
こんにちは~♪
この頃横着ばかりしていて 久しぶりの更新です。
今週の月曜日は青空の広がる 待ちに待った秋の行楽日和でした。
蒜山高原や大山は秋の行楽シーズンに入り 多くの人達で賑わっていました。
22日は朝から気持ちのいい絶好の写真日和!
紅葉の見頃には少し早いけれど 行ける時に行っておかないと
山の転機はいつ下り坂になるかも知れません・・・特に標高の高い所はね。
前日の薄曇りに続き、翌日の22日も同じコースをドライブしました。

前日と違い 翌日の大山は稜線がくっきり!
手前に白っぽく広がって見えるのはススキの群落

下蚊屋から眺める大山

稲刈りがすっかり終わり、色の無い 寂しい眺めに。。。

奥大山エバーランドから

紅葉は始まっていましたが、この時はまだまだ

ナナカマドの紅葉


鍵掛峠から
もう紅葉は始まっていますが、今週末頃から見頃となるでしょうね。

三の沢

桝水原へ
さあ~ リフトに乗って目的の天空散歩へ!

青空が広がり、風もなく、遠くまで見渡せる絶好の眺望日和。
高所恐怖症の夫を何とか説き伏せて
やっと念願のかなった天空散歩で~~す。

わぁ~~! と、思わず叫んでしまった大パノラマ!
標高約900mの空中散歩

眼下の直ぐ下は一面のススキ野原



少し霞んではいましたが、
美保湾から島根半島がよく見えました~♪

花回廊のサルビアの丘も見えたのよ~♪


そうそう 素晴らしい眺望を喜んだ夫だったけれど
" 行きはよいよい 帰りは怖い " で
下りのリフトでは目を閉じたままでした。^^