きのうは8581歩でした。posted at 00:13:56
今夜は、月のすぐ右側に火星が赤い光を放っている。posted at 00:15:02
RT @jimocoro: 札幌で「UNTAPPED HOSTEL」や「Seesaw Books」を営む、神輝哉さんに取材してきました。「町の文化的な機能は“ギリギリおじさん”の踏ん張りによって提供されている」という仮説をもとに、ジモコロ編集長・徳谷柿次郎がお話を聞いていきます。 www.e-aidem.com/ch/jimocoro/en…posted at 05:59:05
RT @rockfish31: ヘルソンが開戦一週間で陥落したのは内通者が多く出たせいなので、裏切り者の末路は悲惨というか・・・ロシアに逃げても用済みなので有力者が1人既に「交通事故死」し、ウクライナに戻れば裁判に掛けられる。居場所がもう何処にも無い。posted at 06:06:02
RT @karategin: ジトーミル市内に19世紀に設置されたプーシキン像、撤去される pic.twitter.com/fej14Q3sd4posted at 06:09:40
RT @karategin: こういうニュースに対し、Zの人たちはすぐやれナチだやれ露文化ヘイトだと騒ぐのだが、まずは「いきなり家にミサイルを撃ち込んだら嫌われて当然」という単純な真理に気づくべきだ twitter.com/karategin/stat…posted at 06:09:46
RT @a2487498: 40代女性がBA.5対応のワクチン接種後に亡くなった件の詳細(ワクチン分科会副反応検討部会より) pic.twitter.com/NNV2dat5Beposted at 06:10:49
RT @muscle_penguin_: これはアナフィラキーではないかもしれませんね。 対応した医師はやる事やってるし、そもそも接種前から何かあったのであれば、それが原因だったのかもしれない。 故人の冥福をお祈りします。 twitter.com/a2487498/statu…posted at 06:10:58
RT @RyuseiNagatomo1: まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。大変残念です… ワクチンの臨床試験では体調の悪い状態の方に接種をしていないので、何が起きるかわかりません。日程調整は大変でしょうが、当日体調が優れない時は慎重に判断し、無理せず日を改めるようにお願いします… twitter.com/a2487498/statu…posted at 06:12:19
RT @nekonoizumi: 「1950年代からの伝説の名作を初集成。 蘇る今井壽惠 1950年代にデビューし、「オフェリアその後」に代表される文学的な世界を構築し、その前衛的なイメージで注目を集めた今井壽惠。タクシー乗車中に衝突事故に遭い、…」 ⇒今井壽惠 『Hisae Imai』 赤々舎 www.akaaka.com/publishing/bk-…posted at 06:13:42
RT @nekonoizumi: 「…傑出した写真家、今井の作品の源を初めて展開する。 1956年の鮮烈なデビュー作「白昼夢」。ジャック・プレヴェールの詩に発想を得た「ロバと王様と私」。 代表作のひとつ「オフェリアその後」では、水に沈んで死んだはずのオフェリアと老女が身体を交換し、オフェリアが再生するという…」posted at 06:13:50
RT @nekonoizumi: 「牛腸茂雄が生前に発表した作品全点を収載する決定版。 本書は『牛腸茂雄全集」全2巻のうち「作品編」に当たる(「資料編」は2023年11月刊行予定)。近年、国内外で日本写真史、特に1960年代以降の写真史再考の機運が高まっており、…」 ⇒『牛腸茂雄全集 作品編』 赤々舎 www.akaaka.com/publishing/bk-…posted at 06:14:14
RT @nekonoizumi: 「…中でも重要な作家の一人と位置づけられる牛腸茂雄の全体像を俯瞰できる書籍が現在入手しにくいことから、今回の全集刊行は企画された。 「作品編」には、生前に刊行された4冊の作品集『日々』『SELF AND OTHERS』『扉をあけると』『見慣れた街の中で』所収の全点と、…」posted at 06:14:26
RT @nekonoizumi: 「…生前に発表、もしくはまとめられた 2 つの連作〈水の記憶〉〈幼年の「時間 」〉全点を収録した。」posted at 06:14:42
