goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

群馬県甘楽町、秋畑「秋畑のヒイラギ」(県指定)です!!

2023-03-22 18:56:51 | 文化財・樹木
 秋畑地区は、甘楽町役場の南南西約5kmのところ

 県道197号線を南へ、上信越自動車道の高架を潜ると間も無く県道46号線となって更に南へ進みます

 道成りに約3.2km進むと・・・

 秋畑の標識を過ぎると間も無く、県道右手に標柱が見えて来ます

 少し先の道路脇に車を止めさせて頂きました


 夏季は他のヒイラギ入り口の標柱でした


 山道を登ります、石段になっている石は浮石ですので注意が必要です

 石段の先にヒイラギが見えて来ました

 南東側から見上げました

 天然記念物標柱です

 古木感のある幹を見上げました、目通り幹囲2.0mのヒイラギとしては大木です

 東側から根元には祠があります

 西側から見ました

 幹の根元から生えているヒコバエの葉は鋸葉です

 幹の上の方の葉は丸葉になっています

 では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県豊田市、猿投町大城「... | トップ |  愛知県豊田市、猿投町「猿投... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化財・樹木」カテゴリの最新記事