ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

高梁のまち歩き 1

2020-10-07 06:15:00 | まち歩き
     
          こんにちは~♪

秋晴れの日 久しぶりに来た 
高梁の町をぶらぶらと散策


高梁へ来た時は
まず最初に ↓ ここに来て街を一望します。




パーキングのある城見展望台

角川映画「バッテリー」のロケ地でもあり
ここから山々に囲まれた盆地の中にある街並みが一望できる
眺めのいいところです。




道路を一気に登り,ループ橋を上がって来ます。


濃い緑に覆われた山々も ↓ 秋の深まった紅葉の頃には



こ~んな 素晴らしい眺めに。。。





高梁の町は昔から備中の小京都と呼ばれています。
周りを美しい山々に囲まれた盆地の中央を高梁川が穏やかに流れ
かっては備中の中心地として栄えたところで
日本一高い所に建つ備中松山城頼久寺,武家屋敷など
文化遺産が点在しています。

備中松山城は
国指定重要文化財の備中松山城は「現存12天守」の一つで
天守が現存する “唯一の山城” です。
標高430mの臥牛山小松山山頂にそびえ
岐阜の岩村城,奈良の高取城とともに日本三大山城に数えられています。
昨今の城ブームもあり,猫のいる人気のお城です。


松山城は登りがきついので,今回もパスして
まずは武家屋敷のある石火矢町の無料駐車場に車を置き

さぁ~! 石火矢町ふるさと村辺りを散策。



傍を走る伯備線下の線路脇には 
コスモス,キバナコスモス,オシロイバナ,アゲラタムや
オキザリスなど 秋の草花が咲き乱れていました。




ヒガンバナも
日を浴びて ,嬉しそうにバンザ~イ \(^o^)/ してたよ~♪





「特急やくも」の通る伯備線

余談ですが,「特急やくも」は現役唯一の自然振り子式車両で
遠心力を利用して車体の傾きを制御し,高速でカーブを通過しますが
カーブに入る時と出るときに独特な揺れ方をします。
「特急やくも」を見ると
出張で来ていた父が,用事も無いのに電車好きな幼い息子を連れ
度々岡山駅から高梁駅まで往復していた事を思い出します。
親の知らない 
おじいちゃんと孫との楽しい交流の時間だったのでしょうね。




臥牛山南麓に広がる備中松山の城下町
その中で,石火矢町は
武家の町として営まれ,格式ある門構えの武家屋敷が250mに渡って立ち並び
岡山県のふるさと村の指定を受けています。




白壁の長屋門や土壁が続く石火矢町には
当時の生活の面影が今も色濃く残っています。





武家屋敷






こちらは150年前の天保年間に建てられた武士の住い。
漆喰壁の美しい長屋門や母屋
中庭の池や庭石などはほゞ昔のままだそう。  




歩いていると 
この塀の内側からキンモクセイのいい香りがしてきました~♪
秋の香りですね。




こちらのお屋敷は 
「男はつらいよ」の寅さんのロケ地だったそう。






ぷらぷらと歩いて 頼久寺



頼久寺は 暦応二年(1339)足利尊氏が安国寺として建立した禅寺。
特に ここの庭園は有名で,小堀遠州の築庭と伝えられ
禅院式枯山水蓬萃庭園(鶴亀の庭)で
江戸初期の庭園としてはわが国を代表するものの一つです。



もう何度も来ているので中には入らず









↓ ↑ 4年前(2016-11-02)の時の庭園写真の一部




ツツジの咲く頃や秋の深まる紅葉時には多くの観光客が訪れます。
一度は来て観る価値のある庭園です。



長くなるので 
紺屋川から町並みの散策は次回に。。。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋桜と山下達郎の曲 | トップ | 高梁のまち歩き 2 »
最新の画像もっと見る