朝の間は曇った・・・いやな気候であったのですが、お昼前から・・さぁぁっと明るくなって青空が広がってきました。
11時過ぎに・・・四国地方は梅雨明けした模様・・ということです。そのとたん・・・30度を超える暑さになりました・・・。今週はこのような晴れた気候が続くようです。いよいよ・・夏になったようですが、朝夕は気温が下がって、肌寒くなるのだとか・・。猛暑にはならない予想だとか・・。うれしいような、さみしいような・・。
さて、NHKラジオで、夏休み子ども科学電話相談・・・だかが始まりまして。聞くともなく聞いていたのですが・・・。
「なぜ、ひまわりは太陽のほうを向くのですか?」という質問があったのです。それに対して回答の先生が・・・。
「ひまわりは、おひさんの方を向くようにまわるから、ひまわりというのですが、ひまわりを・・・よく見ていますと・・・太陽のほうを向くようには動きません。何十万本というひまわり園を見ますと、みんな同じ方向を向いているのがわかります。しかし、太陽の方角に向いていないのです。」
「げげげ・・・」の私・・・。
「ひまわりは・・・東に向いて咲いているのですが、決して南や西には向かないのです・・・」
「あ・・・、そうなんや・・・。確かに東を向いているぞ・・・」
「なのに、ひまわり・・って、おかしいですね。実は、種から芽を出したばかりの双葉(ふたば)をよく観察してみると・・、朝には東を向き、お昼には上を向き、夕方には・・西を向くのです。ですからひまわりというのですが、大きくなると・・東を向いたままで花を開くのです」
へぇぇ・・・60年近く生きてきて・・・初めて知った事実です・・。ほんまなん??
さて・・、ここのひまわりたちは・・・しだいに・・下を向き始めました。種に実が入ってきて重くなってきたのでしょう・・。もう、ひまわりの時期はおしまいのようです・・。
11時過ぎに・・・四国地方は梅雨明けした模様・・ということです。そのとたん・・・30度を超える暑さになりました・・・。今週はこのような晴れた気候が続くようです。いよいよ・・夏になったようですが、朝夕は気温が下がって、肌寒くなるのだとか・・。猛暑にはならない予想だとか・・。うれしいような、さみしいような・・。
さて、NHKラジオで、夏休み子ども科学電話相談・・・だかが始まりまして。聞くともなく聞いていたのですが・・・。
「なぜ、ひまわりは太陽のほうを向くのですか?」という質問があったのです。それに対して回答の先生が・・・。
「ひまわりは、おひさんの方を向くようにまわるから、ひまわりというのですが、ひまわりを・・・よく見ていますと・・・太陽のほうを向くようには動きません。何十万本というひまわり園を見ますと、みんな同じ方向を向いているのがわかります。しかし、太陽の方角に向いていないのです。」
「げげげ・・・」の私・・・。
「ひまわりは・・・東に向いて咲いているのですが、決して南や西には向かないのです・・・」
「あ・・・、そうなんや・・・。確かに東を向いているぞ・・・」
「なのに、ひまわり・・って、おかしいですね。実は、種から芽を出したばかりの双葉(ふたば)をよく観察してみると・・、朝には東を向き、お昼には上を向き、夕方には・・西を向くのです。ですからひまわりというのですが、大きくなると・・東を向いたままで花を開くのです」
へぇぇ・・・60年近く生きてきて・・・初めて知った事実です・・。ほんまなん??
さて・・、ここのひまわりたちは・・・しだいに・・下を向き始めました。種に実が入ってきて重くなってきたのでしょう・・。もう、ひまわりの時期はおしまいのようです・・。