天気 一時晴のち一時雨
写真は、大分前のもの。揚羽が可哀そうなくらいぼろぼろだったのを覚えている。
昨日の話。
私は、去年から要介護の下の「要支援1」に認定されている。介護付き有料老人ホームに居るのだから五体どこも支障なし、ということはない。心臓にはペースメーカー植え込みの障害者だし、残っている心臓機能も心不全と診断されている。難病認定は受けていないが膠原病という治らぬ進行性の病気持ち。他の病気色々は介護認定の対象ではないけれど、とにかく暮す上での不自由はあるのだから最低の認定でも、少しは安心できる。ここでは介護は不要だが、私のいちばん苦手な居室の掃除を週一回、してくれる。苦手の原因は下を向いて作業すると目眩に襲われるので。
要介護度は、人によって進行や改善があるので毎年実地調査をする。
昨日、市役所の担当の人が来た。認知症の調査もあるから、今日の日にちから生年月日から、細かく色々訊かれる。昨日は私の部屋で面接したが、去年は1階の応接室だった。「今日は何日何曜日ですか」という最初の質問の「はい、〇月〇日〇曜日です」と自信を持って答えた。実は、部屋で確認してから出て来たので間違う訳がない。
と自信があったのに面接を終わって部屋へ帰ってカレンダーを見たら、一日ずれていた。うわ、認知症の始まりかあ・・とぞっとしたものだ。それから1年。相変わらず日にちは毎日確認しても覚えない日がある。で、昨日は・・幸いなことに通院の翌日だったのでまだ覚えていた。病院の通院日だけは大事な日だから頭に残っているのだ。そして毎月、水曜日と決まっている。その通院の翌日だから「はい、9月22日木曜です」と、今年は本当に自信があった。
日にちをしっかり覚えられなくなったのはいつからだろう?夫に注意されていたくらいだから、もう10年にはなりそうだ。
危ない、危ない。
要介護の可否は、歩行出来るかどうかが大きく関わっている。とにかく、足の機能が重視されるようだ。私は足だけは丈夫。生涯自分の足で歩きたいので、目眩のひどい日でも足と股関節の簡単なストレッチは欠かさない。心臓が弱っているのでもう、長時間歩くことは出来ないしその必要もないから、筋肉を鍛えるのは諦めた。重要なのは転倒しないことと段差で躓かないこと。私は右眼の視野狭窄が大分進んでいるので、外へ出たら段差の見極めが出来ていないかもしれない、という恐怖がある。そのためには、躓かないよう、バランスの良い歩行が必要。
ということで、太極拳の先生が繰り返していた「股関節が大事」を思い、股関節のストレッチも欠かさない。You tubeに見本の老人向けストレッチがあった。太極拳の先生に教わったことと重なる運動が多い。
そんな努力をしているから、要介護の可否の審査では、足腰は全く問題にならない。「椅子に掴まって片足になってみてください」と言われて・・困った、目眩はひどくても椅子に掴まる必要、全くないし。
「無理をしている訳ではなく、椅子は全く必要ないのですみません」と片足になった。よく、無理して良いところを見せて介護認定度を下げてしまう人がいるらしい。逆の、詐欺まがいの人も居るらしいが。
そんな昨日の結果は?この1年で体力は確実に衰えているけれど・・ もしかしたらゼロの認定になる?少なくとも去年と同じ要支援1でいい、ゼロになるとに入居費用がかなり上がるらしいので。
台風近し耳鳴りに耐えをれば KUMI
ブログの訪問先でたくさん見ていますがこんな綺麗な写真はありません。
>揚羽が可哀そうなくらいぼろぼろだったのを覚えている
本当に、栄養失調なのかバトルでもやったのか?
>苦手の原因は下を向いて作業すると目眩に襲われるので。
KUMIさんほどではないと思いますが、私も時々立ち眩みか、下を向いた時か、目眩がしてどきりとします。
>「今日は何日何曜日ですか」という最初の質問の「はい、〇月〇日〇曜日です」と
これ運転免許の認知テストの最初にありましたね!
私も事前に知っていたのでこれだけ確認して出向きました。
でも正直、給料日があるわけでなし、日曜祭日なんて、1年中そんな暮らしをしていたら、必要な時にカレンダーを見るくらいで、ぱっと月日を聞かれてもわかりませんよ!(笑)
私も「危ない、危ない」です・・・。
>要介護の可否は、歩行出来るかどうかが大きく関わっている。
ほ~っ!
>重要なのは転倒しないことと段差で躓かないこと。
尊敬する伯父貴が「転倒と風邪が一番いけない。健康の秘訣?タバコとコーヒーとビフテキかな?」なっていつも言ってましたね。
1899年生まれで父の1歳上の兄でしたが、超人みたいな人生を送っていました。
>外へ出たら段差の見極めが出来ていないかもしれない、という恐怖がある。
恥ずかしながら、私も踏面の狭い階段を下りるのが怖いんです。
高山の岩を下りるのが怖いと思っていましたが、階段も段々怖くなってきました。
>股関節のストレッチも欠かさない。You tubeに見本の老人向けストレッチがあった。
素晴らしいです!
>少なくとも去年と同じ要支援1でいい、ゼロになるとに入居費用がかなり上がるらしいので。
え~~~っ、支援がいらない方が費用が安くなる気がしますが・・・。
有難うございまいた。
ヤバイです
仕事をしている時は、経理だっのもあるかも
しれませんが、日にちと曜日はかかせないもの
でした
それによって仕事をしていたからですけどね
でも退職して約18年、ごみ出しの曜日が主で
後は今はやめましたがキーボード教室へ行く日のみ
二人の用事はカレンダーに書き入れますので
覚える必要もない、よってほぼ曜日のみですね
だって、年金暮らしの老夫婦に日にちいります❓
そんなこと聞いてなんの意味があるんでしょうねぇ
夏を必死で生き抜いたのでしょう、人間と同じです。
ちょっと動かないと人間の体は衰えます。
何度も手術しましたが、幸いなことにどれも足には関係なし。
ですので、点滴が終るとベッドを降り、足踏みをしたものです。
ここでの「クラスター隔離」のあとで、何人もが歩行器から車椅子になりました。
意識してストレッチ出来る人だけが「足が無事」でした。
介護士や看護師が隔離中に個別指導するみたいですが、言われた時しか覚えていないのでしょう。
老人は階段の上りが大変、と思われていますけど、逆ですね。
下りは最近、数段でも手摺りを頼るようになりました。
目眩は、色々な原因がありますから、ひどかったら検査された方がいいと思います。
でも、75歳からの免許更新には訊かれます。
医学的なことは解りませんけど、認知症の確認に数字の記憶、が大事なのでしょうか。
認知症は、時間が解らなくなることから始まります。今が何時か、時計が読めなくなります。
やはり、数字は関係するのでしょうね。
そういえば、数年前、年金支給日を一日間違えて、あ、昨日だった、と慌てたことが。
支給日に行くとお花苗の鉢が貰えたのに。
やっぱり、日にちを記憶しておく必要がありそうです。