きのうは5480歩でした。posted at 04:08:19
RT @nekonoizumi: 目次あり。「2021年冬、国際芸術センター青森[ACAC]主催にて開催された「小田原のどか個展 近代を彫刻/超克するー雪国青森編」の展覧会図録、刊行。…」 ⇒小田原のどか,慶野結香 『近代を彫刻/超克する 雪国青森編』 書肆九十九 www.hanmoto.com/bd/isbn/978499…posted at 04:28:43
RT @nekonoizumi: 目次あり。「北海道第1期拓殖計画に始まる石狩川治水事業。100年以上にわたる治水事業の根幹をなす捷水路(河川の蛇行部分を直線的に短縮する水路のこと)と堤防に注目してその治水思想をたどるとともに、…」 ⇒山口甲・品川守 『〈新版〉捷水路』 北海道大学出版会 hup.gr.jp/modules/zox/in…posted at 04:30:52
RT @nekonoizumi: 目次あり。 ⇒永野正宏 『北海道天然痘流行対策史 アイヌ民族と安政年間の種痘を中心に』 北海道大学出版会 hup.gr.jp/modules/zox/in…posted at 04:31:17
RT @hoppou_erika: ロシアによるウクライナ侵略が続いている… 力による一方的な現状変更は決して許すことができないピ! 終戦時、北方領土ではどんなことが起こったのか知っているッピ? ソ連は、当時有効だった日ソ中立条約を一方的に破棄し、終戦宣言後に 北方領土を占領したんだピ。 pic.twitter.com/IWPPv9aQ4jposted at 04:34:59
RT @akomaki: ついにロシア🇷🇺によるウクライナ🇺🇦侵略に言及。 twitter.com/hoppou_erika/s…posted at 04:35:04
RT @sa_touta_kumi: 【告知】明日4月1日の21時からアーティストの菊池遼くん @harukaka_ と「作品とテキストの関係について」というテーマでお話しします。 影響を受けた文章や、アーティストが書く様々な文章、例えば論文やステートメント、エッセイなどなどの話になると思います。 ぜひ聞いてください! twitter.com/harukaka_/stat…posted at 04:37:34
RT @GICHOGI: こんな事しなくてもいい 学生支援機構の奨学金は年1兆程度 高齢者の社会保障に使っている金が100兆を超えているわけだからそれをたった1%削減するだけで 子供達は返済不要の奨学金を全員貰えるし、親は子供の学費を心配せずに好きに大学も専門学校もいかせてやれるんだ news.yahoo.co.jp/articles/58b2e…posted at 04:38:24
RT @toyotashibi: 昨年10月から今年1月にかけて開催した「ホー・ツーニェン 百鬼夜行」展の映像を、ART360さんが制作してくれました。会期中にコロナ感染症が終息しなかったためご来館いただけなかった方は、ぜひ。映像作品なので限界はありますが、臨場感を持って展示室をご覧いただけます。 art360.place/exhibitions/ni…posted at 04:39:47
RT @ruijiroh: 深夜0時近くまでかかって設営終わりました。日が変わって本日4/1から個展が始まります。皆様よろしくお願い致します。 KAORI TSUVOKAWA SOLO EXHIBITION “LIFE” KIITOS 060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目 CASAFORTE 2F pic.twitter.com/TpLf5AjEp6posted at 04:40:21
RT @Yo_Iwata_Cathe: 「欧米はマスクやめてるのに日本は何やってるの」っていうけど、日本がマスク続けて死者を2.7万人に抑えてるのにアメリカは97万人ロシアは36万人イギリスは16万人ドイツは13万人の死者を出してるんだけどなんでマスクやめたのって言ってやりたいposted at 04:44:52
RT @hyougen_fujiyu: 表現の不自由展東京2022が開催される国立市が、公式の見解を発表しました。 「多様な考え方を持ったそれぞれの市民・団体が、法令に従い実施する様々なイベント・活動の場として、公の施設の利用は原則として保障されるべきものと考えています」 🔽全文はこちらから www.city.kunitachi.tokyo.jp/i/soshiki/Dept…posted at 08:35:13
2年10カ月ぶりにバスで通勤中。それにしても疲れていて、会社に着いてもほっといたら寝ちゃいそう。posted at 08:43:04
RT @AtsukoHigashino: 「5月6月」のように時期を特定したことも、崩壊すると言ったこともありませんが。 twitter.com/goikenm/status…posted at 12:22:24
2022年3月のまとめ。空前のアクセス数でした blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… @akira_yanaiより ★blog 更新しています。3月は多くの方からアクセスがありました。posted at 12:55:58
@oto_gallery 恩給って、軍人じゃないんですからwposted at 12:56:24
@youki01kun 苫小牧のほうからありがとうございます笑。ネッコはなくなっちゃいましたが、またどこかでばったりあえたらいいですね。posted at 12:58:00
@oto_gallery ないない。恩給は軍隊用語。posted at 13:23:35
