goo blog サービス終了のお知らせ 

歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

2016年卒業予定の大学生の就職人気企業、文系の1位はJTBグループ、理系はトヨタ自動車

2015-07-02 | 受験・学校
 就職情報会社のマイナビが、アンケート調査による2016年卒業予定の大学生の就職人気企業ランキングを発表した(7月1日)。
 調査期間は、2015年3月1日~5月31日。調査対象は、2016年3月卒業見込みの大学3年生と大学院1年生。有効回答数は、20,778名で、文系は14,085名(男子:4,860名、女子:9,225名)、理系は6,693名(男子3,853名、女子:2,840名)。企業人気ランキングは5社連記方式。
 これによると、文系1位はJTBグループで8年連続だった。理系1位はトヨタ自動車で、7年ぶりの首位。
 ◆文系の就職人気企業ランキング
 順位(前年) 企業名
 1位(1)  JTBグループ
 2位(3)  エイチ・アイ・エス(H.I.S.)
 3位(2)  ANA(全日本空輸)
 4位(4)  JAL(日本航空)
 5位(7)  三菱東京UFJ銀行
 6位(5)  電通
 7位(14)  三井住友銀行
 8位(18) みずほフィナンシャルグループ
 9位(6) 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
 10位(9) 東京海上日動火災保険
 ◆理系の就職人気企業ランキング
 順位(前年) 企業名
 1位(2)  トヨタ自動車
 2位(3)  味の素
 3位(1)  カゴメ
 4位(5)  明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ)
 5位(9)  資生堂
 6位(4)  JR東日本(東日本旅客鉄道)
 7位(15)  サントリーホールディングス
 8位(24)  キリン
 9位(18)  三菱電機
 10位(13)  日立製作所

 今日の天気は晴れ。そろそろジャガイモを収穫しなくては・・今日は少し収穫。
 畑では色々な野菜などの花が咲いている。花が咲く=実がなる=収穫、なので咲いている花を見るのがとても楽しみ。
 ピーマンにも花が咲き、実が付き出した。ピーマンは唐辛子(とうがらし)の甘味種を改良したもので、ピーマン・パプリカ・フルーツピーマンなどがある。畑のピーマンは、カラーピーマンと言われる種類。
 販売されている緑色のピーマンは未熟果(未熟な状態)で収穫されたもので、青臭さや苦味がある。カラーピーマンは完熟果として収穫するものである。
 名の”ピーマン”は、和製英語のようで、フランス語の唐辛子を意味する「piment」、スペイン語の「pimiento」からかと言われる。甘味種の”ピーマン”は明治時代に伝わり、西洋唐辛子、甘唐辛子と言ってた。
 ピーマン(西洋唐辛子)
 英名は、Green pepper、Bell pepper、Sweet pepper
 ナス科トウガラシ属の甘味種(甘とうがらし)
 一年草
 原産地は中南米の熱帯地方
 日本への渡来は16世紀で江戸時代に普及
 甘味種(ピーマン)は明治時代に伝わり、一般に普及したのは第二次世界大戦後
 開花時期は5月~9月
 カラーピーマンは、開花後50~60日で着色(完熟)する