別にその分野でプロになったりすることだけが「可能性」ではないし,将来おじさんおばさんになって毎日の仕事に疲れたときにふと子どもの頃にやってた楽器を再開したりスポーツを楽しんだりできるだけでも,やった甲斐はあると言えるのではないかな
— スドー (@stdaux) 2017年4月12日 - 11:31
【開催中】おやこで楽しむ展覧会「なつかしい農村のくらし」3月16日~7月9日。9:00〜17:00。西村計雄記念美術館 特別展示室(岩内郡共和町南幌似143-2)西村計雄、山岸正巳、前川茂利ら共和町ゆかりの作家たちの絵画や写真… twitter.com/i/web/status/8…
— まちなかアート (@machinakaart) 2017年4月13日 - 23:24
日本の大学教授は海外のトップ争いをしているアジアの大学の半分の給料すらもらえないという話.お金無いのはしょうがないなら無いなりに頑張るしか無いけど,でも世界トップ100校に何校入れなんてのはちょっと酷い要求.だってそれを支えられる優秀な先生ほど国外のトップ大学に行くから.
— 中村亮一 (@ryoichi_n) 2017年4月12日 - 23:48
こういうことを、『下らない』と感じる理性を失っちゃダメだよね。実に下らない。⇒NHKが日の丸を中国国旗の下に 岸信夫外務副大臣「あってはならない」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
— 松井計 (@matsuikei) 2017年4月13日 - 22:05
軍事費の増額には反対である。だが、図書館運営費の増額には賛成する。ちゃんと財源のことも考えているぞ。図書館を整備すれば馬鹿が減り、外交が上手になって軍事費を減らしても国が守れる。私はそう信じている。そう信じない人は本を燃やせばよい。
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2017年4月13日 - 21:40
「山口牧生、李禹煥、若林奮、鈴木治、宮脇愛子、橋本平八、保田春彦、舟越桂、飯田善國、佐藤忠良……現代美術評論の雄、満を持しての彫刻論集」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2017年4月13日 - 22:28
⇒酒井忠康『ある日の彫刻家』未知谷 amazon.co.jp/dp/4896425278
「「リアル(写実)のゆくえ」展の公式図録兼図書。近年、ブームといえる写実絵画。…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2017年4月13日 - 23:12
⇒土方明司、江尻潔企画・監修/木本文平監修
『リアルのゆくえ 高橋由一、岸田劉生、そして現代につなぐもの』生活の友社 tomosha.com/webshop/produc…
目次あり。「大正末から戦争に向かうあの「暗い時代」を、翔けるように生きた9つの生の軌跡を、評伝の名手が描き出す!」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2017年4月13日 - 23:14
⇒森まゆみ『暗い時代の人々』亜紀書房 akishobo.com/book/detail.ht…
目次あり。「いまから30年ほど前まで、青森~函館の間の津軽海峡には鉄道が存在しておらず、双方の線路をつなぐ「青函連絡船」が運航していた。…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2017年4月13日 - 23:28
⇒『青函連絡船 乗組員たちの証言』イカロス出版 amazon.co.jp/dp/4802203039
きのうは7268歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年4月14日 - 00:42
いつも私は、運命が私の祖先たちに提出し、そしていまなお答えられないでいる問題に答えなければならないと思われ、あるいはまるで私が、先の世代が未完のままに残した事柄を完成させねばならないとか、あるいは考え続けねばならないとか感じていた。(ユング自伝 2巻 48頁)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年4月14日 - 00:50
dメニューニュース:日本ハム 今季初連勝!投打で若手奮起 栗山監督早めが的中(スポニチアネックス) topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponic…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年4月14日 - 02:28
これ、ネトウヨの有田さんへの嫌がらせのつもりらしいが、心温まる良い話である。 twitter.com/rk_rk_is_no1/s…
— 🌖🐬 (@D15TooP14) 2017年4月13日 - 15:24
酒場で、俺は議員だ、俺はジャーナリストだ文化人だと威張らないで、単に板橋の酒好きなおっさんとして振舞ってたわけでしょ。誠実なおっさんじゃないか。おっさんとしても議員としても正しい。
— 🌖🐬 (@D15TooP14) 2017年4月13日 - 15:29
