ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

小さなお姉様方のMerry Christmas ♪

2006年12月22日 21時40分06秒 | DAISY
今日は、小さなお姉様方の、クリスマスパーティー。毎年楽しみにしていると聞き私もパワーアップメンバーは、デイジーとチビコンビのRちゃん・女の子らしいM乃ちゃん・元気いっぱいmm・同じく元気いっぱいMちゃん・楽しいこと大好きなKちゃん・デイジー。13時にうちへ集合して、お手製の、オムライス・ピザ・サラダをランチに自分のオムライスに、ケチャップで好きな絵描いたり、ピザの上に具をのせるのを手伝ってもらったりして、色んな場面で参加していただきました。オムライスも、ピザソースも濃い味を避けたいので、全体的にあっさり味に。でも元々このメニューは重いので、あっさりしたサラダはおかわりが出る売れ行きでした(笑)テーブルセッティングは、トーキンググッズの、「キャンドルスノーマン」の色に合わせて、雪の白に似合うきれいな水色のクロスをランチの間、スノーマンが灯され、リビングが雪の世界のパーティーのように「私もキャンドルに火をつけたかったのにぃ~」という声が聞かれたので、ホワイトローズのキャンドル2つ出してきて、新たに点灯。キャンドルいっぱいで昼間から優雅な心地良さ。その後、外でいっぱい遊んでからティータイム。おやつを食べ「月おとこ」という絵本をRちゃんに読んでもらう。いよいよケーキ。メープルシフォンに、メープルシロップ入り生クリームホイップを添え、その後はいちご・ピスタチオ・エディブルフラワー・ケーキ飾り用お菓子のサンタときのこを自分のケーキに好きな様に飾りました。この日の為に大切にしていたシュトーレン少しずつ皆に。仕上げは粉糖で雪を降らせ出来上がり雪を降らせすぎたお姉様もいました(笑)飲み物は、大人の味、友達にいただいた開封したばかりの「LAWLEYSのAFTERNOONTEA」を甘いものばかりになるときついので、ストレートティーで、甘味無しで飲んでいただきました。思っていたより普通に飲んでくれて嬉しかったなぁ。そして明かりを消しキャンドルを1つだけつけて怖い話会に。その後ゲームをしたのですが、勝った人からあみだくじ引き、プレゼント交換あっという間に17時になりお迎えもいらしたので解散しましたが、とっても楽しかったと満足していただけたようでした。昨年より成長した皆を見て、私も勉強になった1日でした。向って左端に写っている黄色いツリーはmmのママが、ビーズで手作りなさった物です。色違いで皆いただき、私まで。夜は自分自身にも丁寧にお茶をいれてあげ、皆に出した台湾茶器で安堵の中のアフターディナーティー
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は・・・ | トップ | 富久柳 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sweets flower)
2006-12-23 21:17:34
とっても楽しそうなパーティーですね☆我が家も娘(高1)が小さい頃は、ビオラ家のようにしていたなぁ~と懐かしく拝見していました。小3の息子もいますが、男の子は集まっても騒がしいだけで

きっと、みんな思い出になる一日を過ごせたでしょうね。ビオラさんもお疲れ様でした
返信する
楽しい時間はあっという間 (ビオラ)
2006-12-23 21:59:28
今回は、アイビーリースとツリーを並べて皆ですっごい素敵なお写真が撮れたんです。そこに、素敵な出来事が集約されているかのような皆の笑顔が
男の子は騒ぐのがお仕事ですものね(笑)高1のお姉さんは素敵なママがいて、皆にうらやましがられているでしょうね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DAISY」カテゴリの最新記事