RT @nekonoizumi: 目次あり。「〝理屈抜きで動物好き〟の博士が暮らす不思議の森には、発見の驚きと喜び、笑いと涙があふれている――。抜け目ないやつ、駄目なやつ、可愛らしいやつ、凄いやつ。キタキツネ、エゾタヌキ、…」 ⇒石城謙吉 『たぬきの冬 北の森に生きる動物たち』 閑人堂 www.hanmoto.com/bd/isbn/978491…posted at 06:14:46
RT @Yamkaz: 20年間変わらなかった検索の形が変わるかも 生成AIに基づく検索エンジン「Metaphor」がついに公開された。 metaphor.systems テキストに続く可能性が最も高いリンクを予測して表示してくれる twitter.com/metaphorsystem…posted at 06:28:42
RT @MIKITO_777: 【ご確認を】 感染拡大に伴い、念のため抗原検査キットを家に常備する方も多いと思いますが…… 『体外診断用』と書かれているか確認して下さい! 安価で販売されている『研究用』のキットは、極めて感度が低く、擬陽性になることが多いです。 そもそも承認を得ていないので、診断には使えません。posted at 06:29:01
RT @toubennbenn: ほら、出てきた。 (こういうのが絶対にあると思っていた) >外務省は、旧統一教会の関連団体のNGOがアフリカのセネガルに職業訓練校を建設した際、2015年2月にODA=政府開発援助として、955万余りの無償資金協力を決定し支援した www3.nhk.or.jp/news/html/2022…posted at 06:29:09
RT @MIKITO_777: マスクを始めとした感染対策の徹底と、小児を中心としたワクチン接種の啓発さえすれば、もはや行動制限は必要ないはずです。 経済活動に悪影響を与える行動制限を防ぐ為に、専門家はマスクとワクチンを勧めていたんです。posted at 06:30:15
RT @Gerashchenko_en: Images are beginning to appear of Ukrainian homes robbed by Russian "liberators" in Kherson region. Army of looters and murderers. pic.twitter.com/ba7snYAvxvposted at 06:30:28
RT @nadcjp: 雲行きの怪しい旭川市立大学。 学長予定者と統一教会の関係。新情報が出るたびに痛感していますが、教会の地方侵食は堀り始めの日韓トンネルと同じくらい深い。国政での不祥事もそうですが、通常業務に加えてこれを追い続けるの相当の労力です。 どうなる、どうする旭川。 pic.twitter.com/teRUntvGoxposted at 06:32:22
RT @2_moku: 伊藤彰規展 キタミブルー 素敵なDM届きました。ありがとうございます♪ pic.twitter.com/Iccqt70WfXposted at 06:32:44
RT @TELgabor: 松浦進さんの個展。 大作がならぶと迫力あります。 人の顔のモチーフは個人的に大好きです。 黒を効果的に使われていて引き込まれるようでした。 pic.twitter.com/Wf0jTn6dm9posted at 06:35:06
RT @cafeesquisse: ESQUISSE GALLERY Vol.267 ルジパート写真展「ノーザン サイレンス」 The Northern Silence by RUJIPART 2022.11/3木 ⇒ 11/29火 カフェエスキス 12:30~22:00(日祝 〜21:00) 水休 ※11/14,15休 #rujipart #写真 #photo #札幌 pic.twitter.com/aPc9daQdhYposted at 06:35:17
RT @cyg_morioka: 【次回展示】 佐藤祐治 言葉は山を登る 2022.11.12−12.7 シグアートギャラリーにて開催 トーク ①2022年11月12日(土) ②2022年12月3日(土) 14:00– (1時間程度) ・過去作品 〈光景〉より(2014) pic.twitter.com/0srD0HzJKVposted at 06:35:33
