昨日の山の家の解体に続いて、今日は埋め立てや車庫周辺の土砂の取り除きです。車庫の土砂に埋まった部分ではシロアリに食べられており、早く土砂を取り除かないと早くに腐ってしまうとのこと。おかげで、車庫の裏手にあったコデマリの木やシャクナゲ・高野槙なども移植されました。
車庫の中にあったトラクターはバッテリーが弱っているらしく、ランプは付くもののエンジンは始動できません。明日、ブースター・ケーブルを使って、イスズ・ビッグホーンをつないでみようと思います。たぶん、始動できるはずです。これが動けば100万は浮きそうです。たぶん、コンバインも動くに違いありません。
こうした車庫周辺の土砂の取り除きで、流失した宅地のほとんどの埋め戻しができました。
この旧宅の解体が終われば、いよいよ新宅の基礎工事に着手することになります。そして。明日はバーベキュー・パーティの準備、あさっての日曜日は焼肉・生ビールの楽しい日になりそうです。
主なし 庭に石楠花 凛と咲き 暁光
車庫の中にあったトラクターはバッテリーが弱っているらしく、ランプは付くもののエンジンは始動できません。明日、ブースター・ケーブルを使って、イスズ・ビッグホーンをつないでみようと思います。たぶん、始動できるはずです。これが動けば100万は浮きそうです。たぶん、コンバインも動くに違いありません。
こうした車庫周辺の土砂の取り除きで、流失した宅地のほとんどの埋め戻しができました。
この旧宅の解体が終われば、いよいよ新宅の基礎工事に着手することになります。そして。明日はバーベキュー・パーティの準備、あさっての日曜日は焼肉・生ビールの楽しい日になりそうです。
主なし 庭に石楠花 凛と咲き 暁光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)