暇なときには暇を持て余すのに、忙しくなってきてから・・・雑用が舞い込んでくる・・・。
もっと早くに言えばいいのに、「灯油がないので買って来て~」というし、JAさんからは担保権解除の手続きが漏れていたので、至急、手続きに来て欲しいという・・・。こういうのは代理人ではだめみたいで・・・ばたばたしてるし・・。
お布団も干さないと行けないし、ファンヒーターも出さないといけないし・・・。燃えるゴミも溜まっているし、生ゴミもコンポストに片付けねばならないし、ビールの空き缶もどっさりと溜まっているし・・・。奥方がいなくなると雑用ばかりが増えて来るように思う・・・。今日はまた、日勤だと出て行った。
で。今日は灯油を買いに出たついでに早めに朝昼兼用のおうどんになった。
手近なところで・・と、いつものさぬき市長尾の「笠堂や」に行った。10時半という時間帯にはお客は誰も居ない・・・。味が落ちたのかなぁと思っていたら、お昼時には・・・駐車スペースがなくなって途上駐車も起きるほど・・・。
おもしろい看板になっていた・・・。讃岐弁丸出しやな・・・。
ここで、「30分以上経った麺は、ご自由にお持ち帰り下さい」というサービスがあったので、一玉分をいただいて戻って。迷犬ごんの晩ご飯になった・・・。
で、いつものしっぽくうどんになった。350円だった。ここのしっぽくにはごぼうが入っていた。白いものはゴマだ。ごまが多く入りすぎてしまった。ダイコン、ニンジン、サトイモは定番。それに鶏肉が多く入っていた。
家に戻ってみれば・・ケアマネさんからの電話で、母のさっちゃんのその後のことでお伺いしたいと言うし、さらには・・・自治会内のおばさんが亡くなったそうで、そのお通夜の段取りとか、自治会内に周知というか案内をして・・・。それが・・平日だからいない家庭もあって・・・。
自治会集落内を走り回っておったですよ・・・。
そうはというても・・・年末だから・・・お内仏のお掃除もやっておかねばならんし・・。
孫達に手伝ってもらおうと思ったのだが、孫達は忙しいからと帰ってしまったし・・・。
全ての部品を取り外してほこりを払って元通りに組み立てる・・・。これまた・・大変なことだ。
これが我が家のご本尊様・・・。
その間に・・・連絡網もうまくつながって、準備万端。でも、二軒だけが行方不明。おうちには鍵が掛かっている。聞けば・・・ご親戚筋に当たるとかで・・・とっくに葬儀会館にお出かけだとか・・・。そのあたりが難しいね。
それだし・・迷犬ごんの散歩、洗濯物の取り込み、お布団の片付け。お風呂の準備・・・・、雨戸の確保。エトセトラ・・・。
そんな忙しい中、女神様のプレゼント・・・。「うどん県」で届いてるじゃないか・・・。
すごいねぇ・・・。幕末手帳・・・。「プロ・仕様」やね・・・。おおきに。メニーサンクス!(英語がわからん・・・)
そんなんで、お通夜に行って来るけんね。
で、20時過ぎに戻ってきたら・・・、さっちゃんが「はらが減って寝られん・・・」と言うし、けいこばぁは・・・「胃が痛くて・・・吐き気がする・・・」と言うて寝てしまってるしぃ・・・。
私だって・・・お通夜から戻っても食べるものがないし・・・。仕方がないから・・・豆腐と納豆でビールもどきを飲みながら・・・ブログの更新・・・。なんちゅうこっちゃ・さんたるちあ~・・・。
じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。