RT @jobin55: トオンカフェさんでの年末の個展。 今年は造形作家の井越さんと初の二人展です。 どんな展示になるか楽しみです。 井越有紀 jobin. 二人展 「 そよと ふく 」 12/13火-25日 10:30-20:00(L.O.19:30 TO OV cafe / gallery DM Design : Amejica Photo:Kasumi Yasuda(Amejica 会場の音楽 : 佐々木恒平 pic.twitter.com/W0GxZjlfunposted at 06:35:46
RT @sa_touta_kumi: 砂澤ビッキ展、作品がいいのは分かるが流石にやりすぎだろ 勉強が足りないんじゃないのかposted at 06:35:53
RT @orionaveugle: 北海道には集産党事件がありました。京大学連事件に続く治安維持法による弾圧事件で、獄死者も出ています。集産党は福本イズムの影響色濃い名寄新芸術協会が元で、メンバーは小熊秀雄らと論争。代表格の北村順次郎は小林多喜二「不在地主」のモデルと。菅原政雄「残党」は集産党事件の小説化です。 twitter.com/diafeliz_latin…posted at 06:36:35
RT @akira_yanai: 「第8波」。正しい、あるいは、しっくりくる読み方はどっち?posted at 07:05:26
札幌【開催中】秋山泉展 そこにあるもの=9月1日~11月15日(火)午前11時~午後4時、ギャラリー柏&ラウンジ極楽(中央区北4西6 六花亭札幌本店5階 www.rokkatei.co.jp )。甲府生まれ、東京藝大大学院を修了。鉛筆のみによる丹念な描写 izumiakiyama.web.fc2.composted at 07:43:00
RT @OstapYarysh: ‼️ Joe Biden this morning, answering whether he's hopeful that Russia's war in Ukraine will be resolved: "I don’t think the conflict with Russia and Ukraine will be resolved until Putin gets out of #Ukraine".posted at 08:37:28
RT @shukan_bunshun: 安倍晋三元首相の国葬が行われた翌日の9月28日、静岡県浜松市の市庁舎に面した丁字路。赤信号にもかかわらず、シルバーの日産ティアナが突っ込み、1台の車に衝突した。騒然となる事故現場。ティアナから降りてきたのは、片山さつき参院議員(63)だった。 buff.ly/3zWOtcMposted at 08:39:48
RT @mmmegumi: 今朝は夫をモヒカンにする予定。posted at 08:40:33
RT @poohfoohfooh580: 本日より「第24回トレスアニョス展」がはじまりま~す! 今回もユニークな作品が並びました。 遊びに来てくださいね~! 今回のテーマは「テープ」 会期:11/12(土)~20(日)16時までです。ご注意下さい。 会場:真鍋庭園 帯広市稲田町東2線6(℡0155-48-2120) pic.twitter.com/8wMjh2A5jeposted at 08:41:23
RT @Cristoforou: この北村順次郎というのが私の祖父です。小林多喜二のように死亡していたら私は今、いないです。 twitter.com/orionaveugle/s…posted at 08:41:53
予想に反して晩秋の穏やかな天候が続くが、おそらくきょう限りだろう。東京の冬って、基本的に、こういう日和なんだよな。 pic.twitter.com/GCtnS06l2iposted at 08:47:07
![](https://pbs.twimg.com/media/FhUien1UoAEmRgx.jpg:small)
![](https://pbs.twimg.com/media/FhUifNnVQAASC11.jpg:small)
![](https://pbs.twimg.com/media/FhUif4uVIAUmxS6.jpg:small)
釧路【開催中】厚岸・国泰寺の200年 祈りの造形・地域の記憶=9月17日~11月23日(水)午前9時半~午後5時、月曜休み(祝日開館し翌火曜休)、釧路芸術館 www.kushiro-artmu.jp 一般800円、高大生300円、小中生100円。10月18日一部作品入れ替え。北海道遺産に選ばれた古寺に伝わる絵画や資料。重文23件posted at 09:21:00
