きのうは765歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月21日 - 00:04
北海道電力泊原発の再稼働審査について原子力規制委員会の更田豊志委員長は「地震で影響を受けることは全くない。急がなきゃならないとは毛頭考えていない」と安全性の確認を最優先する考えを示しています。… twitter.com/i/web/status/1…
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年9月20日 - 21:40
⭕️沖縄でまた米兵の事件が!
— 盛田隆二 (@product1954) 2018年9月20日 - 15:53
酔った米兵が上半身裸で、民家に侵入。高校2年の少女は「殺される」と思い、生後5カ月の妹を抱きかかえて裸足で窓から飛び出し、近隣宅に逃げ込んだ。事件後、少女は授業に出ることもできなくなったという。… twitter.com/i/web/status/1…
前回の記事、本当にお読みになりましたか? twitter.com/Est400/status/…
— ハーバー・ビジネス・オンライン (@hboljp) 2018年9月20日 - 14:08
【NEWS④】”玉川桜"がアニメーターとして参加
— 映画『21世紀の⼥の⼦』公式アカウント (@21st_cinema) 2018年9月20日 - 12:38
本作のメインビジュアル「カメラを片手に海辺にたたずむ青い髪の女の子」が話題。 Eテレ「シャキーン!」内のコーナーでアニメーションのイラストを担当した玉川桜(@tamasaku)が、… twitter.com/i/web/status/1…
この記事の中で宇佐美さんという、原発や電力の専門家でもない「普通の人」が、専門家相手に「デマ屋」「間違い」だと公の場で罵っていた詳細な様子を知ることができるのであるが、罵倒を浴びせたご本人から、このような完膚なきまでの反論を食らっ… twitter.com/i/web/status/1…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年9月20日 - 12:35
エメルソン、お疲れ様でした!
— 札幌駅前通×コンサドーレ応援クラス (@satsueki_consa) 2018年9月20日 - 10:49
あのスピードドリブルを超す選手は、
中々日本でも見ないなあ😳速かったなー! twitter.com/tom75087067/st…
理由なき改憲
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2018年9月20日 - 10:08
#安倍首相が引退後に撮る映画のタイトル
引退後の計画を問われた首相は「映画監督になりたいとずっと思っていたが、才能も必要だから、プロデューサーでもいい」
— 町山広美 (@mcym163) 2018年9月20日 - 07:16
よりによって映画のプロデューサーを、対話できない人にできる仕事だと思ってるとは。すごいな。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-…
私の性的少数者の友人知人たちの中には、『新潮45』の杉田水脈論文が発表されてから、抑うつ状態に陥ったり、希死念慮に取り憑かれそうになっている人もいる。人を死に追い込む言論は、自由な言論ではなくて暴力であることを、言論機関は学んでほしい。
— 星野智幸Tomoyuki Hoshino (@hoshinot) 2018年9月19日 - 10:56
アベノミクスがあと3年続けば日本の産業衰退が一気に露呈する | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/179…
— 本田由紀 (@hahaguma) 2018年9月21日 - 00:01
そして今年も生き延びて、アース・ウィンド・アンド・ファイアーの「セプテンバー」が9月21日の歌であることを再確認するのである。
— 本屋のカガヤ (@kagayam) 2018年9月21日 - 00:10
>Earth, Wind & Fire - September
youtu.be/Gs069dndIYk
揺れた?
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月21日 - 00:16
すごい彩雲に出会った!
