![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
今日は一週間前の11月3日に出かけた大山の渋い紅葉
相変わらず 遅れ遅れの更新ですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この秋は好天に恵まれ、
多くの行楽客で賑わっている大山へ
再度ドライブ。
今回はいつもと反対コースの日本海側からでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/72781af49b190d6c8c960d643a05585b.jpg)
上の方はピークを過ぎていましたが
渋い紅葉で、とても素晴らしい眺めでした~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/8b6bf21bad80f20c43a157d963cbb678.jpg)
香取方面から大山環状道路を上って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/14504aed7666af1e9280ec6453637264.jpg)
ヘアピンカーブを曲がるごとに
日に照らし出された紅葉は黄色に燃えて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/4d9d085018666f5da2bbc1c0ca26a9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/bf5e417bb76acda8e39c4579eaf4da68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/17cc1af892a5ad87512f1b38a9a10c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/7e90eb9264b5f12c09af044891f191ff.jpg)
スキー場の並ぶホワイト大山リゾート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/5be125c79e17459a9fed158984aeb1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/90b6e163f822014bb1740400bce0e566.jpg)
眼下に見えるのは日本海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/361a48be71a58eaa67dc5f19f508a9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a3/aba145fdc8518d361f91aa1203956919.jpg)
大山ホワイトリゾートの中の原エリアには
山の家やロッジ、ホテルなどが点在しています。
ここの建物の前にある二本の楓の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/b9dd104fb4df0463fed8319a48762a5f.jpg)
洋風のこの建物にマッチして
赤と黄色の紅葉がとても綺麗でした~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/0fe75d028eb6a97d898c2a5eceff39a1.jpg)
中心部にある大山寺の広~い駐車場は満杯!!
道路には入れない車で溢れかえっていました。
暖かな行楽日和に紅葉の見頃とあって
凄~い人出でした~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ここで
こんなに多くの人出を見るのは久しぶりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/47/1e14829d43c8c9f16ba740f5dc52277e.jpg)
大山寺から桝水原を通り
大山環状道路を鍵掛峠まで 車は数珠繋ぎ!!
ビューポイントで車を降りることが出来ず
以下は 動く車の窓から撮ったので
ポイントはずれでボケボケに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/30419eeec8fa57dc37a0da1618163234.jpg)
渋い黄色に紅葉した天然ブナ林の中を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/72e9c4cdcba48c26487ed175c4b27a44.jpg)
後続車が続き、一の沢も二の沢、三の沢も
残念ながら
停車して写真を撮ることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/117bd8d69c0a7887f43544bb9e1c50bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/8fbd00b481bbe60288d2df27255816f9.jpg)
鍵掛峠
大山一のビューポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/40e72ef416bb2c421881d63436807dd7.jpg)
中心部の赤黒く紅葉しているのはナナカマド
近くで撮りたかったのですが
鍵掛峠の駐車場は狭く、
多くの車やバイクの出入りが混雑して危なく
動く車から降りて 急いで撮った3枚の写真です。