@OmoriHanon 私もまったく同じでした。 いつ冬になるんだろう、とツバキの花を見ながら思っていたら、梅が咲いてるという…。 ただ、梅雨が終わった途端、35度が連日続くという経験は、道産子には貴重なものでした。 「これが青春映画やコマーシャルで強調している『夏』の感覚なのか!」とわかりました。posted at 10:35:55
RT @HiroshimaMOCA: 【8つの物語が展示に追加!】 鶴見分室101では小森はるか+瀬尾夏美の映像を上映中。3編からなる《波のした、土のうえ》(2014、68分)と4人の朗読からなる《二重のまち/四つの旅のうた》(2020、28分)をループ再生。作品にまつわる 8つのテキストが展示に加わりました! renovation2023.hiroshima-moca.jp/program/dokoka…posted at 11:15:29
プラニスホール(札幌エスタ11階)に行く、たったひとつのさえたやり方 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… #gooblog ★15日まで開催中の SapporoPhoto 2022 に行くには、地下から10階直通エレベーターに乗り、1フロアだけ階段を上るのが、一番早いです。posted at 12:34:53
@OmoriHanon あの4基並んでるエレベーター、各階に止まっていくので遅すぎるし、1階や2階からだと満員で乗れないことも多いですしね。posted at 15:32:55
@OmoriHanon エレベーターガールは各大型商業施設にはいましたね。札幌の最後は4プラだったと記憶しています。 デパートのエスカレーターの1階にも女性店員が立っていて客にひたすらお辞儀を繰り返していました。催事や売り場の階数を尋ねるとすぐに答えが返ってくるので、正面の案内よりも重宝していました。posted at 15:58:45
RT @harutoki_k: 台湾【出展中】グループ展『日本當代藝術聯展 Japanese Contemporary Art Exhibition』、〜2022年12月3日(土)、10時~18時 、首都芸術中心 Capital Art Center(台北市大安區仁愛路四段343號)。C/STORE・Giant Mangoおすすめの日本人作家の一人として高橋も出展中。台北にいらっしゃる方、ぜひ! pic.twitter.com/Pm8GAjYoO2posted at 16:00:22
RT @BaddieBeagle: "世界的映像作家・今 敏のマンガ家時代の作品をこれまでと異なる[ワイド版・生原稿ver.]形式で、3ヵ月連続刊行!": 今敏『今 敏 MANGA選集 2 わいら [ワイド版・生原稿ver.] WAIRA and Other Stories』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978483…posted at 17:48:15
RT @Iwanamishoten: 【ミヒャエル・エンデ誕生日】『モモ』に続く長編が『はてしない物語』。ファンタージエン国は正体不明の〈虚無〉に侵され滅亡寸前。そしてそれを救うのは、あかがね色の本を読んでいる10歳の少年――。特に単行本の装丁は、物語に没入できる渾身の仕上がりになっています。☞ iwnm.jp/110981 pic.twitter.com/MqKrM3EiLpposted at 17:54:42
RT @BaddieBeagle: "2022年8月から国立新美術館で大規模回顧展が開催されたことでさらに注目の集まっている現代美術家・李禹煥は、「もの派」の旗手として活動を始めた1970年頃から現在に至るまで、継続的に版画作品を制作しています": 李禹煥『李禹煥 全版画 1970-2022』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978487…posted at 17:55:37
RT @yuukiuryu: 二人展 #そこからなにがみえますか 、今日土曜日は閉幕前日です。#トラムニストギャラリー を少しだけ長く開けて19時頃まで居りますので、お近くの方、どうぞお立ち寄りくださいませ。 pic.twitter.com/SS3Dkt9gYOposted at 17:56:11
RT @hokkaidodeshodo: 山本美次個展「MONOCHROME+」 素敵DMに惹かれ(若い女性かと思っていた)。気づかなかったが、無意識に墨色に反応していたという。書道やさんホイホイらしい。不織布と墨と線香と銀箔。居心地良さ。 ご本人とゆっくりお話でき(木曜夕)、自分の内面を耕していただけた。 ギャラリー創にて11月20日までposted at 17:57:27