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2018年9月19日 - 06:27
上空の風の影響を受けてレンズ状になった巻積雲が,朝の空でとても鮮やかに色づいていました.まるで天女の羽衣のような美しい空の虹色.刻々と変化する彩りに見惚れてしまった. pic.twitter.com/hzoddSioZI
辺野古移設に反対すると「中国に占領されてもいいのか」って言う人がいるけど、あまりにも極端だと思う。普天間基地が返還されても、まだまだ沖縄にはたくさんの基地がある。抑止力を言うのであれば嘉手納の空軍で、嘉手納だけで県外の全ての米軍基… twitter.com/i/web/status/1…
— 比嘉まりん (@reireiusagi) 2018年9月17日 - 10:37
こんな微小地震に気づいてしまうとは…。 twitter.com/earthquake_jp/…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月21日 - 00:21
モリカケ問題で「一度出来上がったイメージはなかなか払拭できない」。(安倍首相)
— 市田忠義 (@ichida_t) 2018年9月20日 - 19:14
イメージではない。事実なのである。森友公文書の改ざん、文書を廃棄したという虚偽答弁、その虚偽答弁に合わせて実際にはあった文書を廃棄したこと、首相秘書官が加計関係者と三度も官邸で面会したこと。全部事実。
これは断言していいと思うんだけど、現代アートは社会にケンカを売るのが仕事ではない。 twitter.com/news24ntv/stat…
— satotakumi (@sa_touta_kumi) 2018年9月20日 - 22:48
blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… ぱっと思いつくのは青森県立美術館のラブラブショーとか。 twitter.com/sa_touta_kumi/…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月21日 - 04:15
I choose to go to the moon, with Artists. #dearMoon
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年9月18日 - 10:55
dearmoon.earth
日曜日に札幌で大森記詩さんとトークにします。3日間限定の展覧会、必見!◉苫小牧市美術博物館サテライト展「Port Collective-“集積”するイメージ」◉会期:9月21日(金)〜23日(日)◉会場:北海道教育大学アーツ&スポ… twitter.com/i/web/status/1…
— 伊藤隆介 (@RyusukeIto) 2018年9月20日 - 18:33
デカデカと「さきま淳」の名前を書いて支持を訴える垂れ幕。ここまであけすけな公選法違反は見たことがない。普天間高校は選管と警察に撤去を求めたようです。 twitter.com/d5d0fpugaydvoo…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年9月20日 - 10:05
このPTは、何を議論するPTですか?沖縄も含む一括交付金制度は、23年度にスタートのはず。制度設計には、多くの皆さんからご意見を頂きました。基本的に当時の与党の皆さんからは、厳しい反対意見を頂き、与党の皆さんは法案にも反対されたは… twitter.com/i/web/status/1…
— 衆議院議員 逢坂誠二 (@seiji_ohsaka) 2018年9月20日 - 09:56
これも地味にヤバい話だよな。それっぽい理由を述べているけど放送局にとってはかつてない特需が降って湧いて出てくるわけだからビジネス的な意味で規制できるわけがない。『新潮45』の問題と根っこは一緒だよ。 twitter.com/asahi/status/1…
— 津田大介 (@tsuda) 2018年9月21日 - 00:48
いつもお世話になっている青山ブックセンター・山下さんのインタビュー。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) 2018年9月20日 - 09:12
「いわゆるヘイト本は一切置いていない」「もちろん売上は重要だけれど、ヘイト本を売り続けた先の想像力が足りないのではないか」
newswitch.jp/p/14487
基地は一度作られたら無くすの大変なの、普天間で実証されているよね。
— rainforest (@foresetmagic) 2018年9月20日 - 22:20
作らせないこととは物事を動かさないことなどではなく、悪い方へ流れるのを食い止めていることなのです。
対話でも対立でもいい、あらゆる手段で島を守っているのです。言う… twitter.com/i/web/status/1…
ネット検閲を推進する角川、SAPIO系ヘイト本を乱発する小学館、ケント・ギルバート本で稼ぐ講談社、アンチLGBTを念押しする新潮と比較すると、ヘイトと一線を画すのが最大手の集英社で、それはマンガという稼ぎ頭があるせいおかげだと考えると、ちょっと面白い。マンガが世界を平和にする。
— yu koseki (@youkoseki) 2018年9月19日 - 09:52
後志管内岩内町【開催中】木田金次郎コレクション再結集=7月5日~11月4日(日)午前10時~午後6時(入場5時半)、月曜(祝日と8月13日除く)休み・祝日の翌火曜休み、木田金次郎美術館… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月21日 - 07:55
余震。ちょっと揺れかたが違う。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月21日 - 07:57
鹿追町のアートロード商店街に、ウインドウギャラリーというのがありまして、商店街の各お店に一つずつ窓がついていて、アート作品を展示しています
— poohfoohfooh古山一彦 (@poohfoohfooh580) 2018年9月21日 - 07:03
只今鹿追の陶芸作品展示中
美術館も2つもあるし、結構文化度が高い町です
芸術の秋
遊びに来… twitter.com/i/web/status/1…