![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
蒜山の東茅部で ソバの花が見頃になっていると
ローカルニュースで紹介されていたので
早速 写真撮りに出かけて来ました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/6cb25576540a05ac77f568668e5314be.jpg)
『茅部野展望休憩所』
蒜山三座を背景に広がる稲田風景が素晴らしく
その中に点々とソバ畑が広がっています。
蒜山地域では広大な土地を利用し
1997年頃からソバを栽培しているそうで
蒜山の初秋の風物詩になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/05ba6b96716fe4973eb5b69705f9154d.jpg)
休憩所前は実った稲田の絨毯ですが
春の田植え前頃には 水田に映る逆さ蒜山三座が見どころです。
あいにくこの日は 蒜山三座には雲がかかり
風で流れるのを待っていましたが、
いつまで待っても無風状態で 諦めて撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/c6c172625c0d34aaaadb46badf5150ec.jpg)
蒜山地域は県内一のソバの産地で
おおよそ100軒の農家が生産部会を作り
約60ヘクタールで栽培しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/44/4e05b5e98509fefcf2f033c8a14303d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/5f456d1c1ef2489245b8b45a82105b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/112ae22a2a0d65898a002e1f78911a46.jpg)
畑の周囲では月見草が咲き
ススキも穂を出して秋の風情を演出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/d95694534de4fbadf0be0ef8f8e72c0e.jpg)
蒜山の道沿いでよく見かける雑草
草名は分からないが、葉の裏や軸にはトゲが多く
うっかり触ると痛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/d262c8f528792c8013978854f708d0b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/8c52297b92ed5657e29c378e4cfccf39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/a46b1cb1e167ba09cea22f7bef45368a.png)
いつもの朝の散歩道では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/2a6b0f21b413194b71fee3843b96db29.jpg)
ソバの花は既に満開を過ぎ
今はもう 色褪せて来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/f6ae9101c15a1f587b10bd8fffd796a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/ed1a98477ec354ef7ea26de6aa6c4d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/fd8fc57a15a2bfdeafa617e549e9d725.jpg)
ソバ田の畦道では 雑草に混じって朝顔が一輪
爽やかブルーに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/ec68c5e635677b7bc88644bb269d9a9b.png)