RT @ryukyushimpo: 米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に ryukyushimpo.jp/news/entry-149…posted at 15:26:08
RT @masanorinaito: NHK昼のニュースで、ロシアがマリウポリからの「人道回廊」設置に同意したと報じている。だが私が疑問に思うのは、その人道回廊が何処に向かうのかを全く伝えないことだ。ロシアとの国境に近いマリウポリから、ロシア側に向かうのなら、ロシアは彼らを何処にでも移送できるじゃないか? pic.twitter.com/IUBc72TocHposted at 15:27:26
RT @AtsukoHigashino: 「NATO拡大を米国のバイデンと欧州の一部が非常にアグレッシブに推進してきたことが大きな問題」 →バイデン政権に限らずトランプ政権時においても、ウクライナのNATO加盟がNATOにおいて真剣な議論になったことは一度もありません。posted at 15:28:14
RT @AtsukoHigashino: 「非難決議を棄権した中国、インド、ブラジルなど冷戦期に非同盟を組んでいた国々が中心になって」 →今回これらの諸国が非難決議を棄権したのはロシアに対する配慮からであって、冷戦期に非同盟であったこととは無関係です。 またインドもブラジルも、一度たりとも仲介の意思を示していません。posted at 15:28:24
RT @AtsukoHigashino: 「NATO拡大の停止、可能ならばウクライナの中立化と緩衝地帯化、双方が一緒になって軍事力行使を停止し、軍事化を止めるという形の提案ができないものか」 →すべての判断基準が「ロシアを刺激すべきでない」という一点に集約されているようですが、それは秩序のあり方として正しいのでしょうか。posted at 15:28:31
RT @AtsukoHigashino: 「国際政治的にはウクライナをNATOに入れることは最も東西ブロックの対立を生み出すことだ」 →「国際政治的」という括りも大雑把ですが、「東西ブロック」なる用語も久しぶりに聞きました。 なにを指すのでしょうか。ロシアとそれ以外、という趣旨でしょうか。posted at 15:28:54
RT @gregcatarino1: Ola Grebiennik Ukrainian illustrator, currently a refugee in Poland. Childhood pic.twitter.com/xag8s6vU8sposted at 15:30:43
RT @rocketdesign00: 4月カレンダー 実験的に1ヶ月カレンダーデザインに切り替えます! #graphicdesign #graphic #typography #typo #グラフィックデザイン #グラフィックデザイナー #graphicdesigner #1ヶ月カレンダー #カレンダー #作字 #数字 #calendar #ヨット #yacht #A2カレンダー #ポスター #poster pic.twitter.com/wG8GAi29yjposted at 15:31:35
RT @morikenartist: 明日2日から東京での展示が始まります。 みうらじろうギャラリーで3度目となる今回の個展では、新自由主義を中心とした現代社会をテーマとしています。 肖像画家が目の前のモデルの深層心理をつかむように、この社会の真相を捉えてみたい。そんな思いで描きました。 ご高覧よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/WZ8MnDCa0Kposted at 15:56:01
RT @mshop_managers: 🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹 #ピクサーのひみつ展 4/19〜札幌芸術の森美術館 🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹 人気のキャラクターに出会いながらピクサー作品がどのように作られるのか楽しく体験! 前売券発売中🎫 数量限定オリジナル自由帳付入場チケットも! stv.jp/event/pixar/ #ピクサー展札幌 #PIXARのひみつ展 pic.twitter.com/JXVLwFWln5posted at 15:56:40
RT @komuokoppe: 【お知らせ】 ・本日より森の美術館「木夢」の開館時間が10~17時となりました! 昨年度より1時間長くなりましたので、ゆっくり遊んでくださいね。 ・現在、木の砂場は閉鎖しています。楽しみにしていた皆様には申し訳ありません。6日からオープン予定ですので、もう少々お待ちくださいね。 pic.twitter.com/EYEs6O3xYQposted at 15:56:50
RT @yajipoi0810: 抗議声明 #ヤジ排除 pic.twitter.com/TXb8p5GRxeposted at 15:59:31
LINE の画面に桜吹雪が舞っていますが、札幌は本物の吹雪です。posted at 16:04:01
RT @youki01kun: 【告知】架空音楽堂 に参加します! 札幌市中央区北一条西18丁目 市田ビル 2F 多目的喫茶店アイビィさん 最寄り駅 :西18丁目駅 2022年4月2日(土)から12日(火)※水、木、金定休日 11時から17時 架空のCD、レコードジャケット展です! pic.twitter.com/rolT5PeMVhposted at 16:17:10
