただこうと思います~
吉野家さん情報~、ありがとうございました~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
中島緑茶園さんの新茶、緑が濃くて美味しそうですね。
「オリジナリ茶」には思わず笑ってしまいました。
お茶目なお茶屋さん~♪
固定電話もFAXも、本当に使わなくなりましたね。
苺マフィンにバナナマフィン、家庭で作るからこその美味しさなんでしょうね。
様々な料理やデザート、お茶全般、ほんとに研究熱心で尊敬します。
ビオラ家だけで収めておくのは惜しいような気がしますよ~ヽ(^o^)丿
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
私ね、年末年始は、特に利用させていただいております、”茶の葉”と言う日本茶専門店でね・・・、川根茶も、牧之原台地のお茶も、購入した事あります~🍵✨
川根茶は、宇治茶や狭山茶と並んで、三大銘茶と呼ばれると聞いた事があります~
・・・と言う事で、静岡のお茶園の中でも、香気、コク、旨味に、優れていて、定評があるようですね~
・・・でもでも、いつも、同じお茶ばかりではなく、違うお茶も、ある一定以上のレベルのお茶なら、それに合った淹れ方をマスターすれば、美味しく味わえると思うし、暫くは、牧の原台地のお茶でも、良いのではないでしょうか~(^-^)b
静岡の茶も、九州の茶も、それぞれの良さがあると思います~。
そして、農産物ですから、その年によっても、風味が違っていたりで、
一期一会であり、
また、
人と一緒で、十人十色であり、
・・・そんなところを、楽しんでみても良いかと思います~(^-^)♫
どこの農家さんも、異常気象やコロナ禍による影響等で、日々が、闘いだと思います~!
・・・ので、地元静岡県も、今まで通り、また、さらに、応援してあげて下さいね~(^O^)/
・・・、中島緑茶園さんも、農家さんで、横との繋がりや、顧客とのご縁を大切に、人とのコミュニケーションを大事になさっている茶農家さんですが、
先日、ご紹介しましたように、HPを検討なさっているよう~!!
中島緑茶園を、広く知っていただきたいと言う、表れですね~!
素晴らしい事~!!
そして、息子さんと言う、後継ぎさんもいらっしゃり、心強い事と思います~👍
応援して行きたいと思います~(^-^)q
私は、色んなお茶を楽しんでますよ~💗
中島緑茶園さんのご縁で、ごちらのお茶もいただきますし、京都や奈良、滋賀のお茶もいただきますよ~🍵✨
勿論、前半で申しました通り、静岡のお茶も、機会がある時には、いただいてますよ~
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
今日も、美味しい日本茶をいただかれ、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
ほんと・・・、コロナ禍のこんな時に、
気持ちがパッと、前向きになれそうなくらい、
素晴らしい新茶のグリーン~、癒されますね~🍵
お茶目な方なんですよ~(^-^)♫
いつも、テーブルウエアフェスでも、ちょっとプププな事、おっしゃってまして(笑)、
楽しい茶農家さんですよ~(≧▽≦)♫
固定電話は、あまり使わないようになりましたね・・・。
中島緑茶園さんへの注文は、HPができるまでは、お電話かFAX・・・でしょうね~💗
・・・ほんと、FAX~、久々使用でした~(^^;
それはそれとしてね・・・、DMは、とても、嬉しいです~新茶の試飲とメッセージを届けて下さるのは、とっても、嬉しいです~(^-^)b
マフィン~、
家庭で作るからこその美味しさ~、
そうだと思います!
マフィン専門店のも、良いですが、ちょっと、自分には、味が濃くて・・・(^^;
以前は、お仕事も家も、趣味も、信じられないくらい、バリバリな時あったんですが、もっと色々楽しみたくって、ライフスタイルを、思いきって、一変させ、今日に至ります~
その間、数年、新たに、色んな経験をして来たので、それはそれで、私にとって、良かったかなと思いますね~(^-^)b
・・・全く何も考えていないわけではないので、
何かのタイミングがあれば、スタートすると思いますよ~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
今日も良いお天気ですね。
昨日のような強風も無くとても
穏やかな良い日です♡
新茶、何度見ても美味しそうです。
自家製スイーツをご家族に美味しいと
言っていただけるとうれしいですね✨
また、頑張っちゃいますよね🎶
コウノトリより♪
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
穏やかで、少し暑いなと感じるくらいの、心地良い1日になりそうですね~
新茶は、以前から、フレッシュ感あって、緑に癒されて、大好きなのですが、改めて、良さを感じております~🍵
・・・それと、茶農家さんって、機械も使うでしょうけれど、広大な土地なので、日々、たいへんな労力なんだろうなと、応援したい気持ちもあります。
コロナ禍のたいへんな時期に、わざわざ、新茶を送って下さって、「新茶飲んでみて下さい!」って言う、気持ちが伝わって来ましたよ~👍
ほんとは、自家製スイーツは、友人や趣味仲間の方々にも、食べていただきたいし、
以前は、そんな事でしたが、
コロナ禍の今は、会う事すら、控えてますね・・・。
また、午後8時頃、首相の会見があるようですね・・・💦
お天気良いですが、外出も、控えめ・・・ですかね・・・💦
美味しそうな京銘菓いただいたので、
明日か、明後日くらいに、いただこうかと思います~
素敵な午後を、お楽しみ下さいね~(^O^)/