RT @nkaede: 「けしからん撤去しろ」という声によって撤去された作品を集めてみました、みなさんはどう思いますか?という趣旨の展示に対して「けしからん撤去しろ」って騒いでる人達は、何か根本的にわかってない気がするぞ。 #あいちトリエンナーレ2019
posted at 16:02:15
このツイートがいちばん同感できました。 #あいちトリエンナーレ2019 twitter.com/nkaede/status/…
posted at 16:03:33
RT @pupapipupapipa: 『vol.5 北の病展』 2019年9月12日(木)~9月17日(火) 10:00~20:00(初日13:00- 最終日-16:00) アートスペース201 www.bekkoame.ne.jp/~a.akagi/ 札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル 011-251-1418 pic.twitter.com/cD0Gt0YPp4
posted at 16:18:51
RT @260yamaguchi: 芸術祭に慰安婦問題象徴の少女像 補助金を慎重検討 官房長官 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 過日、愛知県の大村知事にお会いした時に、県は金は出すが口は出さないという方針だと聞かされて、これこそ文化行政のお手本と感心したばかりだったが。国は愛知県より狭量ということ。
posted at 16:19:07
RT @pupapipupapipa: 石の蔵ぎゃらりぃ はやし www.google.co.jp/maps/place/%E7… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … 『海十生 海に生まれ、生きる 福山桂子 第2回 作陶展』 2019年8月29日-9月3日 10:00-18:00(最終日-16:00) pic.twitter.com/TXRkLEhhQt
posted at 16:19:12
RT @ykkykym: ジェンダーバランスの件もひとしきり話題となったが、こうして話題となり炎上し注目を浴びることが、芸術監督の目論見にはまっていくようで居心地が悪い。作品こそが主役であり、話題性に惹かれて見に来た人々が虚心坦懐に「見る」ことができる環境を。
posted at 16:42:37
RT @nagasek: そもそも慰安婦像が「政治」しか表象していない、と考えることを見直すくらいの視点はいるんじゃないかな。
posted at 16:43:09
RT @moriteppei: この国はなぜか、たとえば首相の顔写真を燃やしたり踏んづけたりする表現には顔をしかめるが、川崎駅なりなんならコリアンタウンまで踏み込んで「半島に帰れ」「死ね!」と団体で叫ぶ「表現」やロリペドレイプ「表現」は容認されがちなわけで。その偏向はもっと自覚されてよい。
posted at 16:43:36
RT @tamagawakaoru: この世の中に、「許される表現」と「許されない表現」などがあるわけないよ。あるのは「安い意図みえみえのつまんねえ『創作』」と「不快だろうと何だろうと思わずみいってしまう、『面白い創りもの』」があるだけだ。もちろんどっちも「存在して構わない」。
posted at 17:02:08
RT @yoshiko6yoshiko: #あいちトリエンナーレ 来ました!表現の不自由展、若い人がたくさんいて、そのうちのお一人が少女像と一緒の写真を撮ってくれました。私たち表現者は、その自由の限界を狭められようとしていることに危機感を持ったほうがいいと強く感じました。河村市長、会場にいた人にスマホで撮影されまくり笑。 pic.twitter.com/VTK9F6L16Z
posted at 17:04:13
しかし #あいちトリエンナーレ2019 は100以上のプログラムがあって、「表現の不自由展」はそのうちのひとつに過ぎないわけだから、そこだけに注目が集まるのも、バランスが悪いんじゃないかなあ。
posted at 17:12:30
RT @ayikuta: 津田さんは、「行政が展覧会の内容について隅から隅まで口を出し、行政として認められない表現は展示できないということが仕組み化されるのであれば、それは憲法21条で禁止された『検閲』に当たるという、別の問題が生じる」という見解。
posted at 17:51:51
RT @ayikuta: 「トリエンナーレ事務局に抗議電話やメールが殺到している状況。 なかにはテロ予告や脅迫とも取れるようなものもある。 この状態が続き、来場者や職員の安全が危ぶまれる状況が改善されないようであれば、企画自体の変更を含めた何らかの対処を行うことを考えている」
posted at 17:52:00
RT @ChikakoNagayama: <普遍的>な視点の政治性を指摘し、個別の差異化されたPositionality(立場性)を通じてしか語り得ないという、国際アート界にも広まったポストモダンの枠組みから見ると、特定の民族の特定の人々に平和を象徴させることが「国際展にふさわしくない」という意見は理解し難い。 twitter.com/seiichitsuchiy…
posted at 17:56:37
RT @zionsion: 「暴支膺懲」がリアルタイムで観られるとは…。このひとたちにとっては気に食わない相手に対しての嫌がらせ程度かもしれないがそうでは済まされないレベルのことをやってる。 twitter.com/sankei_news/st…
posted at 18:25:46
