まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

降りそうで降りません・・・。

2007年07月02日 | 自然
 香川にも・・・それなりに雨は降っていると思うのですが、川は流れるほどでもなく、畑や田んぼにも・・・お湿り程度の雨で終わってる・・・。

 こんな中途半端な雨だったらいらないと思う反面・・、これだけでも植木たちにはちょうどいいのか・・・とかと思ったりする・・・。

 ずっと降られたらいやだけれど、降らないのも困る・・・。かと言って・・・、降ったりやんだりの中途半端も・・・なんだかなぁと思ってしまう・・・。はっきりとしてほしいって、思うのだけれど・・・・、それで降ったら・・・また、文句をいうのだろうなぁ・・。

 どこのダムでも池でもだけれど・・、こんなふうに形ばかりの放水をしてる・・。最小限の・・・放水なんだろうなぁと思う・・・。

 それを下流の人たちがいかに活用するか、協力し合うか・・・みたいな部分に任せているのだろうなぁ・・・。

今年も・・アーティーチョークの季節・・・

2007年07月02日 | 自然
 今日は梅雨らしい気候・・・。降ったりやんだり・・・蒸し暑かったり・・。

 今回は少しセーブしたものか月曜病は軽症・・・。帰りが遅くなって笑点を見なかったからでしょうか・・・(そういう問題ではないと思う・・)。

 今年もこの・・アーティ・チョークが開花しました。まだ・・色が白っぽくてあの紫のアフロヘアーには程遠いかなぁ・・・と。このおうちの奥様がお庭いじりをしていたので、このお花の名前を尋ねたら・・・「メキシカン・・・なんたら。メキシコあざみ・・・っていうたかしら・・・」といいながら、植木鉢を一個くれました・・・。この・・・お花の苗木のようです。「主人が水をやるのを忘れて生育が遅いけど・・・たぶん、大丈夫だから・・植えてみて・・」

 帰ってきて・・・「メキシコアザミ」で検索してみたけれど・・・ヒットしない。で・・・、アザミでいろいろ検索してみると・・・そうそう・・「アーティ・チョーク」だった・・・。朝鮮あざみ・・・。

 でも・・、こんなもの植えると・・・さっちゃんらに叱られそうな気もするが・・・。あんまり・・・上品な花ではない・・・。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>