
こんにちは~♪
しばらくお休みをしていたら、季節はすっかり秋らしくなって
玄関横前のカシワバアジサイは紅葉を過ぎ、
風に吹かれて葉が舞い落ち出しました。
こんな気温の低い山間部でも この連休は夏が戻って来たような気温で
半月以上もぐずぐずしていた極度の寒暖差アレルギー夫の体調も良く
久々に大山までの近場ドライブに出かけて来ました。
それとね。このところブログ更新が無いので、
どうしているのかと心配して電話をくれた友人の為にも
頑張って撮って来ましたよ~~♪
・・・ってことで 約1ヵ月ぶりの更新です。
玄関前では

紅葉したカシワバアジサイ


コバノズイナは名前のとおり ガーネット色に紅葉してます。

大山あたりでは

開いたススキの穂
秋風に吹かれて気持ちよさそうに揺れています。
秋らしい一枚が撮れました~~♪

↑
前回この場所で撮ったのは9月10日で 丁度ひと月前。
黄金色になった頃の棚田を撮りたかったのですが
ちょっと休眠している間に半分以上刈り取られた後でした。
↓

奥大山スキー場

春から何度も来ているけれど、晴れて
こんなにクリアに撮れたのは初めてのような気が。。。

空気が澄んで 爽やかです~~

ナナカマドの実が真っ赤に!
赤い実を見つけると 何だかウキウキするのは私だけかしら~?

大きな葉っぱの木立ち
黄色系に紅葉していますが何の木だったか思い出せないわ~
日陰に座って 暫しボ~~ッと寛いでみる。

かかっていた雲が流れ 大山の稜線がくっきりと。

これから赤くなるナナカマドの実

転がっているのは芝栗
白っぽく見える雑草は 朝露でまだ濡れています。
鍵掛峠では

そろそろ紅葉が始まりだしていますよ~

桝水高原では

一面に白く揺れるススキの群生
手前は山野草のマツムシソウ

秋を代表する高原の山野草
鏡ヶ成園地にも群生していたわね。

いつもの大山ガーデンプレイスまでドライブし、
バジル(バジルソルト用に)と豆腐ドーナッツを買って
蒜山へと U ターン。
蒜山道の駅「風の家」の裏側では

今頃 ヒマワリが見頃になってました~

まだ暫くは奇麗でしょうね。

天候不順のお蔭か
ヒマワリとコスモスのコラボレーション!!
「風の家」では連休とあって多くの行楽客達が長蛇の列を作って
蒜山大根を買っていました。
瑞々しい大きな大根1本が120円ですよ~~
主婦にとっては嬉しいお土産よね。^^
