(承前)
また、未知の中野五一作品を見つけました。
層雲峡温泉の郵便局前は、バス停があって広い空間になっていますが、その一隅に設置されていました。
中野五一(1897~1987)の略歴などは、北見にある伊谷半次郎翁像の記事中で紹介しています。
生まれは富山県ですが、小樽育ちで、日展会員として活躍しました。
また、荒井初一については、層雲峡開発に尽くした人物として、層雲閣のサイト( https://sounkaku.co.jp/history/ )に詳しく紹介されています。
1923年(大正12年)に層雲閣を創業し、私費を投じて層雲峡までの道を造ったというからすごいです。
銘文を写しておきます。旧字は新字に改め、適宜空きを入れました。
漢文ですが、それほど難しい言い回しはなく、文字を目で追えばおおむね意味はわかると思います。
現在は胸像ですが、上のサイトにある写真を見る限り、1929年(昭和4年)の時点では立像だったようです。
おそらく戦時中は金属供出させられたのでしょう。
像の裏側に「昭和二十四年再建」の文字と「中野五一」のサインが刻まれています。
ちょうど国道39号を見下ろすような位置にあり、層雲峡の発展を見守っているかのようです。
過去の関連記事へのリンク
尾崎天風氏像(石北峠)
中野五一「佐藤猪之助先生像」 遠軽→北見→釧路・2021年10月9日は3カ所(3)
中野五一「前田正名翁像」 釧路の野外彫刻(45)
中野五一「河原鶴造翁之像」―相内・北見への短い旅(2)
中野五一「佐野準一郎翁像」(北見市留辺蘂町)
中野五一「合田綾一先生像」(網走)
中野五一「奏楽女人像」(北見市緑ケ丘霊園)
名塩良造翁の像 (北見市中央図書館)
中野五一「岡本政道翁像」 (滝上)
中野五一「遠藤熊吉翁之像」(網走)
前田駒次翁像(北見)
伊谷半次郎翁像 (北見)
中野五一「松浦武四郎蝦夷地探検隊」 釧路の野外彫刻(12)
■構造社 昭和初期彫刻の鬼才たち
また、未知の中野五一作品を見つけました。
層雲峡温泉の郵便局前は、バス停があって広い空間になっていますが、その一隅に設置されていました。
中野五一(1897~1987)の略歴などは、北見にある伊谷半次郎翁像の記事中で紹介しています。
生まれは富山県ですが、小樽育ちで、日展会員として活躍しました。
また、荒井初一については、層雲峡開発に尽くした人物として、層雲閣のサイト( https://sounkaku.co.jp/history/ )に詳しく紹介されています。
1923年(大正12年)に層雲閣を創業し、私費を投じて層雲峡までの道を造ったというからすごいです。
銘文を写しておきます。旧字は新字に改め、適宜空きを入れました。
漢文ですが、それほど難しい言い回しはなく、文字を目で追えばおおむね意味はわかると思います。
是荒井君之像也 君之名初一 富
山県人 性剛毅任俠(俠は侠の正字) 抱大志夙
来旭川奮闘 多年推為商業会
議所会頭 興業殖産 功労顕著
創大雪山調査会 又建陸軍療
養所 更効資於 在郷軍人会本
部以竭力於公益 大正十五年
糸屋銀行漸逼破綻 君深憂不
措即艇身救衆 以匡財界之動
揺尋投巨費拓層雲峡 以立地
方発展之基 昭和三年病歿 年
五十六頃 有志相謀 造銅像以
表其功徳 予因請記分如此
昭和四年五月建
橘文七撰 藤光雲書
現在は胸像ですが、上のサイトにある写真を見る限り、1929年(昭和4年)の時点では立像だったようです。
おそらく戦時中は金属供出させられたのでしょう。
像の裏側に「昭和二十四年再建」の文字と「中野五一」のサインが刻まれています。
ちょうど国道39号を見下ろすような位置にあり、層雲峡の発展を見守っているかのようです。
過去の関連記事へのリンク
尾崎天風氏像(石北峠)
中野五一「佐藤猪之助先生像」 遠軽→北見→釧路・2021年10月9日は3カ所(3)
中野五一「前田正名翁像」 釧路の野外彫刻(45)
中野五一「河原鶴造翁之像」―相内・北見への短い旅(2)
中野五一「佐野準一郎翁像」(北見市留辺蘂町)
中野五一「合田綾一先生像」(網走)
中野五一「奏楽女人像」(北見市緑ケ丘霊園)
名塩良造翁の像 (北見市中央図書館)
中野五一「岡本政道翁像」 (滝上)
中野五一「遠藤熊吉翁之像」(網走)
前田駒次翁像(北見)
伊谷半次郎翁像 (北見)
中野五一「松浦武四郎蝦夷地探検隊」 釧路の野外彫刻(12)
■構造社 昭和初期彫刻の鬼才たち
(この項続く)