![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
バラ続きで 今日は蒜山ハービルのバラ
薄曇りの続いていた先週
もうそろそろ咲き出しているのでは~と
ハービルのバラを撮りに蒜山へ出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/775bca0380debf7d2db1b3798eb81173.jpg)
思った通り
バラが見頃に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/65881ae5c144c0d114db3e9aed361333.jpg)
香りの館前のショップ
北側の窓に這わせたピンクのつるバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/e4619469e4320f36dceddaa43f677f44.jpg)
南側のつるバラも満開!!
大きな花の重みで 皆 お辞儀していて
下から見上げて パシャ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/9c4bc6fba332e1368d4dfea0586d0938.png)
ボーダー花壇では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/130dec388d80c2b42b7a6a969f9e9b91.jpg)
黄緑葉のフリーシャや銅葉のスモークツリーを背景に
ブルー系の花の咲く様々なハーブと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/64f43a73491024c5afd833578e364ab8.jpg)
白やピンク、オレンジ色のバラの混植が
素敵でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/fc9b2c0fa4a8132d1510c92a4cb151c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/f460c26a79e79e95410ecc87762601ef.jpg)
好きなオレンジ色のバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3e/59d64646f52c5dd4162a83b9e774d43d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/f2d4e61c456838d36d74750b4bd5902c.jpg)
石タイルの壁に這わせたサーモンピンクのつるバラに
根元隠しに植えられた 白い一重のミニバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/15ccc2f0fde5e2a5001b90e1076e801c.jpg)
目の覚めるようなブルーのサルビアに
淡いピンクのバラの組み合わせが素敵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/de5d640fa5c0dec96e3bf0105656f081.jpg)
小屋の周りの
樹木に低木、丈の高い草花や球根など
花の色や形、高低差を付けた多種類のハーブの混植など
観ていて楽しく、参考になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/fd9129888a415004f6fab7fcdde65729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/7b7dbaf5665b9ce1e73c534d9076a024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/be9e1118df83371ff5e212aec41cadd2.jpg)
小屋の壁に這わせた小さなミニバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bc/893da660a2cd8e260f2df2192e4df57a.jpg)
小屋の窓からの眺めは
額縁に入れた絵画のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/3618a9fcb020d1a837915c9858795d55.jpg)
人物が写り込まないように撮ったつもりでしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
多くのカメラマンさんで
お気に入りの写真スポットは なかなか空きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/3fed0bb60ae6fc46e80d4da82c68b3e3.jpg)
アメリカテマリシモツケ・ディアポロ
サーモンピンクの手毬状の小花に 銅葉がとても美しく、
花後にできる赤い実が魅力的です。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/242faac9affd31055caf040f8a6e5dc3.jpg)
とっとり花回廊のハーブガーデンにて(5月28日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/736ce5568e4facbea6da2af252ac8004.jpg)
ラベンダー畑のある北斜面にレンズを向けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/cc14cf4c1642f7fa02cbbbb020a484a3.jpg)
咲き初めのバラがいい感じです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/55b36a25bbbee53ca717bebe466c4dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/173420057f3521d790c5095cc41382a9.jpg)
反対に北斜面から見下ろしたところ
手前の両脇には種を頂いて帰った オルレアが
今年も綺麗に咲いていました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/6071da4fe1d77ac5a64a8f7a19c4df53.jpg)
ヒペリカム
もう花が終わり、これから実が。。。
ヒペリカムも
黄色い花に 赤い実と 2度楽しめる小木。