十二神社は、十日町市役所の西北西約16kmのところ
柏崎市との境の山の中、栃ヶ原の南約4km
県道219号線を南下して十日町市に入って約2kmの道路左側に消防の施設と
駐車場があります
ここを入って行くと十二神社があります
神社の境内入口に大きな杉の合体木が有ります


大杉です



社殿の前に在ります

十二神社社殿です


社殿前から見ると、二本の合体木の様です



元々一本では無いようですね


社殿裏側の墓地から見ます




立派な巨木です

西側の道路から見ます
合体木ではありますが、目通り7。7mの巨木です
では、次へ行きましょう
柏崎市との境の山の中、栃ヶ原の南約4km
県道219号線を南下して十日町市に入って約2kmの道路左側に消防の施設と

ここを入って行くと十二神社があります
神社の境内入口に大きな杉の合体木が有ります


大杉です




社殿の前に在ります


十二神社社殿です



社殿前から見ると、二本の合体木の様です




元々一本では無いようですね



社殿裏側の墓地から見ます





立派な巨木です


西側の道路から見ます

合体木ではありますが、目通り7。7mの巨木です

では、次へ行きましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます