![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/74eb67234e14fe84ba23fb67f81a7dd2.jpg)
天気 曇のち晴
ようやく猛暑から脱出出来たようで、朝、窓を開いたら風が涼しかった。でも昼間は猛暑まではいかなくても蒸し暑くて、予報ではゲリラ雨が来る、とはいうものの・・今のところ(4時半)来ていない。
酔芙蓉が咲き始めた。マンションの敷地の外れにあって、結構な大木になっていてたくさん花を付ける。でも、高いところに咲くのでスマホでは撮れない・・のだが、今日は手の届くところに咲いた。買い物に出た昼前に上の写真をパチリ。
そののあと、どのくらい色の変化があるのかと昼食後に見に行こうと思ったら忘れてしまった。そして、3時半ごろに行ってみたら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/c2ce2adac48b2e7da61b5da959f86a7c.jpg)
この色の変化から「酔芙蓉」と名が付いた訳で。夕方にはもっと濃い色になる。
酔芙蓉ほどの変身なら出来る KUMI 10年以上前の句。
句会で「あんなみごとな変身が出来るの?」と言われたことを覚えている。確かに、こんなに美しくは変身出来ませんねえ。
ロゼといふ色に出でたる酔芙蓉 後藤 比奈夫
ワインの色にたとえたのは、さすが大俳人。
この花が咲き始めると秋がやってくる。無論、芙蓉は秋の季語。
酔芙蓉暮れて家路を急ぐ道 KUMI
ようやく猛暑から脱出出来たようで、朝、窓を開いたら風が涼しかった。でも昼間は猛暑まではいかなくても蒸し暑くて、予報ではゲリラ雨が来る、とはいうものの・・今のところ(4時半)来ていない。
酔芙蓉が咲き始めた。マンションの敷地の外れにあって、結構な大木になっていてたくさん花を付ける。でも、高いところに咲くのでスマホでは撮れない・・のだが、今日は手の届くところに咲いた。買い物に出た昼前に上の写真をパチリ。
そののあと、どのくらい色の変化があるのかと昼食後に見に行こうと思ったら忘れてしまった。そして、3時半ごろに行ってみたら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/c2ce2adac48b2e7da61b5da959f86a7c.jpg)
この色の変化から「酔芙蓉」と名が付いた訳で。夕方にはもっと濃い色になる。
酔芙蓉ほどの変身なら出来る KUMI 10年以上前の句。
句会で「あんなみごとな変身が出来るの?」と言われたことを覚えている。確かに、こんなに美しくは変身出来ませんねえ。
ロゼといふ色に出でたる酔芙蓉 後藤 比奈夫
ワインの色にたとえたのは、さすが大俳人。
この花が咲き始めると秋がやってくる。無論、芙蓉は秋の季語。
酔芙蓉暮れて家路を急ぐ道 KUMI
このお花を「酔芙蓉」と名付けた人は粋な方ですね。
お花の種類によっては、何もこんな名前を付けなくても!
っと眉を顰めたくなるような品のない名前もあるというのに。
真っ白で開花して、日に当たるとだんだんと色付いて
夕方には濃いピンクに。。。
何とも優雅で自然の芸術作品に出合ったような・・・。
酔芙蓉の様な変身、素敵ですね~☆
でも、花は可愛いのですよ。別名が「やいとばな=灸花」。
いくら臭いからといって、ひどいですよね。
通る人がたくさん居る場所、でもきっと、朝だけ見た人は「白い芙蓉」と思うだけかも。
一日花ですから、何となく哀れな美しさに思えます。
変身して、身を飾って散るのですから。
今日は外へ出ませんでしたが、明日は又どんな色の時に眺めるか、楽しみです。
目も手術で万々歳とはいかないようですね。私も遠距離用、近々眼鏡、サングラスを作り変えるまで、落ち着けませんでした。飛蚊症も長い間ありましたが、この1、2年すっかりなくなりました。KUMIさんも飛蚊症から解放されるといいですね。
眼鏡なしでの外出が、遠くは見えませんから不安になります。でも、良いこともありました、今までの外出用の眼鏡がパソコン用に使えます。妙ですね。でも新聞やスマホは、やはり老眼がないと疲れます。
年を重ねると、色々とありますね。