こんにちは~♪
蒜山高原キャンプ場
6月に入り 非常事態宣言解除でやっと入れたキャンプ場
コブシの花を撮つて以来だから 約1か月半ぶり
芝生は緑鮮やかになり
陽を浴びた木々の若葉はキラキラと輝いていました。
グリーンの中に紅一点のタニウツギ
この時期の里山では どこにでも見かける珍しくもない花木だけど
ピンクの小花がこんな可愛く素敵に見えたよ~~♪
樹形のいいモミジバフウ
春夏秋冬 目を楽しませてくれる癒しの木立
何の変哲もないグリーンの風景だけれど
こんな中にいると 何かしら気持ちが癒される。
キャンプはしなくても
週末を除いては キャンパーは殆どいないし
適度に木陰があるので,お弁当を持って来て食べたり
季節を感じながら のんびり散策のできるところ。
「 夢みなと公園 」
夢みなと公園は鳥取県境港市にあり
島根半島突先の美保関灯台や大根島などの帰りに
時々寄って プラプラと散策する緑地公園。
ここには展望所のあるSANKO夢みなとタワーや
境港さかなセンターなどが併設されている。
岸壁には釣り場もあって
季節を問わずいつ来ても 釣りをしてる人を見かけます。
そして たまに見かける
並びのマリーナから美保湾に出ているセーリングヨット。
波間に浮かぶカラフルな帆が蝶々の群れのように・・・
そんな風景をボ~ッと眺めるのもいい。。。
また この公園広場から皆生温泉へ向けて
白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース(約16km)が整備されていて
弓ヶ浜の松林に沿って
美保湾の青い海を眺めながらのサイクリングは気分爽快に。
・・・そんな光景を見るのもいい。
駐輪スペースもあり,途中で砂浜に降りて釣りをしたり
ビーチバレーを ↓ 楽しむことも出来ます。
右端の黒い人影はビーチバレーをしている若者達。
左右に延びている山並みは島根半島
この砂浜の雑草は
殆どがカヤツリグサ科多年草のコウボウムギ
ピンク色のアカツメクサも。。。
何が釣れるのかしら~
遠く大山が薄っすら見えています
波打ち際に一羽のカラス
少し近づいても逃げません
いつまでも海の方を見ていましたが。。。
とにかく山陰は
何処へ出かけても人は少なく,広々とした長閑な風景に
の~んびりと浸って時を過ごせるところがいい。