![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
8月も中旬を過ぎ、暦の上ではもう秋なのに
全国的に異様な暑さの続くこの頃。
蒜山高原近くのこの辺りでは
日中は暑くても夜は涼しく過ごせていたのが
この頃では、夜になっても蒸し暑さが残り
・・・湿度が高いせいでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
いつまでも猛暑が続いていますが
一昨日くらいから 夜になると
虫の音色が聞こえて来るようになり
トンボもチラホラ見られようになりました。
厳しい暑さの中でも 秋の気配が感じられます~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ところで
前々回のブログで 表玄関にブルーガラスを飾った序に
横玄関の下駄箱の上にも 見た目でも涼しさを・・・と
ちょっと遊んでみました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/78d149bf7c9a1cc048cf5a61262d2573.jpg)
大きな竹の巻簾を敷いて
(昔、鯖寿司を作る時に使っていた物のようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/a714bc76994fcd47729788ffb51aabb1.jpg)
ブルー色の大小のガラス玉を涼しげに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/575b7083a5eeec5187df1c6ad161adf6.jpg)
ビギーパックやオリズルランの吊鉢から
延びたランナー先に出来た若葉を摘んで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/2d34921f90bfd68cfc16616ec67d9972.jpg)
ガラスのボンボン入れには
海岸で拾った貝殻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/35bd3c60f13b2bc330cbb00c92cfa54e.png)
裏庭の 花壇 のその後の様子は
畑をブロックで囲っただけの花壇なので 土面積が広く
こぼれ種から生えたコキアと成長したコリウスが
雑草防止に役立ってくれていますが
先日の台風6号の強風と7号の大雨で倒れたり折れたりして
今は ちょっと残念な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
台風が来る前頃の写真をアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/59686ed1ca7071cb884d7158e9f02573.jpg)
南側から見ると
コキアを中心にメランポジゥムやジニア、センニチコウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/e2ad1e16facdfce1c4fc53bf5a484b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/6db887b44aef77076ddbf4995596365a.jpg)
後ろの北側から見ると
コリウスの株が大きくなって見ごたえあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/f4bc001586102a3d1386773f0a8c4e2b.jpg)
穂花が付いたらどんどん摘んで
脇枝を増やしてこん盛り育ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/00fe3a7a2880fc1bafe8ac497bb7dc24.jpg)
少し前までは カラカラの土で、
毎日の水やりが大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
菜園 では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/08426ef4941ecbd85487fde9a8b47b95.jpg)
ナスの株が大きく成長し
植えた4株から 二三日措きに2~3本収穫出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c1/327661d0055dfc100f1010813a679ad1.jpg)
ミニトマトは台風による風や長雨で倒れたり、
実割れを起こて落実したり
病気になった葉を切り捨てるのなどして
今 仕立て直し中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/e7502264cee69d24c4b0a5d64aab9e10.png)
早くから収穫出来ていたキューリは
蔓や葉が枯れて終わり
次の秋成りの苗を買って来て先日植えましたが、
病気が移ったのか、葉が既に黄色っぽくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/4b639ef3d074d0e4566f4bd0df1ea65e.png)