RT @tako_ashi: 撤退不能なチキンレースに足を踏み入れてしまった臆病者たちの末路を、われわれは70数年前にしっかり見届けたはずだと思うのだが。
posted at 18:25:48
RT @odawaranodoka: 各方面で話題の、豊田市美に隣接した旧東高校の25mプールを使った高嶺格さんの新作。とんでもないスケールですが、この作品の「肝」は裏側にあり。あえて写真は上げないので、ぜひ実見を。辺野古が想起されるということがよくわかる、すごい作品です。#あいちトリエンナーレ2019 pic.twitter.com/vjVIhkLO3d
posted at 18:26:09
RT @wakarimi075: ──時節柄、河村市長は津田大介氏のコスプレをしたのかと空目した<RT pic.twitter.com/axvBC5IPwT
posted at 18:47:28
RT @aibery: あのー、ちょっといい? 本邦では、最近、アートを前にして公権力が醜態を晒すたびに、「その混乱ぶりまで含めてアートだ」という話が出てくるんだけど、拡大解釈しすぎじゃない? 名古屋市長が作品撤去を求めたり官房長官が補助金打ち切りを示唆するのは、インスタレーションじゃなくて検閲でしょ。
posted at 18:51:20
RT @hrkw4th: 高橋さんのこのシリーズ、私は好きなのだけど、だから尚更、北海道で文字と他者をテーマにするとしたら切に見つめて欲しいものがあるんだけどなぁ。 cai-net.jp/exhibition_next/
posted at 18:51:38
RT @aibery: 津田さんは右派による介入を「覚悟」していたかもしれませんが、「仕掛け」てはいないはずです。攻撃を「仕掛け」ているのは政府の側です。アートは、検閲という究極の暴力を「仕掛け」として内部に取り込みうる、という発想はアートへの幻想ではないでしょうか。 twitter.com/audrey_biralo/…
posted at 18:57:51
RT @aibery: というより、現実の力関係としては、今回のあいトリのキュレーション戦略の方が、右派による継続した検閲攻撃によって規定されている、というのが事実に近いのではないしょうか。 河村や菅が津田さんの意図通りに動いているように見えますが、実際はその逆だと思います。 twitter.com/audrey_biralo/…
posted at 18:58:01
RT @aibery: 平和の少女像という作品を、作品が本来依拠している歴史的な意味ではなく、「表現の自由」という土俵で戦わせていること自体が、右派の攻撃によって形成された条件だからです。
posted at 18:58:10
RT @aibery: もっとはっきり言うと。 あいトリが「日本の右派に対してアート表現の自由という土俵で勝つこと」を目的としていて、しかも検閲を招くことを仕掛けていたとするなら、それは「平和の少女像」という作品を都合よく利用していることになるので、ダメなんです。だからそういう読解はダメなんです。
posted at 18:58:32
RT @doshinweb: 京アニ放火死者、「らき☆すた」武本監督や「Free!」西屋総作画監督ら:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/331358
posted at 18:59:52
RT @sanfrecce_SFC: 明日(8月3日)の「#ピースマッチ🕊️」を前に、対戦相手である北海道コンサドーレ札幌の中嶋晋一郎取締役CMO、河合竜二CRCと、弊クラブ山本拓也社長、森﨑浩司アンバサダーが、広島市長を訪問。平和祈念ユニフォームを贈呈しました。 また、平和記念公園にて献花を行いました。 #consadole #sanfrecce pic.twitter.com/vp4EucGFNQ
posted at 19:03:35
RT @attention_on: あの粗雑な図鑑「はたらくくるま」の件では、市民団体は発禁や回収等を求めたわけではない。申し入れただけ。なのに右のアレな連中は「弾圧だ!」などと激怒していた。 あれが弾圧なら、こっちはいったいどう表現すべきか。公権力による公然、ド直球の圧力。まったく比べ物にならない。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 19:07:25
RT @areareararerere: ネトウヨアカウントが一斉に「ホワイト国除外で韓国総合株価が急落w」てツイートしてたから調べてみた。 日経平均株価 -2.11% 韓国総合株価 -0.95% あっ……(察し)
posted at 19:07:47
RT @aritayoshifu: 権力が芸術に口を出した結果がナチス・ドイツの「退廃芸術」批判であり、スターリン体制下の「公認芸術」賛美でした。河村市長や菅官房長官は、芸術的価値を理解できないバーバリアンなのでしょう。 twitter.com/huffpostjapan/…
posted at 19:08:07
RT @amass_jp: イエスがオフィシャル・ライヴ映像約23分を公開。50周年記念ツアーの模様を収めたライヴ・アルバム『Yes: 50 Live』のリリースにあわせ、2018年7月21日フィラデルフィア公演のアンコールの模様が公開されています amass.jp/123896/
posted at 19:09:22
RT @Nakajima__Koji: 笠原さんや平野さんの解説がもう聞けないんだよなあ。ポートフォリオオーディションもなくなってるんだよなあ。山崎博さんのことばにうなることももうできないのだよなあ.....感傷的になるなあ。でも今年はたのしみだな。 photo-town.jp/awards