RT @kenichioshima: 今日のヒアリングで、放射性物質で汚染された廃棄物が、まともな管理されず、また、法的根拠なくリサイクルされていることがわかった。posted at 16:17:23
RT @kenichioshima: 担当になった環境省職員には同情するが、国が法的根拠なくこんなことするのは許されない。posted at 16:17:26
札幌【開催中】前田はるな 土から生まれた作品展=3月28日~4月3日(日)午前10時(初日正午)~午後6時(最終日~4時)、らいらっく・ぎゃらりい(中央区大通西4 道銀本店 dogin-bunkazaidan.org/gallery.html )。札幌でユニークな陶の人形を作る @S8YzeLwLeHnOD6w 19年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f…posted at 16:24:56
札幌【開催中】第72回札幌墨象会展=3月30日~4月3日(日)午前10時~午後5時(最終日~4時)、市民ギャラリー(中央区南2東6 www.sapporo-shimin-gallery.jp 太筆で文字の極みに挑む。島田青丘、三上雅倫、安藤小芳、佐々木信象、東志青邨、長嶋幸子、林維子、菊池紀仁ら計26氏。19年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f…posted at 16:28:01
札幌【開催中】竹生洋子油彩展―記憶の象=3月30日(水)~4月4日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 www.facebook.com/hokutokangallery 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。札幌の独立展会友・全道展会友。心象を描いたF50~サムホールの約15点posted at 16:30:03
札幌●西本久子展―彩雲=4月8日(金)~25日(月)正午~午後6時、火曜休み、ギャラリーレタラ(中央区北1西28 MOMAplace 3階 moma-place.jp )。絞り染め技法による布群のインスタレーション。札幌のベテラン染色作家。15年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5… 18年グループ展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…posted at 16:48:44
RT @ReutersJapan: ウクライナ南・東部の状況、極めて厳しい=ゼレンスキー大統領 bit.ly/3uH3RX3posted at 18:52:37
RT @tsuda: 熊本市現代美術館でこんなことが起きてたのか。 記録集読んだけど美術側や施設側の主張は曖昧で歯切れ悪いものばかりで外山さん本人の寄稿だけ読めばOKというか、彼自身が言うように拒否されたことでパフォーミングアーツとして完成してる感がある。 www.camk.jp/about/book/art… kumanichi.com/articles/609198posted at 19:05:22
RT @tsuda: まあ結論としては日本で社会的・政治的な表現活動したい人はあまり公に期待してもろくな結果にならないから、別のやり方(できれば経済的な自由を確保してやる)を探すしかないってことなんじゃないですかね。俺がそういう焼け野原にしたんだという批判は受け入れますけど元々そんな場所だったんだよ。posted at 19:05:28
RT @tsuda: 熊本市現代美術館の対応はどう考えても過剰反応で(俺から見れば)徹頭徹尾間違っていると思うけど、それでも臭いものに蓋をするのではなく、このように経緯をまとめて公表したのは誠実な態度だとは思います。が、それだけに空しさも倍増という感じですね個人的には……。posted at 19:05:34
RT @tsuda: 記録集を読んで思うのは前半のあれこれ理屈付けて展示させない理由を探して企画が頓挫していく、ああいう不毛なやりとりは愛知県ではほとんどなくて基本現場の自主性に任されていた(懸念が表明されそれを1つずつ潰して前進するという感じだった)ので愛知県ってやっぱすごかったんだなと思いました。posted at 19:06:29
RT @tsuda: この記録集は椹木野衣さんの『新潮』2020年2月号の論考との併読をおすすめしたい。「いたずらに祝祭を求める芸術祭への偏りを修正し、本来得られてよい都市を主会場とする最低限の政治性を基盤に、ほかでもないトリエンナーレこそが再組織されるべき」という提言が次回以降生かされるといいですね…。posted at 19:06:44
RT @yaso_peyotl: 🌹中川多理・薔薇色の脚プロトタイプ展🌹 〜山尾悠子『新編 夢の棲む街』出版記念〜 『新編 夢の棲む街』のために制作した人形[薔薇色の脚プロトタイプ]を展示販売いたします。 ★★予約制★★ 会期|4/22〜5/22 金土日祝(5/6,7は休館) 会場|パラボリカ・ビス鳥越倉庫 #中川多理 #山尾悠子posted at 19:29:19
RT @matsuo1956: #北海道 #滝川市 4月1日…突然の…すごい……雪です…(これはエイプリルフールじゃないよ、ほんとだよ) pic.twitter.com/1K66WrRnc1posted at 19:33:15
RT @doshinweb: クマ襲撃の三角山「注意」 周辺住民に驚き、登山口は封鎖:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/663917 #北海道posted at 19:33:22
