天気 時々薄日
もう、外へ出る勇気はない・・というような蒸し暑さ。昨日の午後には近県で大暴れしたゲリラ豪雨、今日も来るかもしれないという。でも、埼玉方面の空は昨日ほど暗くない。車庫の屋根に穴の開くようなヒョウが降るのは、ここに居てもちょっと怖い。
紫陽花は、ここへ来る前の年の写真の未整理分に入っていたもの。多分、今頃の公園の紫陽花のようだ。元気があった・・と過去を羨むのはやめておく。
昨日、食堂へ下りたとき春に来たばかりの介護士さんに「右手、どうされたのですか」と訊かれた。「もう1年以上も治らない病気。理由を話したら時間がかかるから、やめておくわ。とにかく右手で箸を持てないのが辛いわね」と言ったら「あら、KUMIさん、左利きだと思っていたわ」と。
冗談じゃありません、介護士は皆、そう思っていたのだろうか。私は立派な右利きですよ、そう思われなくて同情されなかった?同情してくださいよ~
でも右手で箸、云々よりもたしかに困窮度合は低い。
で、昨夜、もう一度「クロスドミナンス」について調べてみた。右利きでも左利きでも、天才に多いという両利きでもない。時と場合によって左右を使い分ける人間、って、異常なのでは?
以前にも少し書いたことだが、今回、解りやすく書いてあるサイトがあった。
「クロスドミナンスとは・・用途によって左右の手を使い分けすること」
そうそう、そういうことなのです。日本人には、左利きを幼児に矯正されて、字とお箸は右だけれどスポーツは左、などというクロスドミナンスが多いのだそうだ。
でも、私は違う。後天的に自分に都合よく左手を使わねば・・ということが増えて・・そういう人は主に怪我などが要因・・そうそう、私の場合。
二十歳くらいのとき仕事で腱鞘炎になり、仕方ないので左手で算盤弾いたら遅いけれど使えてしまった。その延長で、電卓が出回ったとき左手で使うことになり、今に至っている。
あ、左でなくてはダメ、ということがあった。電話の受話器。耳が遠い訳ではないが今も、右耳に受話器(イヤホンもそう)を当てると、相手の声がぼやけてしまい、左耳だとクリアに聞こえる。どうも子供の時の中耳炎の治療の失敗が元らしい。なので、電話は左手で取る。聞いている間、右手は空いているので、メモは右手で取れる。便利なのでそれを無意識にずっとしていたようだ。
無意識のこともいっぱいある。歯磨き・・スプーン・薬缶などなど。急須は、左手用がないので、いつからか使わなくなった。引き出しとかドアとか、場所により使い勝手の良い方で作業しているようだ。掃除機も。ドライヤーは右で、櫛は左。これも、どちらでも良い。パソコンのマウスは右に接続する仕様になっているから今は右だけれど、どちらでも良い。要するに、私はちょっとだけ人よりは器用な右利き、ということらしい。ついでに、面倒くさいことを避けていたら、左の方が使い易くなってしまったことも。
たとえば、歯磨きの時、ブラシを左手に持って右手でチューブを絞る。右手に持ち替えるのは面倒なので左手でそのまま磨くようになったのでは?いつからなのか、覚えもないけれど、世の人が皆そうしていると思っていて、高校生のある日、私以外は右手で歯磨きしている、と知ったときはショックだった。持ち替えるって、面倒なことなのに。今考えれば、物ぐさなのにちょっと器用な人間のなせる技、でしかなかった・・
以上、クロスドミナンスの誕生秘話、でした。でも、脳には刺激になって良いのだそうだ、認知症になりにくい、とまでは書いてなかったけれど。
親しげに蟷螂来たる夜の窓辺 KUMI(2005年)