本日は天皇誕生日・・・。世間一般では「三連休」だそうだが、「毎日が日曜日」の私にすれば,そんなことは無関係で、ありがたくもなし、不満な訳でもなし・・・。学校関係者は・・・二学期の勉強が終わって・・・冬休みに入るそうだが、このあたりに・・・小学生や中学生・高校生はいないので、全くの無関係・・・。だからクリスマス・イブイブ・・・だと言われても・・・全くの風情もない。
とりあえず、国民の休日ということで、日の丸掲揚。
久々に冬晴れのいい天気。けいこばぁは日勤で定時出勤の定時帰宅の予定。そういうことで、久々でもないが、二階部分のお掃除・・・。
おこたの上の書類を片付け、PCを片付け・・お布団はベランダに干して・・・掃除機を掛けて・・・。さっちゃんが病院から戻る19日にお掃除したから・・四日目か。あんまりホコリもない筈だ・・・。
二階部分には掃除機をかけて・・・すっきり、さわやか・・・。お正月の準備という訳でもない。単なる気分転換、空気の入れ換え・・・。
二日前にもお布団を干したと思うけれど、まっ、いいっか。ベランダとバルコニーはどう違うか・・・という問題があった。ベランダには屋根があるが、バルコニーには屋根がない・・・という違いだそうだ。どうでもいいことだけれど。
昨日・・・病院で「血液が粘っているので、水分補給をこまめにすること・・」と言われたので、水分を多めに取ったら、夜中に一時間おきにトイレに行くので困ってしまった。トイレにいくと、すぐに水分補給・・・。するとまた、1時間おきにトイレに起きる・・。だからか・・・今日は寝不足気味。
電気屋さんに行って、加湿器を見てきた。暖房の中に一日中いると脱水症になってしまう・・・というので、下見に行ったが、二千円とか三千円とかの加湿器・・・って、ホンマに効果あるんやろうか・・・。疑問に思ったので見てきただけ。
で、今日はどこでどんなおうどんを食べようか・・・と、思案しながら走っていると・・・。
さぬき市津田・・・、国道11号線脇に、いつの頃にかオープンしたうどん屋さんがあるのに気がついた。以前には・・・「かえるのへそ」というラーメン屋さんがあったが、そこを改装してうどん屋になっていた。「手打ちうどん・麦わら」というお店だそうだ。
中央に厨房があって、カウンター席、この左には小上がり席、奥にはテーブル席もある。この構造・・・どこかと同じやなぁ・・と思ったが、同じさぬき市志度の「源内」というお店で修行した店長さんらしい。道理で、その源内のお店と同じ構造になっている。そら、動きなれた動線が仕事しやすいわな・・・。
だから、ここも一般店で、きわめてオーソドックスなメニューになっている。「う~むぅ・・」と、迷ったあげくに・・・「野菜天うどん」にした・・。600円。ま、妥当なところやろ・・・。
ナンキン・レンコン・ニンジン・タマネギ・サツマイモ・・・かな。そんなものやったと思うけど、ま、普通のおうどんやった・・・。麺はやや細め。量も多くはなかった・・・。
さっちゃんのお昼ご飯を作らないといけないので、急いで店を出て家に戻った・・・。「ご飯は11時45分にセットしておくから・・」と言い残してけいこばぁは行ってしまったが・・・炊飯器の中には・・・昨夜のおかゆが残ったまんま・・・。なんじゃこりゃ・・・。
急遽、ご飯を炊き直して・・・中華丼を作って・・・どうにか昼食に・・。
お布団を取り込んで、洗濯物を取り込んで・・・おこたを元通りに組み立てて、パソコンを設置しなおして・・・一息ついたら・・・もう三時。ごんの散歩、お風呂の準備、夕食・・・・。冬の日は・・・あっという間やね・・・。
今日はこともなし・・・。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。