posted at 19:13:52
RT @nytimes: The Hunger Games, a Quentin Tarantino movie, a Bruce Lee line, homages to John Lennon and Japanese anime: Hong Kong’s protest culture has many influences. nyti.ms/2SYM5eC
posted at 19:16:57
札幌【あす交流会】第1回茶廊法邑リサイクルアート展=8月1日~11日(日)午前10時~午後6時、火曜休み、茶廊法邑(東区本町1の1 www.houmura.jimdo.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… )。法邑美智子さんと米澤邦子さんが、薬の錠剤パックで描いた絵画。3日午後3~5時交流会(トーク、カンテラ演奏)
posted at 20:50:00
釧路【あす】タグチ・アートコレクション 球体のパレット ギャラリーツアー=7月13日(土)、28日(日)、8月3日(土)、24日(土)各日午後2時(30分程度)、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。学芸員が語る。要観覧料(一般900円、高大生400円、小中生100円。釧路・根室管内の高校生以下は無料)
posted at 20:50:00
札幌【あすまで】菊地眞悟 近作 しばれ雪描く=7月2日~8月3日(土)午前10時~午後5時、日月曜休み、MOAアートホール北海道(西区二十四軒4の2)。赤平でNPO法人元気の丘 ameblo.jp/genkinooka を主宰する菊地さんが描く北海道の雪景色は写実的だが、どこかあたたかい。18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…
posted at 20:55:00
年功序列はいいことだ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… ★blogを書きました。アートとはあまり関係ないです。
posted at 22:07:43
津田さんが切り捨てたんじゃなくて、ネトウヨの注目が集まったってことでしょう。 twitter.com/yuutarou1975/s…
posted at 22:34:24
RT @audrey_biralo: 歴史を振り返れば「ここからここまではアート」という線引きはあまり意味をなさず、アート作品、アーティストは、ずっと暴力と対峙し、暴力に晒されて来ていると思います。ときに生命をかけた作品や展示もあるわけで、その言葉は必ずしも戯言とは言えないんじゃないかと思います。 twitter.com/hayakawa2600/s…
posted at 22:36:19
RT @audrey_biralo: アート関係者だけの問題ではありませんね。河村たかし名古屋市長は、日本国憲法第21条を衆人環視の中で明確に踏みにじったわけですよ。 twitter.com/bubu_de_la_ma/…
posted at 22:36:44
RT @audrey_biralo: @aibery 検閲だと思っています。これまで、「それは検閲だ」と言う抗議はいくつもの美術展示でなされてきましたけど、検閲するとそれがストレートに展示になってしまうという仕掛けを津田大介が作ったのだと思います。「twitter.com/audrey_biralo/…
posted at 22:37:55
RT @aibery: アイディアと才能のないやつが政治的社会的タブーに挑戦した顕著(かつ無残)な一例。しかも肖像権侵害のトレス。キサカマイコ氏なかなか辛辣だの。 www.amazon.co.jp/dp/4792605377/…
posted at 22:39:24
RT @o2pine: 「北の石器ナイフ」展、会場はこんな感じ。展示出来たのは、持ち込んだ分の6割ぐらい、残りは箪笥の肥やしかな。 pic.twitter.com/NpW0ojDJMf
posted at 22:40:56
RT @michinara3: 僕は、何処に行っても「ここが好きです」とか言ってる人たちが信じられない。呼ばれれば(または自ら志願して)いろんな地方に出向き、そこを活性化させる手伝いを、自らのリスクを負わずにやる人にはなりたくない。どんなに小さくても地元から始まる物語こそが、そこの歴史に刻まれるといいなと思う。
posted at 22:42:11
RT @HPF_2019: 東川町国際写真フェスティバル。いよいよ明日8/3から! photo-town.jp
posted at 22:50:25
RT @maturimirai1977: 参加17回目を記念して ライジングのかみさま 祭の妖精・祭太郎の絵画展と写真展photo:yoshisato komaki を開催します! 2019年8/6(火)から8/26(月) 10時から18時まで プレミアホテル中島公園 札幌1Fロビーギャラリー 札幌市中央区南10西6 1-21 地下鉄中島公園駅から徒歩6分 入場無料 #RSR19 pic.twitter.com/lMcCBgiGin
posted at 22:51:17
RT @photo_28mm: 展示のお知らせ 東川国際写真フェスティバルにて展示をします。 「インディペンデンス展」 東川町/東川文化ギャラリー 8/3(土)〜8/28(水)まで。 「ストリートギャラリー2019」 東川町/東川町郷土館横駐車場 8/3(土)〜8/4 (日)まで。 是非お越しください。
posted at 22:52:38
もうすこし自分自身で考えようね。