ちなみにこの「だれにでもやさしい」のび太は、原作ではジャイアンを言いくるめてその場を逃れようとしてるシーン。
— カスガ (@kasuga391) 2017年4月13日 - 15:48
先日のアンサイクロペディアの一件といい、道徳の教科書作ってる人たちって本当に自分が引用してる作品読んでねえんだなあ。 pic.twitter.com/E3PdGq3HE0
Hokkaido Nipponham's young powers. #npbeng pic.twitter.com/ZqxCdTov2q
— パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) 2017年4月14日 - 00:55
Pentagon: US dropped largest non-nuclear bomb in Afghanistan. sfchronicle.com/news/politics/… pic.twitter.com/B2IqghH8J2
— SFChronicle (@sfchronicle) 2017年4月14日 - 02:09
吉田類さんとはときどきご一緒します。この店は衆議院東京11区(板橋)から立候補する準備をしていたときに、通っていました。「酒場放浪記」を見た知人たちから多数のご連絡をいただいたものです。類さんは「本気」で飲む楽しい酒です。 twitter.com/D15TooP14/stat…
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年4月13日 - 16:52
キナ臭くなってきてから、北朝鮮と韓国の人々を心配する雰囲気が周囲やネットで感じられないのがなんとも気持ち悪い。日本へのトバッチリしか懸念していないような空気だ。不戦の憲法を奉じる国として戦争を止めるために何ができるか、起きた時に何ができるか、考え準備すべきだろう。仮にも隣国だ。
— nos (@unspiritualized) 2017年4月14日 - 02:36
なんでこんな時間に起きてしまって、Twitterを見なくてはいけないのか。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年4月14日 - 02:48
奈良県が、奈良公園内の県有地を「1平米138円/月」という激安で民間企業に貸して、高級リゾートホテルを作ろうとしている。弁護士が情報公開を求めたが、出てきたのはこんな黒塗りの書類。なにもわからない。奈良の森友学園問題。 pic.twitter.com/zJ3nFjXDZr
— 寮美千子 (@ryomichico) 2017年4月14日 - 02:47
個展を開催します。 blog.goo.ne.jp/toraian/e/bcea…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年4月14日 - 03:05
★帯広の書家、八重樫冬雷さんのブログです。
自分の求めている答えしか受け付けない pic.twitter.com/PmFwpRZwyX
— おじさん@「鬼嫁」「貴様」連載中 (@gennkinauma) 2017年4月12日 - 19:52
これ「テロ等準備罪」が施行されていたら、即座に逮捕案件なんじゃないの? pic.twitter.com/Rl2yZgmEu2
— okihiro (@okihiro1) 2017年4月14日 - 00:08
何でもかんでも自分達の気に食わない事を「反日」に結びつけたりするあんたらこそ「売国奴」ですよ。
— S.Shiiku (@shinshukeshiiku) 2017年4月13日 - 22:45
官製のおもてなしやクールジャパンの根底に、他者見下し文化が流れてないか、要注意ですね。。。個々人が流されないようにしないとね。
— 二胡と遊ぼう・officeSOMEIRO (@office_someiro) 2017年4月14日 - 07:27
釧路【開催中】絵画と写真 「光」をみつめて…。=2月11日~4月19日(水)9:30am~5pm、月(祝日除く)、3月21、30、31日休み、釧路芸術館 kushiro-artmu.jp 一般460円、高大生200円、中学以下・65歳以上無料。岩橋英遠、伊奈英次ら
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年4月14日 - 08:30
今さら何を言ってんだ…。元々は「海上ヘリポート」だったんすよ。 twitter.com/asahi/status/8…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2017年4月14日 - 00:15
blogをアップしてます。「東京2017-2(2) 葉山へ」 goo.gl/yhtlxV
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年4月14日 - 09:33
いよいよ明日から
— ギャラリープルプル(旭川市7条通8丁目) (@gallery_puru) 2017年4月14日 - 09:57
「荒井良二原画展」です!
初日の週末は、サイン会も開催します。ぜひお越しください♪ pic.twitter.com/n8N7l4B59X