釧路【あす】ギャラリー・ツアー=1月15日、2月5、12、19日、3月5日、4月2日(すべて土)午後2時、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。コレクション展 水からはじまるアート(~4月8日)の関連催し。要観覧券(一般460円、高大生200円、中学生以下と65歳以上、土曜の高校生無料)。学芸員が解説posted at 20:50:00
RT @doshin_bunka: 4/1道新夕刊カルチャー面 「大崎巌先生のウラジオ奮闘記」今回で終了です。ご愛読ありがとうございます。 ■道内テレビ局春の改編 錦鯉道内初レギュラー ■<このコマを見よ>吉泉知彦「バンドしようぜ」 ■<戦地を思う>和合亮一 ■<魚眼図>高橋健一郎「イリインの思想」などposted at 21:14:58
RT @SangenshaP: 新刊のご案内 『聖性の物質性――人類学と美術史の交わるところ』木俣元一・佐々木重洋・水野千依 /編著www.sangensha.co.jp/allbooks/index…が出来上がりました。書店店頭には5日頃。 物質世界を生きる人間は、異界にある人ならざるものとどう相対してきたのか──posted at 21:17:22
RT @SangenshaP: 新刊のご案内 『絵画における真実――近代化社会に対するセザンヌの実践の意味』永井隆則/著www.sangensha.co.jp/allbooks/index…が出来上がりました。限られた書店さんですが店頭には11日頃。 「セザンヌには美という観念はなかった。あるのは真実という観念だけだった。」(エミール・ベルナール、1907年10月1日)posted at 21:17:36
RT @Tz_akgt: 引き続き駒木論説委員の回答 ウクライナ侵攻、10代の素朴な疑問 今の時代になんで戦争? www.asahi.com/articles/ASQ3X…posted at 21:18:52
RT @Tz_akgt: 火の玉ストレートだ >正直わかりません。冷静に考えればこんなアホな判断はしないはずです。posted at 21:18:55
道内は「ひまわり」の上映会は企画されているけど、映画館での上映はこれが初めてのようですね。 twitter.com/daikokuza19181…posted at 21:21:52
RT @Tengshing_K: 【 WEB上での作品販売を始めました 】 「Ergo(エルゴ)」が提供するサイトに6点を出品しています。VR空間でもご覧いただけますので、この機会に是非ご購入ください。 【Ergo】 多様な空間に"アート・ディスプレイ"を提供する制作スタジオ。 www.ergo-art.com my.matterport.com/show/?m=iuFJLT…posted at 21:24:53
RT @doshinweb: 流氷と北国の動物絵本に 紋別の越野さん 道デジタルコンテスト最優秀賞:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/664360posted at 22:56:47
RT @0608Woo: 今年海外展示1回目 出品させて頂きます、 pic.twitter.com/ZjDgwgYJifposted at 23:01:22
RT @Zoo_factory: 札幌のギャラリー犬養で個展開催中の獅子原和子さんの大きめのパネルを制作しました。 「 はるのあらし 」 獅子原和子 個展 2022/03/23〜04/04 13:00〜19:00 #sapporo #ギャラリー犬養 #獅子原和子 #はるのあらし #zoofactoryキシモトユキオ 場所: ギャラリー犬養 www.instagram.com/p/Cbzwq98rhAk/…posted at 23:01:35
RT @poponpgunyan: ロシアで反戦デモが起きたら称賛するくせに、日本で反戦デモが起きたら国から敵視される・・・これがまともな国なのか。posted at 23:02:54
RT @nanaco_mzd: ▶︎個展「宙を游ぐ」開催のお知らせ◀︎ 会期▷5月3日(火)〜5月12日(木) 時間▷11時〜19時(最終日は17時迄) 場所▷ゑいじう www.eijiu.net 私にとっては初めてのパステル画を中心とした作品展です。 新刊絵本『学校はうたう』(詩・杉本深由起/あかね書房)の原画も展示します。 pic.twitter.com/Tw707QNAAEposted at 23:03:10
RT @kyobunjigyoinfo: 【教文2階レストラン空間リニューアル】 2F・旧レストランスペースは現在、休憩スペースとなっておりますが、この度、一気にリニューアル致しました。大きな壁面にact36で登場した @ErikaKusumi さんの作品が展示されております。ご来館の際には是非ご覧ください。 act36:www.kyobun.org/pdf/backno/act… pic.twitter.com/orPWUXhlVIposted at 23:03:37
RT @ruijiroh: 本日4/1より6/30まで、個展を開催しております。皆様どうぞお立ち寄り下さい。 KAORI TSUVOKAWA SOLO EXHIBITION “LIFE” KIITOS 060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目 CASAFORTE 2F (地下鉄東西線 西18丁目駅6番出口より徒歩1分) Tel.011-615-3532 OPEN 10:00~20:00 CLOSE 月曜・第1と第3日曜 pic.twitter.com/H4FICThOORposted at 23:03:57