RT @komuokoppe: 【クリスマス準備中🎄】 館内は、少しずつクリスマスに向けた準備が進んでいます。売店の棚替えも、妖精さん達が手助けしてくれているような(?) 今年入荷した新しいオーナメントもあるので、ぜひご覧くださいな。 現在の西興部村はくもり☁/12℃とあたたかい日です~ pic.twitter.com/nYfMlK1NrEposted at 17:58:05
前も書いたけど、もし自分が子どもでクリスマスの季節に西興部の森の美術館「木夢(こむ)」に行ったとしたら、一生の宝物のような思い出になっていたと思う。もう老人だけど、雪の西興部に行きたいな。posted at 18:00:47
RT @rsrfes_official: 祭太郎との再会🏮 おなじみ!祭の妖精・祭太郎さん🐰 @maturimirai1977 今年も会場を大いに盛り上げてくれました😊 久しぶりに再会した方も多いのでは?? 💌あなたのRSR再会エピソード募集中💌 あなたの再会エピソードもぜひお聞かせください🥰 #RSR22 #RSR2022再会祭 pic.twitter.com/uabAX4U7V8posted at 18:01:35
RT @tajimaharumanga: 旭川「まちなか展示室」で開催される「クリスマスミニマーケット」展に参加します。まちなか展示室最後の企画展です。旭川近郊にお住まいの方はぜひお越しください🎅 【日時】11月18日~12月23日までの毎週金曜日のみ開催(10時~17時30分) 【場所】旭川市7条通8丁目39-16ハルニレカフェさん2階 #旭川 pic.twitter.com/3UI4kp8r7Zposted at 18:03:57
RT @DoshinOBO: 【11日夕刊の十勝帯広面から】十勝の話題をクイズ形式で紹介する<#十勝っ子クイズ>が10月からスタートしています。11日のテーマは、帯広市の遊歩道「とてっぽ通り」にある十勝鉄道の蒸気機関車と客車。壁も床も木で作られた客車は貴重な遺産です。 pic.twitter.com/8NC0u5bcN6posted at 18:04:28
RT @me_ng01: 急な告知ですが、明日! 函館ARARAにて、作品を何点か展示させていただきます!結構前の尖ってるやつとか持って行こうかな〜と思ってます🍣 17時からですが、私は少し遅れて持っていきます! 皆さんの作品見るの楽しみ、、 ライブも有、バータイム500円で入れるので良かったら来てください! pic.twitter.com/OcgLV4eNu1posted at 18:06:04
RT @GALLERY__SOU: 山本美次 MONOCHROME+ モノクロの様々な大きさの円をコラージュした作品。一つ一つの円は線香で焼き切っていて、焦げの色と縁が印象的な作品。ぜひご覧ください。 〜11/20、11時〜18時、火曜休、最終日は17時まで pic.twitter.com/iZNx174Dovposted at 18:06:12
RT @nyago96neko: almost jewelleryさんの個展にお邪魔してきました。可愛いアクセサリーだけじゃなくて、きゅんとくる面白いモチーフのものもいろいろ。ツチグリ、コガネムシ、ヤドリギ、カメムシとか。私も元気出てきましたー! almost jewellery おさんぽ虫クロニクル 11月10日~15日 @ギャラリーkamokamo pic.twitter.com/MKqXGFoMomposted at 18:06:26
RT @illcommonz: 「ウクライナのキーウから35マイル離れたボロディヤンカの街の、破壊された建物の壁にバンクシーがグラフィティ描いた」と英インディペンデント紙が報じた。バンクシーからの「ミ デ ヤ」(わたしはここにいるよ)のひさしぶりの挨拶。independent.co.uk/news/world/eur… pic.twitter.com/WDxR82AWCiposted at 18:07:35
あと2時間で締め切りです。 twitter.com/akira_yanai/st…posted at 18:21:45
■Sapporo Photo 2022 (11月11~15日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f… @akira_yanaiより ★blog を書きました。本日2本目です。posted at 18:41:55