北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

08年3月1、2日

2008年03月03日 23時28分33秒 | つれづれ日録
 
 朝のだるさが続いている。
 1日は外出せず休養。
 2日も午後になってようやく始動した。

 この日はめずらしく車で移動。
 先のエントリに書いたとおり、MX-6のシートにすわれるのもあとわずか。


          

 ミュンヘン大橋を過ぎたあたりで、藻岩山をパチリ。

 石山通に出て南29条の小さな公園のわき(のコンビニ前)に車を止め、公園にある山鼻屯田兵の像を鑑賞。
(これはのちほど紹介します)

 石山通を北上し、南1条の駐車場に車を入れて、コンチネンタルギャラリーと市資料館(妖怪展知床開拓スピリット 栂嶺レイ写真展)。
 駐車場は750円。けっこう高いなあ。

                   

 つづいて北2条通を東に進み、西3丁目通をとおって北4条通からサッポロファクトリーの駐車場へ。
 市民ギャラリーと市写真ライブラリーをまわる。

 上の画像は、ファクトリーの東側の緑地。
 なかなかいい風情。

 ファクトリーの駐車場は、1時間以内だったのでタダだった。

 それから、東8丁目通、ななめ通を走り、本町の茶廊法邑へ。
 「北のクラフトプロジェクトいぷしろん」のプロデュースによる本質を極める異職の技-4人展
 ちょうど作家さんが4人ともいらしたので、良かった。

          

 法邑の駐車場で、MX-6の姿を後ろから写真に撮った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。