今日も暑くなって道路上の温度計は33度を表示しておったです。暑いのは確かに暑くなったですが、蒸し暑さは・・なくなったです。気持がいいとはいえないまでも、不快ではなくなりました・・。
私は・・・子供のころから汗っかき・・で、いつも汗を流しておりました。冬でも鼻の頭に汗をきらめかせておりました。
夏場の電柱立て工事とかになると・・・ずぶぬれになるほどに汗を流したものでした。でも、その暑い中・・・、阪神甲子園球場で高校野球を観戦したり、香川県営球場で高校野球を応援したりするんです・・。最近は海かなぁ・・・。夏が待ち遠しい・・。夏休みが待ち遠しいと思うんです・・。
ところがですよ・・。草むらでは虫が鳴いている。さすがにコオロギや鈴虫ではないけれど、確かに草むらで虫が鳴いている・・・。
梅雨明けを待っていたかのようにセミの声・・・。昼間はシャンシャンシャン・・・というセミの声、夕方にはカナカナカナ・・・という・・ヒグラシの声・・・。
このヒグラシというのは、私たちが子供ころ、夏休みが終わるころに鳴くもので、宿題を片づけるのに焦りを感じたものでした。それが今頃鳴いている・・・。
それはそうと、これはまぎれもないススキ・・・。思わず、車を止めて確認してしまった・・・。まさしく・・・ススキ・・・。これに似た「荻:おぎ」というものがあるのですが、これは・・・ススキ・・。
今頃だと・・・夕食を食べるのに、エアコンは必須だと思うのだけれど・・、最近は、エアコンも動かさない・・・。それほど、暑くないってことだ。
今は・・夏なのか、夏の終わりなのか、秋になったのか・・・。と、思ってしまったことだった。
私は・・・子供のころから汗っかき・・で、いつも汗を流しておりました。冬でも鼻の頭に汗をきらめかせておりました。
夏場の電柱立て工事とかになると・・・ずぶぬれになるほどに汗を流したものでした。でも、その暑い中・・・、阪神甲子園球場で高校野球を観戦したり、香川県営球場で高校野球を応援したりするんです・・。最近は海かなぁ・・・。夏が待ち遠しい・・。夏休みが待ち遠しいと思うんです・・。
ところがですよ・・。草むらでは虫が鳴いている。さすがにコオロギや鈴虫ではないけれど、確かに草むらで虫が鳴いている・・・。
梅雨明けを待っていたかのようにセミの声・・・。昼間はシャンシャンシャン・・・というセミの声、夕方にはカナカナカナ・・・という・・ヒグラシの声・・・。
このヒグラシというのは、私たちが子供ころ、夏休みが終わるころに鳴くもので、宿題を片づけるのに焦りを感じたものでした。それが今頃鳴いている・・・。
それはそうと、これはまぎれもないススキ・・・。思わず、車を止めて確認してしまった・・・。まさしく・・・ススキ・・・。これに似た「荻:おぎ」というものがあるのですが、これは・・・ススキ・・。
今頃だと・・・夕食を食べるのに、エアコンは必須だと思うのだけれど・・、最近は、エアコンも動かさない・・・。それほど、暑くないってことだ。
今は・・夏なのか、夏の終わりなのか、秋になったのか・・・。と、思ってしまったことだった。