
こんにちは~♪
先日 お墓参りの帰りに寄った道の駅「久米の里」。
ここには全国でも有名な、大きなZガンダムが設置されています。
この巨大Zガンダムは、津山市在住の中元正一さんが
自ら設計図を描き、一人で制作したものです。
人が乗り込んで様々な作業を行うことの出来る二本足歩行型
有人汎用機械をコンセプトに、7年間かけて完成させたそうですよ。
お盆休み中でもあって、多くの家族連れが記念写真を撮っていました。
いつもは見過ごしていた私ですが、周りに釣られて撮って来ました。

高さ:7.0m 幅:3.5m 重量:2トン 乗員:1人で
迫力満点、大きいですよ~~


写真を撮りながら、
息子が小学低学年の頃、”ガンダムの合体だ~”なんて言って
遊んでいた頃を思い出しました。


2000年10月から久米の里へ設置されていますが
風雨にさらされ、10年を経過していても
それを感じさせなく、手入れが行き届いていました。

おばさんには分かりませんが
マニアには たまらないそうですね。

この日の夜は お盆祭りの花火大会でした。
ついでだから
ちょっとショボイですが、花火の写真を載せてみますね。
周りを山で囲まれた片田舎の小さな花火大会。
都会の花火にはとても敵いませんが
町裏の河原の土手で
のんびり眺めるのもいいものでしたよ。
川風は涼しく 肌寒いくらい。。。

屋根に出て撮ってみましたが
コンデジではこの程度・・・

お腹に響く大響音に猫達はビックリ!
何処へ隠れていたのか
寝る頃になっても なかなか出て来ませんでしたよ。

花火を撮るのは難しいですねぇ~~
パァーと開いて 直ぐシャッターを押すのですが
撮れた時にはもう消えているんですよ~~


そうなんですよ~
外に出なくても 実家の屋根から見えますよ
周りを山で囲まれた小さな田舎町の町裏で
花火を上げていますからね。
建物の半分が二階建になっている細長屋状の家なので、
二階の大窓から屋根に出られるんですよ
冬は大雪が降るので
ベランダ状に出来ないのが
少し離れて上った花火は何とか撮れましたが、
頭上に上った大きな花火は上手く撮れませんでした。
誉めて頂き
雲の無い夜空を此処に座って眺めると、
宝石を散りばめた様な
とっても綺麗に見えますよ
県北の山間の田舎ならではの特典
いいですね~~~~!!!
我が家も3ヶ所位見えますが
もっともっと小さいです。
コンデジじゃあとてもとても
ですが、ミーシャさんお上手!
いや、ほんと、お上手!!!
でもベランダじゃなく
屋根に登っちゃうんですか?
お孫ちゃんの仮面ライダー君は
絶対喜ぶでしょうね~~
松露さんの仰るように
制作者にとっては、みんなが喜んで見に来てくれることが
嬉しいのでしょうね
おチビちゃんから若者まで
多くの人達が喜んで見上げていましたよ~
あまりに
私も 釣られて ついついパチリ
正義の味方・仮面ライダー君です。私のライバルですけどね・・・。
彼がこのガンダム様に会えば仰天するでしょうねぇ。見せてあげたいなぁ。
作った人も子供心を忘れない夢のある人ですね。お金も時間もかかるでしょうに。
たくさんの子供たちが喜んでいること自体がこの人にとっても喜びなのでしょう。
すがすがしい気持ちになりますね。
昨日は 久しぶりに我が家に帰り
片づけや掃除に追われ、それに
急に下界に降りて来たので暑くてね~
すっかり 疲れて10時ごろには
猫達もすっかりのびて
クーラーの近くから離れませんでした
私もロボットや怪獣ものは
息子が幼い頃におもちゃのガンダムでよく遊んでいたので つい写真に撮ったのよ。
ブログを書いているでしょう~
いつも カメラは携帯しているので
ネタになりそうな物は何でも
はるママさんちのはるちゃんも
やはり
動物は雷や花火の爆発音を恐れるみたいね。
ミーシャなんて
ウ~ウ~唸り、這うように腰を落として逃げ回っていました。
動物は喋れないからね~教える事も出来ないよね
ちょっと
はるママさん いつも何かと心配して頂き
テレビ
この手のものは全く疎くて
知ってるのはウルトラマンとゴジラ位かな。
ウルトラ何号なんていったらもうお手上げ
何号なんてあるのかしらね?
花火はショボイとは思っても
私の口からは言えないけど可愛いね。
ミーシャちゃんとジジちゃん恐がるでしょう。
うちのはるは吠えたくります
それと雷のゴロゴロが駄目なの
先代のハナちゃん似のワンコは
凄く震えてましたねぇ。
ハナちゃんもそうかな?
なぜか動物が嫌がる
ミーシャさん何時に寝るの
何時も
おそ~くまで起きてるみたいだけど
疲れとれないよ。
収穫ゲームも程ほどにね~~
そうですね。
長年生きて来ると、何かの事で
ふと懐かしく思い出されることが多いですね
特に歌など
流行った当時の事が
この間は毎日息子が聞いていたチャンピオン?
の曲を聴いて〇〇がよくかけていたな~~と。
いい所ね~~。
ありがとうございました。